>>【PRのご協力内容更新しました】さいたま市のファミリー世代・20~40代女性層にお店・施設・サービスのPRご協力します

子乗せ電動自転車さいたま市の販売店・試乗は?助成金・補助金も お得な裏ワザはさいたま市民でなくても使える!

スポンサーリンク

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています

子乗せ電動自転車 さいたま市の販売店・試乗は?助成金・補助金も お得な裏ワザはさいたま市民でなくても使える! 子育てライフ
子育てライフ

子乗せ電動自転車、高額な買い物なので失敗したくないし、なるべくお得に買いたい。でも子どもを載せるものだから安全面もしっかりしたい。

そもそもさいたま市内にどういう販売店がある?試乗はできる?助成金・補助金もあるんだったらうれしい・・・

今回は、子乗せ電動自転車のさいたま市の販売店や試乗情報、さいたま市独自の助成金・補助金、さいたま市民でなくても使えるお得な裏ワザ、おすすめグッズについてお伝えします!

子乗せ電動自転車の選び方や対象年齢比較はこちら!
子どもの安全が第一!目を通しましょう

>>「さいたま自転車ルールブック」と「子ども乗せ自転車を楽しむためのハンドブック」をご活用ください(さいたま市Webサイト)

スポンサーリンク

子乗せ電動自転車 さいたま市の販売店一覧

子乗せ電動自転車、さいたま市の販売店は?どこで購入すればいい?

>>「パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業(3人乗り自転車購入費補助)」(さいたま市Webサイト)の一番下に、「自転車協力店一覧PDF」が掲載されています。

これは、後述する「パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業」の自転車協力店一覧です。

市内のすべての自転車店が載っているわけではありませんが、3メーカーの取り扱いの有無も記載されていてわかりやすいです。パナソニックやヤマハを扱っていないお店も結構あるんですね。

もちろん、市外で購入する選択肢もあります。

子乗せ電動自転車 販売店3種

子乗せ電動自転車の販売店は3種に分けられます。

前述の販売店一覧は「専門店」「量販店」に分けることができ、そのほかに「ネット通販」があります。

それぞれの特徴をあげていきます。

子どもの安全にかかわることなので、取り付けや組み立て等が必要な場合は、自転車屋さんで確実な取り付け・点検をしてもらうことをお勧めします。

専門店

街の自転車屋さん(個人・チェーン)です。

  • 相談できる、知識が豊富、今後のメンテナンス時のお付き合いも。安心感あり
  • 個人店はあまり安くはない、規模によるが品ぞろえは良くないことも。

量販店

家電量販店、ホームセンター、ショッピングセンターの自転車コーナーです。

  • 規模の大きなところは品ぞろえがいい
  • 結構安い(家電量販店等さらにポイントが付くところもある)
  • 店員の知識はばらつきがある

ネット通販

  • 品ぞろえは最も豊富
  • 安い(楽天、yahoo等ポイントがつくところも)
  • 本体は安いが送料が高いことも
  • 試乗できない
  • 主要3メーカーの自転車でない場合は、安全性が認証された「BAAマーク」「幼児2人同乗基準適合車マーク」を要確認
  • 防犯登録ができない店の場合は、購入後自分で最寄りの自転車店で登録が必要
  • 防犯登録は「埼玉県警」でない場合がある(盗難に遭った際などの番号照会は全国の警察署で可能だが、他都道府県の防犯登録の場合、時間がかかる場合がある)
  • 信頼できるサイトを選ぶ必要がある
  • 保証がしっかりしている店を選ぶ必要がある
  • 完成した状態で届けてくれるかを確認する必要がある

子乗せ電動自転車の試乗情報

子乗せ電動自転車の試乗情報です。

初めての子乗せ電動自転車、試乗してみたいですよね。自転車にまたがるだけでなく、実際に走ってみて気づくことも。

各メーカーで出張試乗イベントが行われていることもありますが、いろんなメーカーをまとめて体験・比較したいし、近くにイベントがやってくるまで待ってるのもはがゆいし。

そういったとき、前述した専門店・量販店でも店の敷地内での試乗ができることが多いですが、中でも試乗に力を入れているのはヨドバシカメラです。

ヨドバシカメラ新宿店・秋葉原店では大型コースで試乗可能

都内に出ることになりますが、ヨドバシカメラ新宿店・秋葉原店では、大型コースで毎日試乗会をやっています。

地下駐車場の一角が試乗コースとなっており、駐車場のスロープを利用した坂道やカーブ・直線等、長距離の試乗が可能です(秋葉原店は坂道はないとのことです)。

筆者も2018年、ヨドバシカメラ新宿店で試乗・購入しました。品ぞろえが良く、ほぼ全車種の全カラーがそろっていたと思います。

さらに安くてポイントも10%つき、そのポイントはヨドバシカメラさいたま新都心店で使うこともできます。

ただし、さいたま市まで3,500円程度の送料がかかるとのこと。新規でポイントカードを作ったり、店頭で既存のカードをヨドバシカメラのネット通販で使える設定にすれば、送料無料になるとのことです(2022年電話確認しましたが、変わる可能性もあるので行かれる際にはご確認ください)

この2店には予約をしていくことをお勧めします。下の各店のページから、「電動アシスト自転車試乗会に関するお知らせ」をご覧ください。試乗できる車種も掲載されています。

ヨドバシカメラさいたま新都心店にも試乗コース設置

我らがさいたま市・さいたま新都心のヨドバシカメラにも、2021年10月に試乗コースが設置されました。

店内の直線コースなので、新宿店のように地下駐車場の坂道が体験できるような大型コースではありません。

子乗せ電動自転車 さいたま市独自の助成金・補助金(あまり期待しないでください)

子乗せ電動自転車について、さいたま市独自の助成金・補助金があるんです。タイトルにも入れた通りあまり期待しないで読み進めてください。

さいたま市は「自転車まちづくり推進課」があるくらい自転車政策に力を入れています。

そこで現在行われているのがこちらの事業。
パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業(3人乗り自転車購入費補助)(さいたま市Webサイト)

自転車安全講習会受講やアンケート等への協力により、パパ・ママ自転車安全推進サポーターに認定され、幼児2人同乗用自転車の購入補助(上限3万円)や、子ども用ヘルメット2つがいただけます。

おっ!と思うんですが、要件の一つが

申込日において、年齢が1歳以上であり、かつ、小学校就学の始期までの期間が1年以上である幼児を2人以上養育している方

うーん・・・必要な人は大体子ども1人目で購入するんじゃ。2人目に買おうと思う人も、1歳になってこの募集を待って講習会を受けてから買うのでは遅いのでは。

この事業は子育て補助事業ではなく自転車安全政策の一つなので、前後に子どもを乗せた状態で安全講習を受けられる人を対象にしたいんでしょうね。

対象となる方にはオイシイ事業かと思います。年3~4回募集をしているのでぜひ!

子乗せ電動自転車をお得に購入する裏ワザ!

子乗せ電動自転車をお得に購入する裏ワザがあるんです・・・!

前述の「専門店」のくくりであるチェーン店「サイクルベースあさひ」と「イオンバイク」

自社通販サイトのほか、楽天市場等でも販売しており、ネットで購入して最寄りの店舗受け取りにすることができます。

どちらもさいたま市内に多数店舗展開しています。

ネット購入して店舗受け取りにすれば、送料無料で受け取ることができ、プロに相談・部品取り付け・点検・メンテナンス等のサービスも受けられ安心な上に、ポイントががっつり付けられます。

楽天スーパーセールや買い回りポイントアップの期間中等に楽天で購入すればさらにポイントが。(もらえるポイントには上限があります)

また、こういったポイント抜きでも、なぜか店頭よりかなり安く販売されていることがあります。

その代わり、売り切れている車種が結構ある・希望する車種がないことも・入荷までに10日程度かかるというデメリットもあります。

ネットを見ただけの購入でなく、実物を見て試乗することをおすすめしますが、すでにほしい車種が決まっている場合などお得に購入できるので、ぜひ見てみてください!

⇒サイクルベースあさひ楽天市場店で販売されている子乗せ電動自転車を見る

⇒イオンバイク楽天市場店で販売されている子乗せ電動自転車を見る

さいたま市周辺のサイクルベースあさひマップ
さいたま市周辺のイオンバイクマップ

さいたま市民、結局どこで子乗せ電動自転車を買えばいい?

さいたま市民、結局どこで子乗せ電動自転車を買えばいい?

筆者は電動自転車自体が初めてでしっかり試乗したかったので、2018年にヨドバシカメラ新宿店で試乗しその場で購入しました。

以降は近所の専門店で、子ども席を変える場合の取り付けや定期的なメンテナンスをお願いしています。

カーブや坂道コースはありませんが、今ではさいたま新都心店でも長めの試乗ができるようになりました。

前述の裏ワザのように「サイクルベースあさひ」や「イオンバイク」でネット購入・店舗受け取りするのもおすすめですが、ちょっと面倒だったり希望する車種の在庫がないこともあるので、もちろんさいたま市内の専門店や量販店で直接選んでもいいと思います。

量販店など、高いポイントが付くお店もありますし(ヨドバシは10%)、専門店とは末永くお付き合いしていけます。

ご自身に合った購入方法を選択されてください!

子乗せ電動自転車に必要なおすすめグッズ

子乗せ電動自転車を買えば終わりでなく、いろんなグッズが必要になります。
最低限必要なおすすめグッズをご紹介します。

ヘルメットは必須!つけてない子どもをよく見るけど何かあってから後悔しても遅い・・・道路交通法で、保護者は13歳未満の子どもにヘルメットを着用するよう努めなければならないとされています。
保育園・幼稚園送迎に必須のレインコート。ポンチョ型は絶対めくれて濡れる!こちらは生地が厚くしっかりしていて濡れない工夫がされています。リュックのままでOK!
子ども席のレインカバー、自転車メーカーの純正品でないほうが乗せやすい工夫があることも。楽天で一番人気はこちら!

おすすめ記事

子乗せ電動自転車の選び方や対象年齢比較はこちら!
保育園・幼稚園入園準備おすすめグッズ集めました!
子育てファミリーにうれしい最短10分宅配スーパー、さいたま市の配達エリア大幅拡大!

まとめ

今回は、子乗せ電動自転車のさいたま市の販売店や試乗情報、さいたま市独自の助成金・補助金、さいたま市民でなくても使えるお得な裏ワザ、おすすめグッズについてお伝えしました。

子どもが生まれると、大きい買い物が増えますよね。
後悔のないよう子乗せ電動自転車を購入して、楽しいファミリーライフを!

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

  1. コクーンのヨドバシでかなり試乗できそうでしたよ!

    • ありがとうございます!最近リニューアルして長いコースができたんですよね。記事更新します~!

タイトルとURLをコピーしました