さいたま市・さいたま新都心の恒例イベント「けやきひろばビール祭り」、2022年は3年ぶりに春・秋開催されましたが、2023年春も開催決定しました!
しかも4年ぶりに屋外開催!
2022年はチケット制でしたが、2023年はコロナ前のように入場無料で、入場チケットや予約は必要なし、レジャーシートエリアも復活します!混雑も気になるところ。
今回は、さいたま新都心・けやきひろば春のビール祭りの期間や時間等基本情報、チケット・予約は必要なし、レジャーシートエリア復活、混雑、前回屋外開催(2019年春)の様子、駐車場情報などをお伝えします!
けやきひろば春のビール祭り2023(さいたま新都心)の期間や時間等基本情報
けやきひろば春のビール祭り2023の開催日等基本情報です。
2023けやきひろば春のビール祭り
- 2023年5月17日(水)~21日(日)
- 11:00~21:00(初日は16:00~、最終日は~20:00)
- 雨天決行・荒天中止
- さいたま新都心けやきひろば(屋外)
- 入場無料(一部有料予約席あり)
- さいたま新都心駅徒歩3分、北与野駅徒歩7分
公式HP:https://www.beerkeyaki.jp/
公式Twittter:https://twitter.com/beer_keyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/beerkeyaki/
公式Facebook:https://www.facebook.com/beerkeyaki/
「けやきひろばビール祭り」は、2009年からさいたま新都心のけやきひろば・さいたまスーパーアリーナ開催されてきた大人気イベントです。
全国各地のブルワリーが出店し、日本のクラフトビールが一同に集まる「日本最大級のクラフトビールの祭典」です。
春(5~6月)と秋(9~10月)の年2回開催されていましたが、コロナ禍で2020年・2021年は中止となっており、2022年春に3年ぶり開催されました。
全国からブルワリーのみなさんが自信のビールを持ってやってきます!このイベントのための限定ビールも。ビールだけでなく他のアルコール飲料やソフトドリンク、こだわりのフードも盛りだくさんで、ビールが飲めない人、子ども連れも問題なく楽しめます。
飲食物の持ち込みは禁止(水分補給のソフトドリンク・アレルギーをお持ちの方を除く)なので、せっかくの美味しいもの盛りだくさんの会場、楽しんじゃいましょう!
会場にいる全員が美味しいビールとフードで笑顔になっている、まさに地上の楽園というべきイベントです。
けやきひろば春のビール祭り2023は入場チケット・予約は必要なし!
けやきひろば秋のビール祭り2023は、2022年春秋のような入場チケット・予約は必要ありません!
コロナ前のように、4年ぶりに屋外で入場無料で開催されます。
入場チケットや予約は必要ありませんが、レジャーシートやスタンディングではなく、「テーブル+椅子」で飲食したい人には後述する予約制の有料テーブル席が設定されています。
お得な飲食チケットの事前販売はあり
入場チケットはありませんが、「お得な飲食チケットのインターネット事前販売」はあります!
1セット 2,950円
(600円×5枚+お土産割引200円チケット付き)
※お土産割引200円チケットは、お土産ビールコーナーで1,000円購入ごとに1枚使える割引券
※当日販売もありるが、バラ売り(600円)のみで複数枚購入による割引はなし
お土産割引を含めると250円分お得になるので、お土産購入を考えている方は飲食チケット購入も選択肢に。
詳細・購入先は、>>公式サイトで。
けやきひろば春のビール祭り2023はレジャーシートエリアが限定で復活!有料予約席あり
けやきひろば春のビール祭り2023、座り込み・レジャーシートエリアの復活が決定しています!
あのけやきの木陰の下でレジャーシート敷いて飲むビールが最高なんですよね!
しかしコロナ前と違いがあります。
- 混雑緩和と動線確保のためエリア限定
- 代わりに、多くの人が楽しめるようにスタンディングテーブル設置
- イス・テーブル・テント(サンシェード含む)の持ち込み禁止
これ知らないで持ち込んでる人何組も見ましたが、その後なくなっていたので運営から随時声かけされていると思われます。ただの荷物になってしまうので持ち込まないように! - 荷物での場所取り、必要以上のスペース確保禁止
子連れではスタンディングテーブルの選択肢はないので、レジャーシートを敷きたい人のエリア争奪戦が起こりそうですね。
土日・平日でレジャーシートを敷けるエリアも変わるので、詳しくは公式のマップで。>>公式サイトのマップはこちら(PDF)
レジャーシート・座り込みエリア、
— さいファミ! さいたま市ファミリーのためのWEBメディア (@saifami_family) May 18, 2023
マップにはない階段2か所も追加になってた!
土日はシートエリアの範囲が狭まるし、どうなるか…!?
スタンディングテーブルのベンチ付きが特等席で、とっくに全部抑えられていました😂 pic.twitter.com/uvUcfpQ2gj
コロナ前のようにレジャーシートの上に小さいテーブルを置いてビールやフードを置いて…はNGなので、イス・テーブルありで座ってゆっくり楽しみたい方には次の有料予約席が用意されています。
有料予約席あり【テーブル席は早々に完売】
レジャーシートエリアやスタンディングではなく、イスに座ってビールを楽しみたい方には、有料予約制の席も用意されています。
テーブルエリアは販売開始4日後に見たところ完売していました。正直こんなに早く完売するとは…。当日のレジャーシートエリア争奪戦が怖いです。
- テーブルエリア(けやきひろば2F・事前予約)
5月17日(水)16:00~17:30、21日(日)17:30~20:00のみ、無料で予約なしで利用可能
3時間制で、1テーブル平日1,000円~、休日2,200円~、テーブルのサイズや時間帯によっても変わる - キャンピングテーブルエリア(けやきひろば1F・事前予約・雨天中止返金の可能性あり)
1テーブル24,000円~30,000円(24,000円相当の飲食チケット+お土産ビール割引券1,200円相当付き) - けやきルーフトップシート(けやきひろば吹き抜けの屋上・予約制)
2.5時間ごとの入れ替え制、一人1,500円~2,000円
当日激戦になりそうなレジャーシートエリアではなく、最初から席を予約しておく選択肢もありますね。
詳細・購入先は、>>公式サイトで。
けやきひろば春のビール祭り2023の混雑は?
けやきひろば春のビール祭り2023の混雑は?
ビール祭り開始したので、今回の様子を追記していきます↓↓
仕事終わりーと思って外に出たら会社前のけやきひろばでビール祭りやってるんですが🙌最高すぎでしょ!
— TAKAHIRO(くろくん) (@takakuro1106) May 17, 2023
ところで平日なのにこんな人いるの??
お先におつかれさまでした pic.twitter.com/4hYxpk4DYP
けやきビール祭り、めっちゃ混んでる
— KJ Taro (@kj0924) May 17, 2023
平日とはいえ夜だからか?
天気も暑くてビール日和過ぎる pic.twitter.com/hekr4MC53U
公式では11時開始だけど、11時着時点ではとっっっくに始まってて大賑わい😂
— さいファミ! さいたま市ファミリーのためのWEBメディア (@saifami_family) May 18, 2023
平日の今日ですらレジャーシートエリアもベンチもいい場所はおさえられてたので、
土日の方々は早めに現地がいいんだろうな😂 pic.twitter.com/7T707UGtbT
ビール祭り3日目。傘さしてまで飲むイカれた人たち。19時半に雨は上がり、またすごい混雑に。#けやきひろばビール祭り pic.twitter.com/yEi3Gv0Pl1
— JH7TFT/1 (@JH7TFT) May 19, 2023
けやきひろばビール祭り
— ニゴリン @ お得に旅を楽しむ (@Nigorin9) May 20, 2023
ようやく昼メッシ
すごい人だわ~
これから松任谷由実さんのライブがあるので、更に混むかな…. pic.twitter.com/zxdL8727zG
今日もビール祭りに参上❣️
— nigella☺︎🎀2y+🥚9w (@NIGELLA1003) May 21, 2023
天気も良くて凄い人‼️
のんあるで頑張る🤣🤣🤣 pic.twitter.com/EbK499Dqz9
チケット制でなく入場無料なので、2019年同様の混雑が予想されます。
以下は2019年の様子です。
さいたま新都心に帰還!
— ゆのすけ୨୧@CR-Z (@yunosuke_zf1) May 29, 2019
本日からけやきひろばでビール祭り開催ですよ!
自分は今日から金曜日まで仕事的にお酒が飲めないので今年はスルーになりそうですが…
平日は土日と比べて空いてるのでオススメです(*^^*)
土日は足の踏み場もない状況になりますw#ビール祭り #けやきひろば pic.twitter.com/hRIpQlEtQy
やってきました!!!けやきひろば春のビール祭り🍺すでに人で溢れてる。 pic.twitter.com/NnQ3CgE9iT
— ビール女子@3/23レシピ本発売! (@beergirl_net) May 29, 2019
やはり土日は混雑しますね。
筆者も過去、休日の午前中に行っていましたが、レジャーシートだらけで隙間を見つけたりゴミ箱の横にシートを敷いたりしていました。
夜はお酒を飲みたいグループがシートを敷いてまた混雑するようです。
しかし混雑はしていますがお店も多いので、混雑しすぎてビールが買えないなんてことはありませんでしたよ。楽しく美味しいビールを飲むことができます。
けやきひろばビール祭り前回屋外開催(2019年春)の様子
けやきひろばビール祭り、前回の屋外開催(コロナ前の2019年春)の様子です。
青空と新緑のけやきの木漏れ日の下でビール、本当最高すぎる・・・!屋外だと夜も雰囲気があっていいんですよね。独身時代は仕事帰りに寄っていました。
筆者の2019年の写真を漁ってみると、ビール祭りでアイスを食べている当時1歳児のアップしかなかったので、他の方の投稿より。
けやきひろばビール祭り、堪能しました。田沢湖ビールさんで明日くらいに龍角散ビール繋がるかな、との噂を流しておきます。 pic.twitter.com/MYhR4aSFF2
— けんいちろー (@carp_25) May 30, 2019
クラフトビールの祭典✨
— かずし (@kazushi1227) June 2, 2019
けやきひろば春のビール祭り@さいたまスーパーアリーナにきたよ🍻
昼間に飲むビールの美味しさプライスレス😆
久しぶりのアルコール摂取で既に酔っぱらってます💦
愛すべき名古屋のhttps://t.co/X4VrBWr1wl BREWINGの飲み比べ最高⤴️#YMARKETBREWING #けやきひろばビール祭り pic.twitter.com/VPkOBoI9dA
テント席もありますが、大体所狭しとシート敷いて乾杯してました。
たくさんの種類を飲みたい人のために、店舗ごとに4種の「飲み比べセット」も販売されていますが、欲を言えばもっといろんなお店のビールを飲み比べしたいところ。
お店によってはミニサイズを販売しているので、たくさん種類を飲みたい方は探してみてください。
以下は昨年2022年の屋内開催の飲食物。
宮崎マンゴーエールミニサイズ300円。このくらいのがたくさんあると嬉しい。

この削りたてゴーダチーズ、いつも食べちゃう・・・



変わり種のクラフトビールやこだわりの美味しいフードがたくさん。
子どもには美味しい信州のりんごジュース。




公式サイトでは、今回販売されるビールやおすすめフードの情報が追加されていっています。
2023年、4年ぶりの屋外開催が楽しみです!
けやきひろば春のビール祭り2023の駐車場
けやきひろば春のビール祭り2023に行く場合に利用できる主な駐車場を確認しました(もちろん飲酒運転はNG)。
週末は普段でさえ混雑し、イベントによる駐車待ちも予想されるので、公共交通機関の方が良さそうです。
- 30分200円(当日最大料金2,200円)
- けやきひろばレストラン&ショップ2,200円以上の購入・飲食 2時間無料
- 平日に限り1,100円以上の購入・飲食 1時間無料
コクーンシティは駅の反対側のショッピングモールです。
- 30分200円
- コクーンシティカード会員 1時間無料
- 1,000~1,999円の購入・飲食 1時間無料
- 2,000円~9,999円の購入・飲食 2時間無料
- 10,000円~29,999円の購入・飲食 3時間無料
- 30,000円以上の購入・飲食 5時間無料
- MOVIXさいたまの利用 3時間無料
【裏ワザ】そんなときには予約制駐車場!
そうはいっても、自宅から遠く、公共交通機関も使いにくい場合など、車で来たいこともありますよね。
でも近めのコインパーキングに停めようとしても、こういったイベント時には埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということもよくありますよね。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズに駐車することができます。
けやきひろばの近くにも、そんな予約制駐車場がたくさんありました!
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってくださいね。各サイトで「さいたまスーパーアリーナ」で検索すると出てきます↓↓

おすすめの記事
まとめ
今回は、さいたま新都心・けやきひろば春のビール祭りの開催日等基本情報、チケット・予約は必要なし、レジャーシートエリア復活、混雑、前回屋外開催(2019年春)の様子、駐車場情報などをお伝えしました。
4年ぶりの屋外開催、楽しみですね!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです