小学校入学準備、新1年生って何を買う?
実際に使ってみてよかったおすすめの便利グッズや人気のアイテム、先輩保護者のみなさんに教えていただきました!
小学校入学準備のおすすめ・便利グッズ18選をお伝えします!
小学校入学準備のおすすめ・便利グッズ18選
実際に使ってみてよかったと教えてもらったおすすめの便利グッズや人気のアイテムを集めました。
学校によっては指定があったり、キャラクターもの禁止などのルールがある可能性もあり、一部のグッズは入学説明会後に購入した方がいいかもしれません。
持ち物準備ボード
持ち物の準備がひとりでできるようになるボードです。
親が指示を出さなくても自分で必要なものがわかり、持ち物の準備が一人でできるようになります。
かわいいイラストで子どもも親も確認しやすいです。
生活習慣・勉強習慣を身につけるボード
計画表で行動を決めることで、学習の習慣化をサポートします。1週間のスケジュールを立て、見える化することでセルフチェックできます。
「ゲーム」「休けい」「あそぶ」などの、勉強以外のマグネットもあるので、遊びの時間のルールを決めることができます。両面ホワイトボードでマグネットが使用でき、裏面は無地なのでプリントを掲示することもできます。
イレーザー付専用マーカー(黒・赤)、とマグネット(小15個 大6個+無地小9個 大2個)、足型スタンド脚付きなので、自由な使い方ができます。
勉強用収納ボックス
勉強に必要なアイテムをまとめて収納できるボックスです。
ぐるっと大きく開くので必要なものが見つけやすく、下敷きやノート、鉛筆削りや卓上掃除機、取り外し可能なクリアポーチには筆記用具やはさみなどが収納可能です。
取っ手つきで、家じゅうどこへでも持ち運びしやすいのでお気に入りの場所で勉強できます。
服に穴が開かない名札留め
子どもの名札を安全ピンでそのまま留めると服に穴が開いてしまいます。
「キッズクリップ」を使えば、服に穴をあけることなく名札がクリップタイプになり、かんたんに取り付けることができます。
1つのパーツで取り付けることができるので、登下校時に子どもが自分で取り付けたり、外したりすることが簡単にできます。
子ども用持ち物チェッカー
忘れ物がないか確認するためのグッズで、子どもがひとつひとつ項目をチェックしてスライドして確認できます。
付属の項目シールから6項目選んで本品に貼って使用します。イラスト入りでわかりやすい項目シール20枚、自由に書き込める無地のシール4枚、計24枚入り。
カラビナ付きでランドセルやカバンに取り付け可能です。
算数セット用お名前シール
入学準備の中でもトップクラスで手間がかかるのが算数セットの名前書きです。
小学校で購入するとセット内に手書き用のシールが付属されていることもありますが、氏名を記入するのはかなり大変です。
こちらは算数セット専用としてシールに氏名が記載されているので、記入の必要がありません。
小さいシールを貼るときに便利なピンセット付きです。
子どものランドセル対応レインコート
ランドセルを背負ったまま使えるレインコートも必要!
いろんなレインコートがあるけど、暗い雨の日や夕方・夜でも安心して着用できる反射テープがしっかり入っているもの、持ち運びしやすい収納ポーチ付きのものがおすすめです。
「みました」ハンコ
スタンプ面のサイズは10mm円なので、毎日の連絡帳におすすめです。
スタンプ台いらずのものを選びたいです。
壁掛けA4ファイル
スウェーデン生まれの人気の壁掛けA4ファイル。フックつきで壁やドアなどいろんなところにかけられ、ウォールポケットとしても利用できます。
大量の小学校のプリントを種類別に分けることができ、紛失を防ぐことができます。
色と段数も選べます。
マスクケース
予備マスクや、外したマスクを分けて収納できる、便利な3ポケットタイプのマスクケースです。
給食など一時的なマスクの保管にも。好きな柄を!
移動ポケット
ポケットのない洋服を着ていくときに便利なのが移動ポケット。
ネットではたくさんのデザインや柄のものが販売されているので、子どもが好きなものを一緒に選ぶと楽しそう!名入れできるものもあります。
折りたたみ携帯スリッパ 巾着ポーチ付き
こちらは保護者用ですが、学校行事やフォーマルにも使い勝手の良いシンプルで上品なレザー調のスリッパです。
スリッパは汚れてしまいがちですが洗うことも可能。シューズタイプで脱げにくいのも良いです。
タオルぞうきん
入学準備でいろいろ忙しい中、忘れがちなのが雑巾です。
手縫いもできますが、小学校では学期ごとに2枚ずつ持って行くことが多いので、その度に縫うのは大変です。
まとめて購入しておくと買い忘れがなく、長期休みの最終日に慌てて買いに行く心配がありません。
電動鉛筆削り器
こちらの電動鉛筆削り器は鉛筆を削るパワーが強く、速くシャープに削れます。
削りあがると自動で止まるムダ削り防止付き。安全オートストッパーでダストボックスを引き出すと止まる安心設計です。連続使用による過熱を防ぐ、オーバーヒート防止機構つきで安心です。
待機電力0Wの嬉しいエコ仕様。全6色展開でお気に入りの一台を選べます。
卓上クリーナー
毎日の宿題でリビング学習が常になり、ダイニングテーブルの消しゴムカスの掃除が意外とストレスになるようです。
こういう卓上クリーナーがあれば、子どもも楽しんで消しゴムカスの掃除ができます!
スニーカー洗剤
毎週持ち帰る上履きや運動靴をつけおき洗いでキレイにできます。
つけおき洗いなのでブラシの届かない汚れにも浸透します。
汚れが気になるときはこすり洗いが必要ですが、気にならない程度であれば30分のつけ置き後、水ですすぐだけでキレイになります。
ジッパーバッグ
ランドセルに予備のマスクを入れたり、ボンドや薬などこぼれたり小さくてなくしてしまいそうなものを入れておくのに便利なのがジッパーバッグです。
体育がある日のタオルや、雨天時に持って行くタオルや替えの靴下を入れるのに、少し大きめのものもあると便利です。
何枚も使うことがあるので、気にせず使える大容量のものがあると安心です。
入学準備本・ドリル
入学準備のためのこんな本やドリルがあるんですね。
さいたま市立小中学校関連記事一覧・おすすめ情報
<さいたま市立小中学校関連記事一覧>
- 小学校入学準備のおすすめ・便利グッズまとめ
- さいたま市の小学校の学区はどこ?学区外に越境して通う方法はある?
- さいたま市の中学校の学区はどこ?学区外に越境して通う方法はある?
- さいたま市立小学校の児童数多い順少ない順まとめ・マップ
- さいたま市立小学校・中学校の数は?
- さいたま市立小学校105校目新設、大和田地区に2026年4月開校予定
- さいたま市立小中学校の卒業式の日程
- さいたま市立小中学校の入学式の日程
- さいたま市立小中学校の春休みの期間・終業式・始業式・過ごし方
- さいたま市立小中学校の夏休みの期間・終業式・始業式・過ごし方
- さいたま市立小中学校の冬休みの期間・終業式・始業式・過ごし方
- さいたま市立小中学校のゴールデンウィークの日程
- 5月1日はさいたま市民の日で休校!無料施設も
おすすめ記事
気になってた「小学生新聞」、始めてみませんか?
>>朝日小学生新聞のキャンペーンやサンプルを見てみる
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです