11月14日は埼玉県民の日!
明治4年、廃藩置県が行われ旧暦の11月14日に「埼玉県」が誕生。100年後にあたる昭和46年に11月14日が「県民の日」と制定されたものです。
今回は、埼玉県民の日のイベントや無料・割引の施設、埼玉県庁オープンデー、記念フリー乗車券についてお伝えします!
埼玉県民の日のイベントや割引・無料の施設
埼玉県民の日のイベントや割引・無料の施設は?
県内外の博物館やレジャー施設などおよそ60か所の協賛施設で、入場料無料・割引などの特典やイベントが開催されます。一部を紹介します。
以下2024年の情報です。2025年が分かり次第更新しますが、同じような内容になると予想されます。
- むさしの村:11/7(木)~11/14(木)フリーパス大人2,400円、子どもシニア2,000円
- 西武園ゆうえんち:11/14(木)チケット割引
- 東武動物公園:アトラクションパスセット・アトラクションパス高校生以下割引
- ムーミンバレーパーク:小学6年生以下入園無料
- さいたま水族館:小中学生入館料無料
- 埼玉県こども動物自然公園:入園料無料
- 自然の博物館:入館料無料
- 川口市立グリーンセンター:無料開園
- 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム:入場料無料
- 埼玉県立近代美術館:MOMASコレクション観覧料無料
- 埼玉アイスアリーナ:大人も子どもも500円(貸靴無料)
- 所沢航空発祥記念館:無料開館
- ニューシャトル丸山車両基地まつり(11月17日(日))
- 埼玉県立川の博物館:かわはく秋まつり・無料開放
- 埼玉県環境科学国際センター(加須):特別企画(研究所内部公開・サイエンスショーほか)
- 県民ゴルフデイ
県内だけでなく県外の施設も。
- サンリオピューロランド(東京都):約1か月パパママカード提示で子ども無料
- 群馬サファリパーク(群馬県):入園料割引
- 鴨川シーワールド(千葉県):入園料割引
- マザー牧場(千葉県):入場料割引
- スパリゾートハワイアンズ(福島県):11月中、日帰り入場券2割引き・宿泊料金1割引等
埼玉県のPDFに載っていない内容も
ただ、この埼玉県のPDFに全てがまとまっているわけではないんですよね。
例えば、このようなものがあります。(ほんの一部と思います)
※こちらは2025年も行われることを確認済みです
- よみうりランド(東京都):ワンデーパス1,000円引き
- 埼玉県内の映画館:割引(お近くの映画館のサイトを確認してみてください)
例えば、ユナイテッド・シネマ浦和では、埼玉県民の日の鑑賞賞金が1,300円に - サイボクハムのアスレチック「サイボクの森」無料
オープンデーが開催される施設も。
✨イベント告知✨
— 【公式】埼玉スタジアム2○○2⚽️ (@saisuta_2002) October 15, 2025
11/14(金・#県民の日)に『埼スタオープンデー』開催!!
多くの皆様に #埼スタ での感動をお届けするためメインピッチを開放します⚽
埼スタミュージアム、グルメブースも開催🔥
先着200名様には限定グッズをプレゼント🎁
詳細は特設ページを事前にcheck!!👀https://t.co/Chb9wl8wXI pic.twitter.com/X96O8UMdem
/
— 埼玉県庁 (@pref_saitama) October 24, 2025
渋沢MIX県民の日オープンデー🌟
こども向けイベント開催!
\
11月14日の埼玉県民の日は特別!
普段は新たなビジネス創出の場である「渋沢MIX」(さいたま新都心)で、こども向けイベントを開催します。
参加いただいた方にはプレゼントも🎁
👇詳細・申込はこちらhttps://t.co/56r1JqtI0G pic.twitter.com/JCYpRWq8qL
こういった各市町村で行われる取り組みも。(こちらは2024年のものです)↓↓ 混雑するところに行かずゆっくりされたい方は、お住まいの市町村の情報も調べてみると良さそうです。
明日11/14(木)埼玉県民の日、三橋総合公園多目的広場は「グラウンド開放」をします。
— さいたま市公園緑地協会 (@infosgporjp1) November 13, 2024
少人数でボール遊びやボールを使ったスポーツをしたい方へぜひご利用ください。
※団体活動での利用はできません。#三橋総合公園 ℡ 048-623-0505 pic.twitter.com/tL2vNzfOC1
こういった埼玉県のPDFに掲載されていない割引やイベントが無数にあるので追いきれません…!(埼玉県や各市町村で情報集約してくれればいいのにな…!)
気になっている施設の公式サイトを見てみたり、SNSでお住まいの自治体のアカウントをフォローしたりして地道に情報収集するしかなさそうです。
埼玉県庁オープンデー
埼玉県民の日恒例の埼玉県庁オープンデーも開催!
詳しくは、>>埼玉県Webサイトで!
埼玉県民の日記念フリー乗車券
県民の日記念、何度でも乗り降りできるフリー乗車券が販売されます!
埼玉県内の施設やイベントを回ることができますね。
金額や期間はそれぞれです。詳しい情報は >>県民の日記念フリー乗車券(埼玉県Webサイト)で!
以下2024年の情報です。2025年が分かり次第更新しますが、同じような内容になると予想されます。
| 鉄道会社 | 料金 | 販売日 | 有効日 |
| 埼玉高速鉄道 | 大人580円 子供290円 | 11月14日 | 11月14日当日限り有効 |
| 埼玉新都市交通(ニューシャトル) | 大人500円 子供200円 | 11月7日~17日 | 11月14日~11月17日までの任意の1日に限り有効 |
| 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) | 大人2,420円 子供690円 | 11月14日 | 11月14日当日限り有効 |
| 西武鉄道 | 大人800円 子供400円 | 11月14日~17日 | 購入日当日限り有効(前売りなし) |
| 秩父鉄道 | 大人1,200円 子供500円 | 11月9日~11月14日 | 11月14日当日限り有効 |
| 東武鉄道 | 大人480円 子供240円 | 11月8日~11月14日 | 11月14日当日限り有効 |
まだまだ翔んで埼玉!(2025年はあるか!?)
2023年は、11月23日から翔んで埼玉の映画続編が公開だったため、埼玉県民の日とのコラボがすごかったですね。
県庁オープンデーのGACKT様と二階堂ふみさんの特別ステージが抽選で当たり、しかもなんと最前で拝見できたのはとても良い思い出です。
埼玉県庁オープンデーの渡り廊下ジャック、県ホームページジャック、一部劇場では舞台挨拶、ところざわサクラタウンで展覧会、コクーンシティのイルミネーション点灯イベントにGACKTさん、二階堂ふみさん、加藤諒さん、益若つばささんが登場したりとにぎやかでした。埼玉県民の日以外でも、いろんなところでコラボが行われていました。
2024年も、さいたま新都心の映画館「MOVIXさいたま」20周年記念のグランドフィナーレとして、「埼玉県民の日 翔んで埼玉監督登壇付きイッキ見上映」が行われました。制作秘話や監督イチオシ小ネタなどエピソード盛りだくさんだったようです。
ユナイテッドシネマでも、浦和、南古谷、秩父、春日部、入間、新座、幸手、わかば、上里で、『翔んで埼玉』『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』の1,000円特別上映が行われました。
2025年は何かあるでしょうか。
埼玉県民の日にあえて空いている場所や宿泊も
このように、2025年11月14日(金)埼玉県民の日は埼玉県がお祭り状態!
前述の埼玉県民の日の割引施設でなくても、逆に平日で空いている場所に行くのもいいですよね。
「asoview!(アソビュー)」は、じゃらん・遊び体験では扱っていないレジャーチケットも扱っており、施設の公式事前チケット購入先になっていることもあります。
アソビューでは最大2.5%分のポイントがついて次回購入時に使えます。期間限定のクーポンが出ることも。
こういったところでも遊び場所を探してみてはいかがでしょうか。
そして、2025年の県民の日は金曜日!お得な平日に宿泊の選択肢も。
翔んで埼玉公式サイト(2023年)もこうおっしゃっているので、埼玉県民の日はディズニーランドではなく埼玉県内で楽しみましょう!笑

-30-1-160x90.png)
-15-1-1-120x68.png)
-29-2-1-120x68.png)
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです