さいたま市の夏と言ったら花火大会!
さいたま市の夏の3つの花火大会のうち岩槻文化公園の花火大会、2025年も開催されます!
さいたま市・岩槻文化公園花火大会は2025年も開催!いつ・場所、屋台露店、交通規制・駐輪場・駐車場情報をお伝えします!
岩槻文化公園花火大会2025はいつ・場所
岩槻文化公園花火大会2025も開催!いつ・場所は?
令和7年度さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場
2025年8月16日(土)19:30〜20:20頃
※当日の開催可否は13時に決定
※荒天中止、順延なし
岩槻文化公園内
東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅・東岩槻駅から徒歩約40分
駐車場なし、公共交通機関の利用が要請されています
>>バス路線マップ
※混雑を避けるため、16:30~21:30のあいだ岩槻駅発と越谷駅発の朝日バスの折り返し運転が行われます。詳しくは>>公式サイトで。
約2,000発の花火が打ちあがります!
岩槻文化公園花火大会2025の屋台露店
岩槻文化公園花火大会2025の屋台露店です。
- 岩槻文化公園内に約200店舗出店(次の項目のパンフ画像の緑線参照)
岩槻文化公園花火大会の交通規制・駐輪場・駐車場情報
岩槻文化公園花火大会の交通規制情報はこちらです。

駐輪場は3か所用意されています。(図の自転車マーク)
駐車場は用意されておらず、駅からは徒歩40分、高齢者・子ども連れなど車でないと厳しい…という方もいますよね。
しかし近いコインパーキングは埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズに花火大会会場に向かうことができます。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。
各サイトで「岩槻文化公園」で検索すると出てきますが、あまり近いと交通規制や周辺の渋滞に巻き込まれます。
交通規制から離れたところに駐車したり、会場近くでなくても花火が見やすい場所に駐車・観覧する選択肢も。

岩槻文化公園花火大会2025は有料観覧席販売
岩槻文化公園花火大会は、2025年から有料観覧席が販売されます。
今まで、市内の「大和田公園花火大会」では販売されており、すぐ完売でした。
場所取りが必要なく日が落ちてから余裕をもって入場できるので、好評のようです。
2025年7月2日(水)10時 、予定販売数に達し次第販売終了なので、お早目の検討を!
その後、「さいたま市みんなのアプリ」で有料観覧席が追加販売されました。
くわしくは、さいたま観光国際協会公式サイトで。
季節のおすすめ

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです