さいたま市・さいたま新都心の恒例イベント「けやきひろばビール祭り」、2022年は3年ぶりに春・秋開催されましたが、2023年春も開催決定しました!
しかも4年ぶりに屋外開催!
2022年はチケット制でしたが、2023年はコロナ前のように入場無料でチケットは不要、シートエリアも復活します!混雑も気になるところ。
今回は、さいたま新都心・けやきひろば春のビール祭りの開催日等基本情報、チケット・予約は必要なし、レジャーシートエリア復活、混雑、前回屋外開催(2019年春)の様子、駐車場情報などをお伝えします!
けやきひろば春のビール祭り2023の開催日等基本情報
けやきひろば春のビール祭り2023の開催日等基本情報です。
2023けやきひろば春のビール祭り
- 2023年5月17日(水)~21日(日)
- 11:00~21:00(初日は16:00~、最終日は~20:00)
- 雨天決行・荒天中止
- さいたま新都心けやきひろば(屋外)
- 入場無料(一部有料予約席あり)
- さいたま新都心駅徒歩3分、北与野駅徒歩7分
公式HP:https://www.beerkeyaki.jp/
公式Twittter:https://twitter.com/beer_keyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/beerkeyaki/
公式Facebook:https://www.facebook.com/beerkeyaki/
「けやきひろばビール祭り」は、2009年からさいたま新都心のけやきひろば・さいたまスーパーアリーナ開催されてきた大人気イベントです。
全国各地のブルワリーが出店し、日本のクラフトビールが一同に集まる「日本最大級のクラフトビールの祭典」です。
春(5~6月)と秋(9~10月)の年2回開催されていましたが、コロナ禍で2020年・2021年は中止となっており、2022年春に3年ぶり開催されました。
全国からブルワリーのみなさんが自信のビールを持ってやってきます!このイベントのための限定ビールも。ビールだけでなく他のアルコール飲料やソフトドリンク、こだわりのフードも盛りだくさんで、ビールが飲めない人、子ども連れも問題なく楽しめます。
会場にいる全員が美味しいビールとフードで笑顔になっている、まさに地上の楽園というべきイベントです。
けやきひろば春のビール祭り2023はチケット・予約は必要なし!(一部有料予約席あり)
けやきひろば秋のビール祭り2023は、2022年春秋のようにチケット・予約は必要ありません!
コロナ前のように、屋外で入場無料で開催されます。
公式サイトには「一部有料予約席あり」とあるので、続報は追記します。
2022年は、4名で4時間使える「ファミリーキャンプシート」なんてシートもありました。
2019年は、3時間1,400円の予約席(けやきひろばの1,000円クーポン券つき)が販売されていたようです。
けやきひろば春のビール祭り2023はレジャーシートエリアが限定で復活!
けやきひろば春のビール祭り2023、座り込み・レジャーシートエリアの復活が決定しています!
あのけやきの木陰の下でレジャーシート敷いて飲むビールが最高なんですよね!
しかし、混雑緩和と動線確保のためエリア限定となっています。
代わりに、多くの人が楽しめるようにスタンディングテーブルが設置されるとのこと。
うーん、ファミリー的にはスタンディングテーブルの選択肢はないので、レジャーシートを敷きたい人のエリア争奪戦が起こりそうですね。
1回シートを敷いたグループはなかなか動かないんですよね。
詳細は後日ということでまた追記したいと思います。
けやきひろば春のビール祭り2023の混雑は?
けやきひろば春のビール祭り2023の混雑は?
チケット制でなく入場無料なので、2019年同様の混雑が予想されます。
さいたま新都心に帰還!
— ゆのすけ୨୧@CR-Z (@yunosuke_zf1) May 29, 2019
本日からけやきひろばでビール祭り開催ですよ!
自分は今日から金曜日まで仕事的にお酒が飲めないので今年はスルーになりそうですが…
平日は土日と比べて空いてるのでオススメです(*^^*)
土日は足の踏み場もない状況になりますw#ビール祭り #けやきひろば pic.twitter.com/hRIpQlEtQy
やってきました!!!けやきひろば春のビール祭り🍺すでに人で溢れてる。 pic.twitter.com/NnQ3CgE9iT
— ビール女子@3/23レシピ本発売! (@beergirl_net) May 29, 2019
やはり土日は混雑しますね。
筆者も過去、休日の午前中に行っていましたが、レジャーシートだらけで隙間を見つけたりゴミ箱の横にシートを敷いたりしていました。
夜はお酒を飲みたいグループがシートを敷いてまた混雑するようです。
しかし混雑はしていますが、混雑しすぎてビールが買えないなんてことはありませんでしたよ。
けやきひろばビール祭り前回屋外開催(2019年春)の様子
けやきひろばビール祭り、前回の屋外開催(コロナ前の2019年春)の様子です。
青空と新緑のけやきの木漏れ日の下でビール、本当最高すぎる・・・!屋外だと夜も雰囲気があっていいんですよね。
筆者の写真を漁ってみると、ビール祭りでアイスを食べている当時1歳児のアップしかなかったので、他の方の投稿より。
けやきひろばビール祭り、堪能しました。田沢湖ビールさんで明日くらいに龍角散ビール繋がるかな、との噂を流しておきます。 pic.twitter.com/MYhR4aSFF2
— けんいちろー (@carp_25) May 30, 2019
クラフトビールの祭典✨
— かずし (@kazushi1227) June 2, 2019
けやきひろば春のビール祭り@さいたまスーパーアリーナにきたよ🍻
昼間に飲むビールの美味しさプライスレス😆
久しぶりのアルコール摂取で既に酔っぱらってます💦
愛すべき名古屋のhttps://t.co/X4VrBWr1wl BREWINGの飲み比べ最高⤴️#YMARKETBREWING #けやきひろばビール祭り pic.twitter.com/VPkOBoI9dA
テント席もありますが、大体所狭しとシート敷いて乾杯してました。
たくさんの種類を飲みたい人のために、店舗ごとに4種の「飲み比べセット」も販売されていますが、欲を言えばもっといろんなお店のビールを飲み比べしたいところ。
お店によってはミニサイズを販売しているので、たくさん種類を飲みたい方は探してみてください。
以下は昨年2022年の屋内開催の飲食物。
宮崎マンゴーエールミニサイズ300円。このくらいのがたくさんあると嬉しい。

この削りたてゴーダチーズ、いつも食べちゃう・・・



変わり種のクラフトビールやこだわりの美味しいフードがたくさん。
子どもには美味しい信州のりんごジュース。




公式サイトでは、今回販売されるビールやおすすめフードの情報がこれから少しずつ追加されていきます。
2023年、4年ぶりの屋外開催が楽しみです!
けやきひろば春のビール祭り2023の駐車場
けやきひろば春のビール祭り2023に行く場合に利用できる主な駐車場を確認しました(もちろん飲酒運転はNG)。
混雑が予想されるので、可能であれば公共交通機関や自転車(これも飲酒運転はNG)の方が良さそうです。
- 30分200円(当日最大料金2,200円)
- けやきひろばレストラン&ショップ2,200円以上の購入・飲食 2時間無料
- 平日に限り1,100円以上の購入・飲食 1時間無料
コクーンシティは駅の反対側のショッピングモールです。
- 30分200円
- コクーンシティカード会員 1時間無料
- 1,000~1,999円の購入・飲食 1時間無料
- 2,000円~9,999円の購入・飲食 2時間無料
- 10,000円~29,999円の購入・飲食 3時間無料
- 30,000円以上の購入・飲食 5時間無料
- MOVIXさいたまの利用 3時間無料
おすすめの記事
まとめ
今回は、さいたま新都心・けやきひろば春のビール祭りの開催日等基本情報、チケット・予約は必要なし、レジャーシートエリア復活、混雑、前回屋外開催(2019年春)の様子、駐車場情報などをお伝えしました。
4年ぶりの屋外開催、楽しみですね!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです