さいたま市では近頃、大宮駅や浦和駅周辺の再開発が話題になっていますが、西浦和駅周辺のまちづくり計画も48年を経て動き出したようです!
情報をまとめてお伝えします。
2021年秋に放送された「タモリ倶楽部(テレビ朝日)」の企画「浦和総選挙」では最下位という結果となった「西浦和駅」。
もう最下位なんて言わせない!西浦和の時代がついにやってきます(20年後に乞うご期待)!
西浦和周辺が48年整備されなかった経緯
さいたま市の「西浦和駅」は、住所は桜区、武蔵野線の武蔵浦和の西隣、荒川近くの駅です。
この西浦和駅周辺のまちづくり方針が、2022年1月公開されました!
以下のような経緯があったそうです。
西浦和駅周辺は、昭和48年度に駅が開業し、同年に「西浦和第一土地区画整理事業」、「西浦和駅北口駅前広場」及び駅へのアクセス道路である「西浦和北口停車場線」が都市計画決定されました。しかし、40年以上にわたり事業化できない状況にあります。
「西浦和駅周辺まちづくり方針」を策定しました(さいたま市Webサイト)より
「40年以上」とありますが、昭和48年度(1973年)から2021年度は「48年」ですよね・・・
こんなに長く事業化できなかった背景は、「関係権利者との合意形成などが図れない」という理由があったそうです(西浦和第一地区の都市計画の見直し(さいたま市Webサイト)より)。
その間、2003年~2012年の間に駅周辺の一部は暫定整備されたり、2016年以降はワークショップや住民説明会、アンケート等が行われたりと動きがありましたが、ついに西浦和駅開業48年後の2022年1月、「西浦和駅周辺まちづくり方針」が公開されました!長かった・・・
西浦和の悲願だったまちづくり計画が、48年を経てようやく動き出したんですね!
今後どうなる!?西浦和周辺まちづくり計画・再開発
今後どうなる!?西浦和周辺のまちづくり計画・再開発!
ざっくりまとめるとこのようになりますが、具体的なことはこれからです。
- 駅前をどうにかする(北側は暫定的に整備されたが、南側は車が一時停止できるスペース・バス停留所・駅前広場がない等)
- 生活に密着した商業機能の充実など利便性向上
- 駅北側に公園などオープンスペースを作る
- 狭い6m未満4m未満の道路は広げるほか、道路を整備・改善する
- 企業誘致する
- 田島団地を再生する
- 駅南側に空く用地を活用
西浦和駅周辺まちづくり方針PDF(さいたま市Webサイト)から画像そのまま失礼します。詳しくはこのPDFを確認ください。
西浦和駅周辺、いつ完成する?
ではこの西浦和駅周辺計画、いつ完成する?
長くかかった「西浦和駅周辺まちづくり方針」策定ですが、これはまだスタートです。
今後2022~2024年度の3年間をかけて「まちづくり手法の検討」、2025年度に「都市計画の見直し」、そしてその後20年をかけて「まちづくりの具体化」と進んでいきます。
とすると、西浦和駅周辺の完成形は2045年頃、西浦和駅開業から72年をかけて完成ということですね。
筆者も西浦和駅周辺がすっかり整った23年後、「ああ遠い昔に西浦和駅の記事書いたな、あの頃は子どもがまだ4歳で本当にかわいかった」と家を離れて自立した子どもを想いながら涙するかもしれません。
都市計画って、土地の権利者がいてたくさんの人や企業も関わるし、数年で進むような話じゃないですよね。
タモリ倶楽部「浦和総選挙」最下位だけど・・・
2021年9月3日放送の「タモリ倶楽部(テレビ朝日)」の企画「浦和には8つの駅がある!決定神7浦和総選挙」。
埼玉には「浦和」を冠する駅が8つあることから、「最もイケてる浦和を意識調査」し、神7を決めるというもので、西浦和は最下位となってしまいました。
浦和の最果て、変な人が多い、などといった声も紹介されましたが、近くには貨物線の線路があり、立体交差や貨物線の「むさしの号」「しもうさ号」が走るなど、貨物列車ファンや撮り鉄にはたまらないスポットであるというフォローもされていました。
荒川に近いこともあり、川沿いの「さくら草公園」や「荒川彩湖公園」、バーベキューもできる大規模な「秋ヶ瀬公園」「彩湖・道満グリーンパーク」もすぐ近く。
川向こうの「ららぽーと富士見」や南側の戸田や都内にも出やすく、ファミリー的には悪くない立地なんですけどね。
まとめ
今回は、48年を経て動き出した西浦和駅周辺のまちづくり計画についてお伝えしました。
今後の動向にも注目です!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです