もともと高崎線の桶川駅近くにあった店舗が2018年、与野駅前に移転。
筆者はこの桶川駅近くにあった時代、独身の頃からのふくのやさんの大ファン。仕事帰りに通ったものですが、まさか家から自転車で行ける範囲に移転してくれて、今では子どもと一緒に通えるなんて。
美味しいだけでなくベンチ型テーブル席ありで、子どもと一緒でも食べに行きやすいのが高ポイント!
「あいぱれっと」からの「ふくのや」という黄金パターンも確立し、毎回美味しくいただいている「らーめん ふくのや(与野店)」さんをご紹介します!
「らーめん ふくのや(与野店)」のアクセス・営業時間・基本情報
「らーめん ふくのや(与野店)」のアクセス・営業時間・基本情報です。
店名 | らーめん ふくのや 与野店 |
住所 | さいたま市浦和区上木崎1丁目2-15 |
電話番号 | 048-826-5771 |
営業時間 | 11:30~15:00/17:00~21:00 |
定休日 | なし(年末年始) |
アクセス | 与野駅徒歩2分 |
駐車場 | なし(有料駐車場券の提示で100円キャッシュバック) |
公式Twitter | https://twitter.com/0N4HmW8LxUPWkRv |
公式Instagram | https://www.instagram.com/fuku_noya/ |
「らーめん ふくのや(与野店)」は、さいたま市浦和区(最寄りは与野駅)にある、人気のラーメン屋さんです。
もともと高崎線の桶川駅近くにあった人気店が2018年、与野駅前に移転。こちらでもさっそく人気となりました。
桶川駅に近くはないですが、桶川店もあります。
子どもと行きやすい!ベンチ型4人掛けテーブル2つあり
座敷や子ども用いすはありませんが、カウンター席5席の他に片側ベンチ型の4人掛けテーブルが2つあるのがファミリー的重要ポイントです。
ベンチ型なので子どもを安心して座らせておけます。
テーブル2つなので、昼食時には満席になっていることも多いです。待ちたくない場合は、12~13時を避けることをおすすめします。
「らーめん ふくのや(与野店)」の駐車場は?
駐車場はありませんが、有料駐車場の券を提示すると100円キャッシュバックされます。
「らーめん ふくのや(与野店)」のメニュー
「らーめん ふくのや(与野店)」のメニューです。
臭みのない優しい豚骨ベースの塩・醤油・味噌がメインです。
ほかにつけめん、季節ごとの限定ラーメン、ごはん系、おつまみ系、水餃子があります。
筆者の個人的おすすめは、トロトロお肉のちゃーしゅーめん!(これも塩・醤油・味噌から選べます)
でも季節の限定麺もはずれないからいつも迷うんだよなあ・・・
それを子どもと取り分けしつつの、サイドメニューの玉子ごはんかネギごはんもはずせないです!
「らーめん ふくのや(与野店)」テイクアウトも
「らーめん ふくのや(与野店)」はテイクアウトもやってます。
電話注文すると待ち時間なしで用意いただけるとのこと。
ラーメンは、容器代の分30~50円アップしています。
店内メニューにはないチャーシュー丼が気になる・・・!あのふくのやさんのトロットロのチャーシューが丼になるなんて、おいしくないわけがない!
「らーめん ふくのや」で実食
この日はちゃーしゅーめんの醤油にしました。
ふくのやさんの看板は塩かと思いますが、醤油らーめんは、やさしいマイルドな塩らーめんに香ばしさがプラスされた印象で、こちらも美味しいです。
一口すすると、ああ、今日もおいしい・・・!豚骨ベースですが臭みなどは全くなく、優しさと甘みと旨味があるスープ、しつこくなく後味は意外とあっさりしています。一口でウマっと感じるのは、ちょっとニンニクが入っているようです。
麺はこんな感じ。中太パツパツ感ありでスープとよく合います。美味しそうに撮れなかった・・・
そしてふくのやさんと言ったら、このトロットロのチャーシュー!(食べかけで失礼)
とろけるお肉に、ゴマが風味をプラスして、もうエンドレスでいきたいです。
玉子ごはんも追加!
細かいチャーシュー、かつおぶし、タレが乗っており、混ぜると卵と混然一体となり、たまらないです。
ネギごはんはスパイシーな味付け。
この玉子ごはんかネギごはんはマストです!
取り分けたラーメンを食べている子どもも、「おいしい!」「おいしいねぇ~」と何回もうなりながらおかわりしていました。
そろそろ大盛りを頼んで取り分けないと物足りないくらい食べる年頃になってきました。ゆくゆくは1人分食べるようになるんだろうな・・・大きくなっても一緒に来たいお店です。
まとめ
今回は、子どもと一緒に行きやすい筆者が大好きな「らーめんふくのや(与野店)」さんをご紹介しました。
「あいぱれっと」利用時など、ぜひ寄ってみてください!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです