さいたま市の夏の祭りのひとつ、人形のまち岩槻まつり。
このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止、2022年は3年ぶりに規模縮小で開催されました。
2023年も開催が予定されています!いつ?場所や内容は?⇒2023年も開催決定!
露店・交通規制・駐輪場・駐車場も気になるところ。
人形のまち岩槻まつり2023年開催の日程・場所・内容、屋台・露店情報、交通規制・駐輪場・駐車場情報、以前の様子もお伝えします。
人形のまち岩槻まつり2023開催決定!場所や内容は?
人形のまち岩槻まつり2023は開催決定!いつ?場所や内容は?
2023人形のまち岩槻まつり
日時:2023年8月20日(日) 15:00~21:00
※駅前ちびっこ広場等一部会場は14:00~
雨天決行
会場:岩槻人形博物館駐車場、岩槻駅東口周辺(県道2号線、岩槻駅前ちびっこ広場、丹過通り)
東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅東口から徒歩すぐ
■内容
・ジャンボひな段
・黒奴行列
・やまぶき道灌太鼓
・子供みこし/大人みこし
・鼓笛パレード
・戦国絵巻
・キッチンカー出店 など
プログラムやスケジュールのパンフレットPDFが、岩槻まつり公式サイトに掲載されています。
規模縮小開催だった2022年に行われなかった、子どもみこしや黒奴行列などの道路上でのパレード、2023年は行われます!
屋台・露店はどこに出る?何時ごろから?
屋台・露店情報です。電話確認しました。
交通規制が始まる15時以降、その周辺に屋台・露店が約160店舗出店されます。
それとは別に、一部の通りに「埼玉県一の出店数を目指しキッチンカー100台」が出店されます。
大規模ですね!次の交通規制のマップ画像も参照ください。
人形のまち岩槻まつりの交通規制・駐輪場・駐車場情報
人形のまち岩槻まつりの交通規制情報です。

画像右下の方、メイン広場・岩槻人形博物館の近くに駐車場・駐輪場が設定されています。
また、駅前のWATSU東館にも有料駐車場が。しかし・・・
8月20日㈰に予定されております「岩槻祭り」開催当日のワッツ駐車場(市営岩槻駅東口公共駐車場)は例年満車となり、ご入庫出来ないことがあります。ご利用予定の方はあらかじめご承知頂きますようお願い申し上げます。また祭りの終了時刻にかけてご出庫も混雑が見込まれます。併せてご承知おき下さい。
— WATSU ワッツ 岩槻 (@WATSU_info) August 10, 2023
やっぱり大きいお祭りなので、満車・混雑ですよね。可能であれば公共交通機関、自転車、徒歩がスムーズかと思います。
満車の場合は近いコインパーキングを探そうと思っても、埋まっていたり混雑で動きづらかったり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の状況を気にすることなく、スムーズにお祭り会場に向かうことができます。
設定されている駐車場や交通規制される道路から離れた場所だったら、渋滞にもひっかかりにくそうです。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。各サイトで「岩槻駅」で検索すると周辺が出てきます↓↓

人形のまち岩槻まつりの以前の様子
人形のまち岩槻まつりは、子どもみこし、よさこい踊り、人形仮装パレード、幅10m、高さ8mのジャンボひな段、黒奴行列など、多彩なイベントが行われる、さいたま市岩槻区の夏のお祭りです。
以下、コロナ前2019年の様子です。
こんばんは!
— さいたま小町@YEG (@saitama_komachi) August 25, 2019
さいたま小町です♪
8月18日に行われた
『第44回人形のまちいわつきまつり』
に参加さてて頂きました!
1日ほんとに楽しかったです♪
初めて巫女さんの格好をさせて頂いてうきうきな2人でした☺️#岩槻 #さいたま小町 #いわつきまつり #お祭り #ジャンボひな壇 pic.twitter.com/kpXsEg8zVW
岩槻の夏祭り。すごい数の屋台と人混み。 pic.twitter.com/wOCV1JQSBm
— 高橋くん (@takahashikun57) August 18, 2019

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです