子どもの七五三、祖父母は呼ぶ?呼ばない?
家庭で決めればいいとは言っても、みんなどうしてるのか気になりますよね。Twitterでフォロワーさんにアンケートを取ってみました。
また、正直呼びたくない・めんどくさい場合の祖父母への伝え方は・・・?
今回は、七五三に祖父母は呼ぶか呼ばないか、86人のアンケート結果、呼びたくない場合の伝え方、呼んでも呼ばなくても出張撮影や七五三アルバム・グッズがおすすめ、についてお伝えします!
七五三に祖父母は呼ぶ呼ばない?86人アンケート結果
七五三に祖父母は呼ぶ呼ばない?
「さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア」のTwitterのフォロワーさんのうちご回答いただいた86人のアンケート結果は・・・
ギリギリ半数以上の方が「招いた」となりましたが、差はそこまでないので半々と言えそうです。
七五三に祖父母を呼びたくない・めんどくさい、どう伝える?
七五三に祖父母を呼びたくない・めんどくさい・片方だけ呼びたい・義両親は呼びたくない・・・それぞれ様々な事情で自分たち(夫婦+子)だけで七五三をしたい気持ちをお持ちの方もいるかと思います。
こういった場合、よっぽどの事情がなければ「両家に声はかける」か、「両家とも声をかけないか」の2択かと思います。
何も聞かれないで後で向こうの祖父母と一緒に七五三をしている写真が送られてきたら、片方の祖父母ショックすぎますよね。
せっかくの行事なのでこの日くらいは気を使っても疲れても親孝行と思って祖父母を呼ぶか、とは言っても親夫婦にとっても記念の日、疲れ果てて嫌な思い出になってしまうのは悲しいところ。
地域の風習や各家庭の考え方にもよるので、まずは夫婦での話し合い・意見のすり合わせが必須ですね。
祖父母を呼ばなかった筆者の理由
筆者は祖父母を呼びませんでした。正直言うと「面倒(いっぱいいっぱい)」でした。
初めてで右も左もわからない七五三、考えなきゃ調べなきゃと思いつつ先延ばし、とうとう9月に本当にもうまずいという段階でようやく調べ始めたのですが・・・
- 神社どこにする、え、ここは境内で業者撮影NGなの?
- 写真はどこでどうやって撮る、え、大手写真スタジオこんなにするの!?安いところないの?
- 着物はどうする、え、夫は和装したいの!?親の着物貸してくれるところどこ?
- 前撮り後撮りって何!?え、撮影とお参り別々の日にするの?
- え、ここの神社の祈願って予約できないの?時間分からないと食事会の予約もできないよね?
など、パニック状態でした。
その中で祖父母も呼ぶことにすると、これらの疑問をすべて解決した上に、子ども含め7人分の日程調整をし、祖父母や子どもが疲れないスケジュール調整・移動手段の確保も必要になったりと、「絶対無理!!!」と祖父母に声すらかけず、終了後に七五三やったよ~と写真を共有するだけでした。
正直、検討に余裕があったとしても、めんどくさいと呼んでなかったと思いますが・・・こんなアラフォー娘でごめんなさい・・・
祖父母を呼ばない場合の伝え方
筆者は両祖父母とも呼ばなかったからといって文句を言う感じの人たちではなかったこともあり、七五三をすることを特に事前に伝えませんでしたが、今になってみると事前に伝えておいてもよかったかなとも思いました。
また、「言っておかないと後々めんどくさいことになる」というケースもありますよね。
そんな場合どう伝える?
「七五三は簡単に家族だけでするけど、写真送るね(アルバムやグッズ作れるけどどういうアイテムがいい?)、今度帰省した時に近くの神社にみんなでお参りしに行こう」
このような伝え方をすると、祖父母も嫌な気分にはならないのではないでしょうか。
今の祖父母世代って結構若いので、「呼ばれたらうれしいっちゃうれしいけど別に積極的に行きたいとは思ってないし、息子・娘夫婦と孫のことだから好きにすればいい」という考えの人もそれなりにいると思います。
伝え方によっては、「いや行きたいなんて言ってないし・・・そんなに古い価値観の親だと思われてるのかな、嫌がられてるのかな・・・」と悲しい気持ちにさせてしまいそうなので、伝え方には気を付けたいところです。
しかし、「え?私たちは行けないの?なんで?」と食い下がってくる祖父母の場合、さらにどう伝えるのが有効か調べてみました。
みんなで納得して気持ちいい七五三を迎えられますように!
祖父母を呼んでも呼ばなくても出張撮影+七五三アルバムやグッズはおすすめ
祖父母を呼んでも呼ばなくても、出張撮影してもらって七五三アルバムやグッズを作るのはおすすめです!
まずは七五三が終わったらすぐLINE等で集合写真や孫の画像を送っておいて、後でゆっくりアルバムやグッズ対応を。
どういったアイテムが欲しいかは祖父母によるので、「アルバムやグッズが作れるけどどういうアイテムがいい?」と例を提示したいところ。後日別記事にしてリンクしますね。
事前に神社には確認の上、昇殿して祈願中の写真を撮ってもらったり、本殿の前での集合写真、境内でシャボン玉や傘・剣などを使った様々なシチュエーションの自然な表情の写真(5歳児もここでようやく機嫌を直した)、子どもだけでなく親一人ずつや夫婦だけでの撮影など、家族だけでは絶対に撮ることができない写真を撮影してもらうことができました。
筆者の子どもは一人っ子男子のため最初で最後の七五三だったので、素敵な写真を残すことができて本当に良かったです。しかも交通費込みで1~2万円台と結構お安いんです…!
これも詳しいところは後日別記事にしたいと思います。
くらしのマーケット以外にも、出張撮影を専門にしている評判のいいマッチングサイトがあるので、ご自身の都合に合うところを探してみてくださいね。
七五三の出張写真撮影なら fotowa(フォトワ)
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです