人形のまち岩槻まつり2022は3年ぶり開催決定!いつ・場所・内容は?

スポンサーリンク
人形のまち岩槻まつり2022は中止・開催?いつ?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市の夏の祭りのひとつ、人形のまち岩槻まつり。

このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止になっています。2022年は3年ぶりに開催されるのでしょうか。開催されるならいつ?場所や内容は?

人形のまち岩槻まつりは2022年中止・開催か、いつか、場所・内容や以前の様子もお伝えします。

3年ぶりに開催されます!

さいたま市の2022年夏祭り・花火大会・イベントは開催される?まとめてます
スポンサーリンク

人形のまち岩槻まつり2022は中止・開催?いつ?

人形のまち岩槻まつり2022は中止・開催?いつ?

45回目となる2022年は、実行委員会のフェイスブックで開催が発表され(2022年5月29日)、その後さいたま観光国際協会の公式情報でも規模を縮小しての開催が発表されました(同6月28日)

日時:2022年9月18日(日) 
※雨天決行

雨の予報が出ていますね。さいたま観光国際協会のページでは雨天決行とありますが、最新の状況は岩槻まつり公式サイトを確認ください。

会場:岩槻人形博物館駐車場、岩槻駅東口周辺(県道2号線、岩槻駅前ちびっこ広場、丹過通り)

例年8月下旬の日曜日に開催されていましたが、開催時期をずらしたようですね。

たくさんのイベントが予定されている大きいお祭りです。

  • ジャンボひな壇結婚式(お内裏様とお雛様に扮して結婚式を行う)
  • 五人囃子や三人官女に扮してジャンボひな段への登段を行う小学3~6年生人形エキストラ
  • ステージ
  • 盆踊り・よさこい
  • 縁日
  • バザー
  • 工作コーナー・体験イベント
  • みこしの展示
  • 露店・キッチンカー

詳しいマップやイベントスケジュールなどのプログラムが、2022人形のまち岩槻まつり公式サイトに掲載されています。

人形のまち岩槻まつりの場所や内容は?以前の様子も

人形のまち岩槻まつりは、子どもみこし、よさこい踊り、人形仮装パレード、幅10m、高さ8mのジャンボひな段、黒奴行列など、多彩なイベントが行われる、さいたま市岩槻区の夏のお祭りです。

東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅東口周辺や、徒歩すぐの市宿通り周辺で行われます。

以下、過去の様子です。


10月はハロウィン♪

おすすめの記事

10月は4年ぶりの岩槻やまぶきまつり予定
11月は3年ぶりの城下町岩槻鷹狩り行列
さいたま市から秋の季節限定直通特急
彼岸花(曼珠沙華)シーズン!
さいたま市・川口市・戸田市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・春日部市・上尾市・狭山市・朝霞市の方はチェック!3,000円割引クーポンあり

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

今まで有料だったこどもちゃれんじTVアプリが無料に…!?安心の動画が見放題!ダウンロードおすすめです↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました