浦和の人気ラーメン店「佐野ラーメンたかの」。
行く前に人気のメニューが気になりますよね。このコロナ禍でテイクアウトや持ち帰りの需要も高くなっていると思います。
今回は、浦和の人気店、佐野ラーメンたかののメニュー・テイクアウト・持ち帰り情報や、実際に手打ちのピロピロ麺や優しいスープ、チャーハン・餃子をいただいたレポ、定休日・営業時間・アクセス等基本情報をお伝えします!
佐野ラーメンたかののメニュー
佐野ラーメンたかののメニューです。
入口にメニューが置かれているので並びながら選ぶこともできます。混雑時は並び列で注文を聞かれます。


メニューの写真の大きさからわかるとおり、塩ワンタンメンが一推し。醤油の中華そば、つけめんもあります。
ファミリーで行く場合、サイドメニューも重要ですよね。チャーハンや餃子もあるので、みんなでシェアできます。小さい子どももたくさん食べてくれるありがたいメニューです。
しかし、このメニューに載っていないものが店内の壁に貼られています。


すでに行列で注文が取られてる場合、ガーリックチャーハンの追加はしにくいかも・・・もつ煮なら追加で食べられるかな。常連さんは把握しているはず。
佐野ラーメンたかののテイクアウト・持ち帰り
佐野ラーメンたかののテイクアウト・持ち帰り情報です。
メニュー裏側下半分にはおみやげメニューが。

ラーメンも持って帰れます。自宅でゆでるタイプです。
店内には弁当の掲示も。チャーハン・餃子は通常の20%OFF!おみやげメニューより安くなってます。

佐野ラーメンたかのの手打ち麺チャーシューメン・チャーハン・餃子をいただきました
佐野ラーメンたかのの手打ち麺のチャーシューメン・チャーハン・餃子をいただきました!

この日は、一推しのワンタンメンでなく、チャーシューメンにしました。
この麺がおいしい!手打ち自家製の平打ちピロピロ麺の食感が最高です。
スープも優しくてチャーシューは柔らかくもしっかり。子どもも夢中で食べます。
(チャーシューメン、子どもに取り分け後の画像です・・・本当はもっときれいにチャーシューが敷き詰められています!)
あっさりとした透明度の高いスープが特徴です。うす味で油っぽさがなく、独特の麺の食感を引き立たせます。魚介を使用した和風の味をご堪能下さい。
佐野ラーメンたかの 公式サイト
そう、この優しいスープが子どもに食べさせても罪悪感を感じさせないんです。
この日はワンタンにはしませんでしたが、ツルツルのワンタンがこのスープにまたよく合うんです!200円でワンタン追加トッピングすることもできます。

つけめん(醤油)もこの時初めて食べましたが、モヤシ、キャベツ、メンマ、チャーシューが入ったあっさりしたつけ汁でこれもおいしい。
こちらもつけ麺に珍しいピロピロ麺の食感がうれしく、スープに絡みます。
注文時、「お子さんも召し上がりますか?一味、胡椒、ネギを抜けますよ」と声をかけていただきました。さすがファミリーに愛されるお店です。
一味や胡椒がピリッと効いた大人の味です。

チャーハンは刻んだナルトが入った、定番の町中華ながら家では出せない味!

餃子も絶対一緒に頼みたい!注文時にニンニクありとなしが選べます。
佐野ラーメンたかのの定休日・営業時間・アクセス等基本情報
佐野ラーメンたかのの定休日・営業時間・アクセス等基本情報です。
店名 | 佐野ラーメンたかの |
住所 | さいたま市南区太田窪2丁目6−8 |
電話番号 | 048-881-0930 |
営業時間 | [火~土]11:30~15:00、17:30~21:00 [日]11:30~20:00 (各15分前がラストオーダー) |
定休日 | 月曜日・隔週火曜日(公式サイト・Twitter要確認) |
アクセス | 浦和駅徒歩20分 |
駐車場 | あり(8台) |
おむつ替えスペース | × |
公式サイト | http://www.sanoramen-takano.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/0N4HmW8LxUPWkRv |
定休日は月曜日ですが、隔週で火曜日も休みになっているようです。公式サイトと公式Twitterで休み情報を発信しています。

佐野ラーメンたかのは、さいたま市南区(最寄り駅は浦和駅)にある、手打ち麺が自慢の佐野ラーメンの人気店です。
土日のお昼は行列必至、11:30の開店時間には長蛇の列です。平日でも昼には行列があります。しかし回転は悪くはないです。
地域に愛されるだけでなく遠方からも訪れる方がいる評価の高いお店です。

カウンターだけでなく、子どもにもうれしい座敷に4テーブルあります。座敷で使える子ども用のいすも完備。


おすすめの記事
まとめ
今回は、浦和の人気店、佐野ラーメンたかののメニュー・テイクアウト・持ち帰り情報や、実際に手打ちのピロピロ麺や優しいスープ、チャーハン・餃子をいただいたレポ、定休日・営業時間・アクセス等基本情報をお伝えしました。
子どもと一緒に食べたい優しいラーメン、ぜひ一度召し上がってみてください!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです