さいたま市の夏の祭りのひとつ、与野夏祭り。
このコロナ禍で2020年・2021年・2022年と3年連続で中止になっています。(2021年は神輿の渡御のみ、2022年は神輿の展示のみ)
2023年は4年ぶりに開催されるのでしょうか。開催されるならいつ?場所や内容は?⇒4年ぶり開催決定しました!
与野夏祭りの2023年4年ぶり開催の日程・場所・内容や以前の様子もお伝えします。
与野夏祭り2023は4年ぶり開催決定!いつ?場所や内容は?
与野夏祭り2023は4年ぶり開催決定!いつ?場所や内容は?
令和5年度 与野夏祭り
日時:2023年7月15日(土)・16日(日) 16:00~21:30
雨天決行
会場:本町通り周辺
JR与野本町駅西口から徒歩約5分
コロナ前同様の7月中旬の土日開催となりました。
露店は21:00頃まで、本町通り沿いに100店程出店されるそうです(西側:与野公園側)

各自治会・地区でのお神輿・お祭りは15・16日に限らないんですね。
御輿渡御の順路図PDFが公式サイトで公開されています。
与野夏祭りの以前の様子
与野夏祭りは、宝永年間(1704〜1711年)から続いていると言われる歴史あるお祭りです。
与野地域の上町、仲町、下町、上峰地区の御輿が、1日目は揃いで、2日目はそれぞれ本町通り周辺を渡御します。
コロナ前は約200店の露店が並んでいました。
以下、過去の様子です。
いよいよ与野夏祭り始まりました。#埼玉県 #さいたま市 #与野夏祭り pic.twitter.com/RAmQ4ACBYx
— 気楽に情報共有 (@5wOFP8x5UGBYFhZ) July 13, 2019
この土日から #与野 の #夏祭り が始まりました。
— 一山神社 (@issanjinja) July 7, 2019
大戸地区、 #大戸氷川神社 の御輿の宮入は本日18:00頃です。#与野 #さいたま市中央区 #さいたま市 pic.twitter.com/dsSl4Rf371
与野夏祭りの交通規制・駐輪場・駐車場情報
与野夏祭りの交通規制はこのようになっています。

駐輪場は、「与野公園」「与野本町小学校」に設けられています。
会場に駐車場はなく、公共交通機関の利用が要請されています。
徒歩や自転車で行かれる方が多いと思いますが、高齢者・子どもと一緒で車でないと厳しい…という方もいますよね。
しかし近いコインパーキングは埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズにお祭り会場に向かうことができます。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。各サイトで「与野本町駅」で検索すると出てきます。あまり近いと交通規制や周辺の渋滞に巻き込まれる可能性があるので少し離れたところに停めておくのがいいかもしれません↓↓


おすすめの記事
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです