さいたま市の夏と言ったら花火大会!
さいたま市の夏の3つの花火大会のうち岩槻文化公園の花火大会は、このコロナ禍で2020年は中止、2021年・2022年と無観客開催になっていました。
しかし、2023年は4年ぶりに有観客で開催される予定となっています!
さいたま市・岩槻文化公園花火大会は2023年4年ぶり有観客開催!基本情報、露店、交通規制・駐輪場・駐車場情報、コロナ前の様子もお伝えします!
岩槻文化公園花火大会2023は4年ぶり有観客開催!基本情報・露店は?
岩槻文化公園花火大会2023は4年ぶり有観客開催決定!基本情報・露店は?
令和5年度さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場
2023年8月19日(土)19:30〜1時間程度
※当日の開催可否は13時に決定
荒天順延日:8月21日(月)
※2日とも荒天の場合は中止
打上場所:岩槻文化公園内
岩槻文化公園:東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅から徒歩約40分
川通公園(観覧場所):東武アーバンパークライン(野田線)東岩槻駅から徒歩約30分
駐車場なし、公共交通機関の利用が要請されています
場所取りは当日10:00~可能
陸上トラックは16:00~開放

露店の出店場所も緑色の線で掲載されていますね。21時ごろまで、約140店舗とのこと。
岩槻文化公園花火大会の交通規制・駐輪場・駐車場情報
岩槻文化公園花火大会の交通規制情報はこちらです。

図内に駐輪場の記載もありますね。
駐車場は用意されておらず、駅から歩ける距離ではなく、高齢者・子ども連れなど車でないと厳しい…という方もいますよね。
しかし近いコインパーキングは埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズに花火大会会場に向かうことができます。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。各サイトで「岩槻文化公園」で検索すると出てきます。あまり近いと交通規制や周辺の渋滞に巻き込まれる可能性があるので少し離れたところに停めておくのがいいかもしれません↓↓

岩槻文化公園花火大会コロナ前の様子
岩槻文化公園花火大会のコロナ前の様子です。
コロナ前も8月中旬に開催されていました。
岩槻の花火大会まちなうw pic.twitter.com/J6yXF4v41E
— rere (@rere2398) August 17, 2019
岩槻花火きてる pic.twitter.com/96uEjPjCNV
— ナつき (@ntk_ninmi) August 17, 2019
この賑わいが4年ぶりに戻ってきます!
おすすめの記事


お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです