2022年、ブルーベリー狩りシーズンが始まりました!
埼玉・さいたま市のブルーベリー狩りの時期は6月・7月・8月です。
フルーツ狩りの中でも比較的リーズナブル、1歳の子どもでも自分で摘み取って食べられるので、ファミリーに持ってこい(色づいていない実を取らないよう誘導が必要ですが)。たくさん摘んで冷凍して、家で長期間楽しむのもおすすめ!
埼玉県さいたま市のブルーベリー狩りは、緑区・見沼区・西区に10農園があります。
2022年に開園している、さいたま市内のブルーベリー狩りができる全10農園の最新情報をまとめました。
どこにある?予約なしで行ける?食べ放題できる?摘み取りだけも可能?大人・子どもの料金は?安い園があるといいな、何歳まで無料?トイレはある?
ファミリーに必要な情報を電話確認もして2022年の最新情報としてまとめているので、楽しい休日のために活用いただけると嬉しいです。
※この記事は、2022年6月9日現在の情報から、その後新しい情報を随時更新します。更新より前に情報が変わっている可能性もあるので行かれる前には公式情報の確認を
2022年7月23日現在、すべての園が開園しています!
さいたま市のブルーベリー狩り10農園マップ・予約なしで行ける・食べ放題できる園
さいたま市のブルーベリー狩りできる10農園をマップにしました。予約なしで行ける・食べ放題できる園はある?一覧にしています。
園名・リンク | 住所 | 予約 | 食べ放題 |
神田ブルーベリー農園 | 緑区大門749 | 必要 | ○ |
鈴木殖産園 | 緑区北原1656 | できれば電話してから | × |
ブルーベリープラザ浦和 | 緑区大崎589 | 不要 | ○ |
西形ブルーベリー園 | 緑区三室2233 | 不要 | ○ |
白子果樹園 | 見沼区山240 | 数日前~前日までに電話した方が確実 | × |
中野ばら園 | 見沼区膝子595 | 不要 | ○ |
尾島農園 | 見沼区御蔵671 | 必要 | ○ |
野原観光農園 | 西区西大宮3−2 | 不要 | ○ |
見川果樹園 | 西区塚本町3丁目140 | 不要 | ○ |
ミルティーユ | 西区三橋5丁目965−5 | 不要 | × |
「予約」は1家族程度の人数を想定。団体の場合は電話確認ください。
予約なしで行ける園も多いので、当日朝に行きたくなっても大丈夫!
また、食べ放題できる園・できない園があるので希望により注意が必要です。暑い中、味の感想を言い合いながらたくさん食べるのも楽しいですし、家で楽しみたい場合は食べ放題なしで摘み取りだけのほうが安いです。直売している園もありますよ。
上の表で食べ放題○にしていても、摘み取りのみのプランを用意している園もあるので、詳しくは各園の詳細情報で↓
雨天の来園について
雨天でも開園している園もありますが、たくさん摘み取って冷蔵庫保存したい場合は、雨天の来園をお勧めしないとのことです。ヘタ部分が雨に濡れて傷みやすいそう。
その場で食べるだけや、持ち帰ったものをその日に食べるなら、雨の日でも問題ない、と電話時に伺いました。
さいたま市のブルーベリー狩り10農園詳細情報
さいたま市のブルーベリー狩り10農園の詳細情報を確認しました。
園で摘み取ったブルーベリーの直売をしている園も多いので、そちらを希望の方は各園に予約をしておくのが無難です。自分で摘み取るよりはお値段が高いことが多いです。
神田ブルーベリー農園(緑区)
2022年、開園しています!
公式ブログに基本情報のみ掲載されています。電話でも確認しました。
開園時期 | 7月中旬~9月上旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 9時~夕暮れ(早朝予約可能) 雨でも閉園はしていないとのこと |
予約の有無 | 予約必要 じゃらんでネットでも予約可能(8月の平日のみ) |
食べ放題時間 | 40分 |
入園料・食べ放題料金 | 入園料なし 1,200円(小学生以上・200g程度のおみやげ付き) 600円(未就学児・おみやげなし) 3歳以下無料 |
持ち帰り(自分で摘み取り) | 180円/100g 入園料なしで摘み取りのみ可能 |
住所 | さいたま市緑区大門749 |
電話番号 | 048-878-1326 |
アクセス | 「東川口駅」徒歩9分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
公式ブログ | https://ameblo.jp/blueberry-kanda/ |
神田ブルーベリー農園は、8月の平日は「じゃらん遊び体験」でも予約を受け付けています。
「2,500円以上で使える600円クーポン」などが出ているのでお得です。クーポンを取得してから予約してくださいね。


鈴木殖産園(緑区)
2022年、開園しています!
公式サイト等がないので、電話で確認しました。
開園時期 | 7月中旬~8月末 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 朝~夕方 |
予約の有無 | できれば電話してから伺った方が助かるとのこと |
食べ放題時間 | 食べ放題なし |
入園料 | 入園料なし 食べ放題でなく基本摘み取り |
持ち帰り(自分で摘み取り) | 1,000円/1㎏ |
住所 | さいたま市緑区北原1656 |
電話番号 | 048-878-0658 |
アクセス | 「浦和美園駅」2.2㎞ 浦和駅から東川口駅・浦和美園駅行、北原橋バス停下車徒歩3分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
公式facebook | あり(情報掲載なし) |
ブルーベリープラザ浦和(緑区)
2022年、開園しています!
公式サイトに基本情報や当日の開園情報が掲載されています。
開園時期 | 6月上旬~8月下旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園(天候、実り状況により変動。公式サイトに当日の情報掲載あり) 6月:9時~12時 7月~8月:9時~14時 |
予約の有無 | 10名以下は予約不要 |
食べ放題時間 | 無制限 |
入園料・食べ放題料金 | 700円(3歳以上) 2歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 早生:200円/100g ラビット:180円/100g |
住所 | さいたま市緑区大崎589 |
電話番号 | 090-1990-2020 |
アクセス | 「東浦和駅」2.4km 浦和駅から東川口駅・浦和美園駅行、念仏橋バス停下車徒歩5分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
公式サイト | https://www.blueberry-plaza.com/ |
ブルーベリー狩り以外でも、ブルーベリーかき氷、ブルーベリージュース、ブルーベリーヨーグルトアイス等を販売するキッチンカーもあり楽しめます。
県内最大規模とのこと。筆者も、子どもが1歳のときから毎年楽しませてもらっています。
西形ブルーベリー園(緑区)
2022年、開園しています!7月中に来る方がおすすめだそうです。
公式サイト等がないので、電話で確認しました。
開園時期 | 7月中旬~8月中旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園(お盆8/13~16等休みあり) 9時~15時 雨天閉園 |
予約の有無 | 大人数でなければ予約必要なし |
食べ放題時間 | 無制限 (大々的に食べ放題をうたっているというより食べながら持ち帰り分を詰めてもらう感じのようです) |
入園料・食べ放題料金 | 500円(3歳以上) 2歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 100g/150円 |
住所 | さいたま市緑区三室2233 |
電話番号 | 048-873-5042 |
アクセス | 「与野駅」3.8㎞ 北浦和駅、浦和駅からさいたま市立病院行、北宿バス停下車徒歩3分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
白子果樹園(見沼区)
2022年、開園しています!
公式サイト等がないので、電話で確認しました。
開園時期 | 6月~8月 |
開園曜日・時間 | 決まった閉園日はない 9時~夕方ごろ(午前中の方が色付いてる実が多い) |
予約の有無 | 数日前~前日までに電話した方が確実 |
食べ放題時間 | 食べ放題とはうたっておらず、味見程度、基本は持ち帰りとのこと |
入園料 | 500円(中学生以上) 300円(4歳以上) 3歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 150円/100g |
住所 | さいたま市見沼区山240 |
電話番号 | 048-684-2326 090-2634-1030 |
アクセス | 「七里駅」4.7㎞ 浦和駅から南台行き、南台バス停下車徒歩4分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
中野ばら園(見沼区)
2022年、開園しています!
公式サイト等がないので、電話で確認しました。
開園時期 | 7月中旬~8月中旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 8時~夕方ごろ 特に時間を決めていないので声をかけてもらえれば開けるとのこと 雨でも閉園はしていないとのこと |
予約の有無 | 予約不要 (大人数の場合は予約した方がいいと思われます) |
食べ放題時間 | 無制限 |
入園料 | 500円(中学生以上) 300円(4歳以上) 3歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 100円/100g |
住所 | さいたま市見沼区膝子595 |
電話番号 | 048-684-4733 090-5806-2817 |
アクセス | 「七里駅」2.8㎞ 大宮駅から東部リサイクルセンター行き、 七里駅からさいたま東営業所ゆき行き、 膝子バス停下車徒歩6分 |
駐車場 | あり |
トイレ | 畑でなく受付にあり |
尾島農園(見沼区)
2022年、開園しています!
公式サイトが2020年の内容だったため、電話確認しました。
2020年・2021年は食べ放題なしで完全予約制の摘み取りのみでしたが、2022年は食べ放題復活とのこと。
開園時期 | 7月中旬~8月中旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 9時~17時 小雨程度では開園、雨の程度で閉園の場合あり |
予約の有無 | 必要 |
食べ放題時間 | 無制限 |
入園料・食べ放題料金 | 700円(6歳以上) 300円(3歳~5歳) 2歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 150円/100g |
住所 | さいたま市見沼区御蔵671 |
電話番号 | 048-685-0446 090-1797-7922 |
アクセス | 「さいたま新都心駅」4.7㎞ 大宮駅から浦和美園駅行き等、山村バス停下車徒歩11分 北浦和駅から宮下行岩槻駅行、片柳保育園前バス停下車徒歩9分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
公式サイト | http://ojimanouen.web.fc2.com/ |
野原観光農園(西区)
2022年、開園しています!
公式サイト等がないので、電話で確認しました。
開園時期 | 6月下旬~8月下旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 9~17時 雨天閉園(前日の雨にも左右されるということなので、不安な場合は行かれる前に電話を) |
予約の有無 | 予約不要 (大人数の場合は予約した方がいいと思われます) |
食べ放題時間 | 45分 |
入園料・食べ放題料金(持ち帰りもする人) | 600円(中学生以上) 300円(小学生以上) 200円(3歳以上) 2歳以下無料 |
入園料・食べ放題料金(持ち帰りはしない人) ※割高なので、少しでも持ち帰りする上のプランをおすすめするとのこと | 1,000円(中学生以上) 500円(小学生以上) 200円(3歳以上) 2歳以下無料 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 180円/100g |
住所 | さいたま市西区西大宮3-2 |
電話番号 | 048-624-7973 |
アクセス | 「西大宮駅」徒歩7分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
見川果樹園(西区)
2022年、開園してます!
公式サイト等がないので、電話で確認しました。6月は早い品種のみ、全体的に色付くのは7月とのことです。
開園時期 | 6月中旬~8月中旬 |
開園曜日・時間 | 毎日開園 10時~15時(客の要望によりその他の時間帯でも) 雨でも閉園はしていない |
予約の有無 | 必要なし |
食べ放題時間・料金 | 30分 1,000円(小学生以上) 500円(4歳~未就学児) 3歳以下無料 |
入園料(持ち帰りの場合) | 500円(中学生以上) 250円(4歳以上) 3歳以下無料 食べ放題でなく味見程度 |
持ち帰り(入園料別途・自分で摘み取り) | 150円/100g |
住所 | さいたま市西区塚本町3-140 |
電話番号 | 090-1610-8301 |
アクセス | 「南古谷駅」5.2㎞ 大宮駅よりららぽーと富士見、馬宮団地行き、飯田新田バス停下車徒歩17分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
見川果樹園は、「じゃらん遊び体験」で持ち帰りのみのプランの予約を受け付けています。
「2,500円以上で使える600円クーポン」などが出ているのでお得です。5人以上で摘み取り参加の方はクーポンを取得してから予約してくださいね。


ミルティーユ(西区)
2022年、開園しています!
20年以上ブルーベリーと向き合ってきた農家さんが、手作りケーキ屋さんに!
自家農園のブルーベリーを使ったパイやレアチーズケーキ、こだわりの食材と季節の果物や野菜を使ったスイーツが販売されています。
ブルーベリー摘み取りについてはケーキ屋さんのサイト等に掲載されていないので、電話で確認しました。
開園時期 | 7月中旬~8月末ごろ |
開園曜日・時間 | ケーキ屋さんと同じ曜日・時間のみ開園 金・土・日 10時30分~18時30分 雨でも閉園はしていないとのこと |
予約の有無 | 予約不要 (大人数の場合は確認した方がいいと思われます) |
食べ放題時間 | 摘み取りのみ |
入園料・食べ放題料金 | 入園料なし 食べ放題でなく摘み取りのみ (ケーキ屋さんで受け付け、パック受取り) |
持ち帰り(自分で摘み取り) | パック大1,000円、パック小500円 |
住所 | さいたま市西区三橋5丁目965−5 |
電話番号 | 048-783-5656 |
アクセス | 「西大宮駅」2.5㎞ 大宮駅より西遊馬行き、三橋五丁目車徒歩5分 大宮駅より佐知川原行き、青葉園下車徒歩3分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
ケーキ屋サイト | http://farmer-and-patisseriecafe-myrtille.com/ |
ブルーベリー狩りを楽しんだら、美味しいケーキもいただきたい!
おすすめ記事
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです
拝見させていただきました。
大変参考になりました。どうもありがとうございます。野原観光農園さんの最寄りの駅は西大宮ではないでしょうか。よろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます!西浦和になっていましたね・・・
おかげさまですぐ修正することができました。
今後もよろしくお願いします!