このコロナ禍で、産後のうつのリスクが倍増、3倍、4人に1人など、様々な調査結果が報道されています。
筆者も過去、子どもが生まれてしばらく外に出ることができない日々が続き、気分がかなり沈んだ時期がありました。そのときは積極的に子どもと外に出たり地域のイベントに参加したりすることで回復しましたが、このコロナ禍では施設が閉まったりイベントがなくなったりと、気分転換ができず長期間子どもと家に2人きりでいる過酷な状況の辛さ、察するに余りあります。
もちろん「産後」だけでなく、子どもがある程度大きくても、パパでも、苦しいときは相談してください!!
さいたま市に住む方が相談できる、市・県・民間等の窓口をまとめました。
妊娠・出産・育児にかかる相談
さいたま市子育て応援ブック 掲載の相談窓口一覧
妊娠・出産時に配布されますが、しばらく開いていないという方も多いのではないでしょうか。
毎年更新されていますので、最新のものをご覧ください。
「相談したい」のPDFに、いろんな相談窓口が5ページにわたり網羅されています。
さいたま市Webサイト 育児・子育てカテゴリ掲載の相談窓口一覧
さいたま市Webサイトの育児・子育てカテゴリの「相談・問い合わせ」ページにも、各区の育児相談等の詳細がまとまっています。
さいたま市各区の妊娠・出産包括支援センター(保健センター内)
助産師等の資格を持つ母子保健相談員等専門の職員が、さまざまな疑問・悩み・相談に対応してくれます。
さいたま市 Webサイトおよびメールによる相談
3歳未満の子どもに関することは「子育て支援センター」(相談フォームから相談)、15歳までの子どもに関することは「なんでも子ども相談窓口」(メールで相談)、と分かれています。
さいたま市 親と子どもの悩みごと相談@埼玉(LINEによる相談)
2021年7月から新しく始まったさいたま市のサービスです。親が抱える子育ての不安や親子関係などの悩み、子どもの家族からの虐待に関する相談などをLINEにより無料で相談できます。
ショッピングセンターでの子育て相談
さいたま市内では、ヨーカドーやイオン、そごう、伊勢丹で実施してるんですね。
埼玉県医師会 子育て相談窓口(Web)
子育てに関する医学的な相談を受け付けています。
エンゼル110番(森乳コミュニケーション㈱)
森永乳業㈱の委託を受けた森乳コミュニケーション㈱が運営。1975年開設。
加入している健康保険組合、医療保険の無料相談サービス
加入している健康保険組合や医療保険で、無料の相談サービスを行っていることもあります。確認しましょう。
コロナ関連の相談
さいたま市 妊産婦の方々への新型コロナウイルスに関する情報・相談窓口
妊産婦に向けたコロナ情報がまとめられています。
さいたま市 妊産婦の方がコロナに感染した場合のサポートも
さいたま市では、妊娠中や産後(原則産後1年以内)の方がコロナウイルスに感染した場合、専門的な知識をもった助産師や保健師が、育児相談や健康相談等のケアを実施しています。家庭訪問や電話相談など、相談しながら必要な支援が受けられます。
埼玉県産婦人科医会 妊産婦の心のケア・無料オンライン相談窓口
埼玉県産婦人科医会では、新型コロナウイルスに感染したり(疑いも含む)、不安を感じている妊産婦さんの心のケアを目的とし、オンライン診療アプリ(CLINICS)を用いた、無料オンライン相談窓口を開設しています。
DVや生活困窮、心と体の健康
DV(ドメスティック・バイオレンス)について
殴る蹴るなどの身体的な暴力だけでなく、無視・馬鹿にする・監視して自由を与えないというような精神的暴力、生活費を渡さないなどの経済的暴力、避妊に協力しないなどの性的暴力も、DV(ドメスティック・バイオレンス)です。
自分が我慢して済む問題ではなく、それを見ている子どもの心身に悪影響をもたらし、その影響が将来にわたり続く場合もあります。
なお、児童虐待の防止等に関する法律では、子どもに暴力を見せることも、子どもに対する虐待にあたります。
記憶に新しい、船戸結愛ちゃん、栗原心愛ちゃんが虐待により亡くなった事件も、父親から母親へのDVにより母親が子どもを守れない精神状態となり、最終的に一番弱い立場である子どもが一番つらい立場に置かれることとなってしまいました。
子どものためにも、我慢せず相談してください。
ひとり親家庭への支援
コロナ禍で苦しい状況に置かれている家庭もあるかと思います。ぜひ必要な支援を受けてください。
子育て情報を調べたい
さいたま子育てWEB
子育てに関する制度をはじめ、地域活動情報、育児サークル、イベントなど、様々な情報を提供しています。
子育て応援ブック、あそび場ガイドブック、子育てマップ等の電子パンフレットを見ることもできます。
さいたま市 子育て応援ダイヤル
サイトだけでなく、電話でも子育て情報を確認することができます。
まとめ
無料の相談窓口はたくさんあります。
もし、相談してみたけど解決につながらなかった、相談員さんとあまり合わない感じがした、何回も同じところに相談するのが気が引ける、というようなことがあっても、ぜひ、ほかの相談窓口に相談してみてください。
苦しいとき・辛いときは人に頼りましょう!本当に!!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです