2022年GW、やること全然決まってません!
埼玉県やさいたま市周辺のイベント・遊び、旅行などネタになることを、自分のためにもまとめました。随時追加していきます。
GWのネタに困ったときに使ってください~!
(箇条書きにしたらすごく見にくくなっちゃいましたが、直す気力が残っていないので当面このままで失礼します・・・)
5月1日(日)はさいたま市民の日

5月1日(日)はさいたま市民の日!
市内の美術館や博物館、プラネタリウム、屋内プールなどが無料になります。
体験イベントは募集終了しているものも多いけど、当日参加できるものも。シェア型の電動自転車・スクーター小型EVの1時間乗り放題も。
詳細はさいたま市公式サイトで。
さいたま市内のGWイベント
- 4月22日~5月8日 浦和パルコで「名探偵コナンプラザ」グッズや限定商品、フォトスポットやクイズコーナーなど体験型イベントも!
- 4月22日~5月8日 浦和パルコで「シルバニアファミリー ポップアップパーク」大きなお人形といっしょに写真が撮れるフォトスポットや大きなジオラマ、シルバニアくじも
- 4月28日~5月8日 浦和パルコで「ちいかわ POP UP STORE」キャンペーン描きおろしイラストを使用した限定グッズほか「ちいかわ」関連グッズ
- 4月28日~5月8日 コクーンシティで「ちいさな恐竜展」全長5mの動くティラノサウルス!ワークショップ・クイズ・化石発掘体験も
- 4月29日 浦和消防署で「さいたま市浦和消防署フェア」
- 5月2~4日 浦和パルコ前で「スマイルパークフェスタGWスペシャル」ステージイベント・飲食スペース
- 5月3日~8日 さいたま新都心 アウトドア フェスティバル
- 5月3~5日 大宮盆栽ウィーク(大盆栽まつり・おおみや盆栽春まつり)
- 5月5日 埼玉高速鉄道浦和美園駅で「こどもの日フェスタin浦和美園」縁日や鉄道教室、特別列車乗車体験!?
- 5月6日~8日 ステラタウンで県内産麦マルシェ ワークショップも
もっとあるはず・・・Twitterへのコメントやこの記事のコメント欄で情報求む!
埼玉県内プチ旅行
- やっぱり秩父!川下り、かき氷、釣り、鍾乳洞、高原牧場…GWにもぴったり 有名な羊山公園の芝桜の丘は5月5日まで出店あり
- 吉見百穴の後に道の駅いちごの里よしみ
- 黒山三滝で間近で滝、清流遊び、山歩き、ニジマス釣り!
- トトロの森・狭山湖ハイキング
- 埼玉県北部を通る時には工場直売お菓子のアウトレットや108円パン・人気のイタリアンビュッフェあり「上里カンターレ」 ⇒ 「上里カンターレ」隣で希少な高級ミニトマトの食べ放題!
- 埼玉県北部方面に行く時には湖池屋アンテナショップが入ってる日本最大級の蔦屋書店(菖蒲)
>>現地スタッフ厳選!埼玉県のおすすめ観光スポットBEST44(楽天トラベルガイド)
県外の旅
- 南浦和・大宮からあしかがフラワーパークのライトアップ鑑賞直通快速「藤の花観ナイト号」
- 浦和・大宮からあしかがフラワーパーク直通特急「あしかが大藤まつり号」
- 大宮・南浦和から国営ひたち海浜公園直通特急「青の絶景ネモフィラ号」
- 浦和・大宮から鬼怒川直通特急「スペーシア」他
- 南浦和・武蔵浦和から「ホリデー快速鎌倉」
さいたま市周辺~埼玉県内近場で遊ぶ(屋外)
- さいたま市すぐ近くの自然の川で本格川遊び!北朝霞の黒目川
- さいたま市と周辺の「水遊びできる公園・施設」マップ ※2022年版に修正中です
- さいたま市のいちご狩りもそろそろラストシーズン
- 上尾丸山公園 からの 榎本牧場でジェラート
- 別所沼公園 からの 駄菓子屋ツタヤイワモト商店
- 与野公園・八王子公園・与野中央公園 からの 駄菓子屋エンゼル・路地裏ガレージマーケット
- 浦和競馬場の公園 からの 駄菓子屋・鈴木さんち
- ステラタウン 周辺⇒ ニフティ全国温泉ランキング1位のスーパー銭湯スパハーブス・午前中で売り切れる人気のベーグル屋さん・市民の森見沼グリーンセンターりすの家・全長1.6㎞東大宮操車場で電車見学
- 大宮公園 に行く時には 有名な「駕籠休み」のうどんテイクアウト!?
- 荒川越えてすぐ!風車と池がある東京北区の浮間公園 すぐ近くの新河岸東公園もレア遊具あり
- 埼玉県内のボート・カヌーに乗れる公園全6園
- 東武動物公園(割引情報あり)
- 西武園ゆうえんち(割引情報あり)4月27日から銭天堂のアトラクション登場
- ムーミンバレーパーク(割引情報あり)
- むさしの村(割引情報あり)
- 川越プチ観光 からの 伊佐沼公園のアスレチックで忍者修行 からの 2021年オープンのスーパー銭湯「小江戸温泉KASHIBA」 ※KASHIBAの情報追記中です
- 秋ヶ瀬公園方面に遊びに行く時に 文明堂さいたまあおぞら工房で「雲のソフトクリーム」「3時のおやつあんぱん」
- 大宮公園・七里総合公園・見沼自然公園に行く時に 市営霊園の中の直売所・染大で農産物をたくさん買う!
- 春日部・内牧公園帰りに スーパー銭湯(春日部方面・北側)
- 三橋総合公園帰りに 農家のケーキ屋さん・スーパー銭湯・肉汁うどんの名店藤店うどん 鴨川みずべの里も近い! ※藤店うどん5月2日(月)、6日(金)開いてます!今は土日祝日休業中の藤店うどんに行くチャンス!
- 武蔵浦和方面で遊ぶ時に 駄菓子屋・クリーニングいせき
- 小学生以上の冒険の森や幼児用ゾーンがリニューアルした川口市立グリーンセンター とスーパー銭湯
- コクーンシティ・さいたま新都心方面に行く時に 駄菓子屋・福屋
- 秋ヶ瀬公園・彩湖道満グリーンパークもいいけど、間に挟まれた桜草公園は穴場
- 定番中の定番大崎公園でミニ動物園・複合遊具・バッテリーカー・広場・釣り
- 上谷沼調整池(南浦和~川口)で芝そり・自然散策 からの 南浦和高架下の西野水産で夕飯の刺身購入
- こども動物自然公園
- 国営武蔵丘陵森林公園 事前予約でBBQ可能
- 所沢航空記念公園
- サイボク(アスレチック・温泉・買い物・食事)
- あらかわ遊園 (東京都北区・尾久駅徒歩12分)2022年4月21日リニューアルオープン・GW中の事前予約は終了しており入園は難しいかも?
- さいたま市と周辺市のバーベキュー場・公園まとめ 予約の有無や料金等も。4月29日しらこばと水上公園にてぶらBBQエリアオープン!
さいたま市周辺~埼玉県内近場で遊ぶ(屋内)
- 関東最大級の屋内遊び場・ボーネルンドプロデュースASOBooN(アソブーン)川口に4月25日オープン
- 新しい装置がたくさんの川口市立科学館 隣の映像ミュージアムもおすすめ!
- さいたま市青少年宇宙科学館 GWイベントもあり
- 大宮・さいたま市宇宙劇場でプラネタリウム
- ボートレース場の中の屋内遊び場・ボーネルンドプロデュース「モーヴィ戸田」
- ららぽーと富士見にクレヨンしんちゃんの室内遊び場2022年2月オープン
- 冬じゃなくてもできる!埼玉アイスアリーナ(上尾)でアイススケート
- スーパー銭湯(おむつの子ども対応一覧付き)⇒ さいたま市内・市外南東側・市外北西側 ※料金最新に修正中、新施設追記中
- 浮き輪OKのプールも!さいたま市営屋内プール全6施設 ※最新情報に確認修正中
- 大宮市場の一般開放(毎週土曜8:30~)でごちそう購入 早めのランチは市場内の人気店!?
- 定番あいぱれっと
- 武蔵浦和のスポーツ施設・ニンジャパーク
- さいたま水族館
- 深谷グリーンパークパティオ(屋内レジャープール)
- 角川武蔵野ミュージアム ところざわサクラタウンではGWクラフトビールフェスほかイベント開催 7日8日はこども縁日も
- 岩槻人形博物館 からの 岩槻城址公園 からの レストラン大手門で名物・トーフラーメン
- 我らが鉄板・鉄道博物館
- 6月末期限のさいたま市商品券・電子券で外食!(主要外食チェーンの電子券・専用券使用可能なお店掲載あり)
家で遊ぶ
- ボードゲーム600種類以上取り扱いの北与野・ブックデポ書楽でボードゲーム購入
- 山田うどんの手打ちキットで家で手打ちうどん
- 劇場版 名探偵コナン23作品 Amazonプライムビデオで見放題(30日間無料体験可能)
- 鬼滅の刃・進撃の巨人・ドラえもん・すみッコぐらし・ポケモン・クレヨンしんちゃん・トーマスなど家族で楽しめるアニメ作品Amazonプライムビデオで見放題のものたくさん(30日間無料体験可能)
驚愕のクーポン・ポイント!チケットはネット購入で
レジャー施設のチケット購入、GWで混雑する当日チケット売り場ではなく、事前にネットでチケット購入を推奨している施設も多いです。
「じゃらん遊び・体験」と「アソビュー!」で購入するとすごくお得になるので、筆者もレジャー施設に行く前は毎回必ず確認しています。
2000円引き!?じゃらん遊び・体験のクーポンがすごすぎる
筆者はチケットを購入するときに、まず毎週出るクーポンの金額が異なるんですが、4月22日確認時点だと、2,500円以上で使える400円クーポン、4,100円以上で使える700円クーポン、7,000円以上で使える2,000円クーポンなどがあります。
レジャー施設のチケットを家族分購入するとすぐ7,000円超えるし、そこから2,000円引きなんてすごいお得ですよね・・・!
ジャンルによってクーポンの額が異なるので、確認してみてください!(会員登録してから見ることができます)
⇒じゃらん・遊び体験の最新のクーポン一覧を見てみる
こんな感じで表示されるので、予約する前にクーポンを獲得をお忘れなく!


アソビュー!と楽天リーベイツ連携でポイント二重取りがすごい!
「asoview!(アソビュー)」
アソビューを初めて使う場合は10%オフクーポンが出たり(トップページを確認してください)、普通に使っても毎回2.5%分のポイントがついて次回購入時に使えます。期間限定のクーポンが出ることも。
さらに、5月12日までポイント山分けキャンペーン
さらにポイントポイントでわけが分からなくなるのですが、楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」を連携すると、初回利用で楽天ポイント500円分がもらえたり(3,000円以上の購入後)、楽天リーベイツ経由でアソビュー!チケットを購入すると楽天ポイントが2.5%(時期によってはそれ以上・4月23日時点では6%!)ついたりというポイントの二重取りができてしまうという・・・
手順を紹介します!
①楽天リーベイツに飛んでアカウント登録をします。すでに楽天アカウントを持っている方はログインするだけです。
②楽天リーベイツの画面から「アソビュー!」を検索してタップします(2.5%ポイントバックという表示が出ています)。
※楽天リーベイツの画面から進まないと楽天ポイントはつかないので注意です!


③そのまま「アソビュー!」に進んで、レジャー施設を検索して購入します。

トップページに無料会員登録10%OFFクーポンが出たり、レジャー施設のページに今使える期間限定クーポンが表示されていたりするので、今回の値引きに使うことができます。


④後日楽天リーベイツには500円分のポイントと、アソビュー連携した2.5%分のポイント、アソビュー側にも別に2.5%分のポイントが付きます!
楽天リーベイツは楽天アカウントを持っていればすぐ連携できるし、美容院予約の楽天ビューティや、イオンネットスーパー、ユニクロなど、楽天リーベイツを通していろんなサービスを使うだけで最低でも1%以上の楽天ポイントがつくので、楽天経済圏の筆者も最近知って使い倒しています!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです