子どもが生まれてからありがたさを感じる、ファミリー向け食べ放題のお店。
特にしゃぶ葉には、小さい子供連れのワンオペ時間を何回も助けてもらいました。外食できるって気分転換になりますよね。
そんなしゃぶ葉が、いつのまにか幼児(未就学児)完全無料になってた!?
今回は、幼児完全無料&小学生も安いしゃぶ葉のメニュー・値段・クーポン(予約がおすすめ!)、店舗限定リーズナブル隠れランチメニュー情報、しゃぶ葉を楽しんでるレポをお伝えします!
しゃぶ葉は2022年12月から幼児完全無料に!小学生も安い
これまで3歳以下が無料だったしゃぶ葉、2022年12月から幼児(未就学児)が完全無料になっています…!
しゃぶしゃぶ食べ放題もドリンクバーもです。
小学生も、どれだけ高いコースでも税込1,099円です。
しゃぶ葉のメニュー・値段・クーポンは?
しゃぶ葉のメニュー・値段・クーポンは?
以下メニュー表です。
このほかに期間限定の食べ放題コースが出ることも。鍋だしが選べるのも楽しいですよね。ドリンクバーは別料金です。(幼児は無料)
土日祝日は、中学生~59歳は110円増しになります。
60歳以上や小学生以下は土日祝日でも料金が変わらないので、大人数で行っても割高感がないのがうれしいところ。
休日のランチタイムに行くといつも待ってる人がいるので、予約がおすすめです!
ホットペッパーグルメでしゃぶ葉を予約すると、クーポンを使えてポイントもつきます。
店舗限定リーズナブル隠れランチメニュー情報
実は、メニュー表の一番下の豚バラ食べ放題コースより安い、店舗限定リーズナブル隠れランチメニューもあるんです!
それは、豚3皿&お野菜食べ放題セットです!
お肉は豚バラ・ロースから選んだ3皿のみ、ほかは食べ放題のコースです。(ドリンクバーは別途)
以下注意点です。
1,319円で、小さい子どもと一緒に楽しく美味しいリフレッシュタイムを過ごせます。
小さい子どもを連れてると、そんなにがっつり食べ放題ってできないし、お肉は3皿で十分、野菜やごはん、麺類、デザートもいっぱい楽しみたい!っていう場合も多いですよね。(年齢的にも…)
そんなときにぴったりのコースで筆者も以前はよく利用していたんですが、よく行っていたのは土曜日だったので子連れの60分は慌ただしいんですよね。
また、子どもも大きくなってきて2人でお肉3皿では足りなくなってきたので、最近はもっぱら豚バラコース80分(平日は時間無制限)です。220円(土曜は330円)しか変わらないです。
一人でのランチには最適ですね。小さい子どもと平日に時間無制限で楽しむのもおすすめです。
未就学児無料でしゃぶ葉を楽しんでるレポ(小学生になっても伺います!)
未就学児無料でしゃぶ葉を楽しんでます!うちの子どももしゃぶ葉が大好き。
ソファに子供用椅子もあるので、かなり小さいころから一緒に来ていました。
3歳児までは無料のサービスは多いけど、年長児まで無料のお店ってなかなかないですよね。
未就学児無料ならファミリー世帯は行くし、小さいころからしゃぶ葉の楽しさを知っていれば小学生になっても行くし、さらに大きくなっても通い続けるし…企業イメージも良くなるし、うまいですよね。
筆者も子どもも、すでにしゃぶ葉なしでは生きていけません…!
豚バラ、脂が甘くて美味しいんですよね!ケチだからでなく好きだから豚バラコースにしてます笑
鍋用の野菜だけでなく、そのまま食べるサラダ用の野菜も充実しています。これは筆者にうれしいポイント。
つゆ・たれは5種。薬味がたくさん。
にんにくや生姜、紅葉おろしの定番に加え、山椒と唐辛子のマーラー油、おつまみ豆板醤、刻みオクラ、アボカドわさびマヨネーズ、ごま塩ザーサイ、柚子胡椒、季節の香味薬味・・・
組み合わせが無限大で、ここでまたワクワク。
中華めんやうどん、カレーやわかめごはんも。時期によっては「冷やし茶漬け」なんて薬味と組み合わせて楽しむこともできて楽しいです。
子どもが好きなわかめごはんも高ポイント。導入を提案したのは子持ち社員じゃなかろうか…
で、今ネコ型ロボットがお肉を運んで来てくれるんですよね~!(店舗によるかもしれません)
これがうちの子どもも(筆者も)大好き。
デザートコーナー、食事の後とか言わないでどんどん作って食べていくのが楽しいですよね。
あずき白玉ソフト、コーヒーゼリーソフトもよくします。
かき氷に、ドリンクバーにはソフローズン。わたあめもあります。
季節によって、こういう自分で作れる楽しいデザートも!
こういうことをしていると筆者も子ども楽しみすぎて、土日祝日の80分はあっという間。平日に行って時間無制限で楽しんでみたいです。
子どもが大きくなってもお世話になります!
いつも休日のランチで伺うんですが、帰りがけにはいつも待ってる人がいます。予約がおすすめです!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです