秋に一面真っ赤に紅葉するふわもこのコキアで有名な茨城県の「国営ひたち海浜公園」。
春の「青の絶景ネモフィラ号」に続き、秋も直通特急「海浜公園コキア大宮号」が、運行されます!
今回は、茨城県の国営ひたち海浜公園への直通特急「海浜公園コキア大宮号」の2022年の運転日、時刻表・停車駅、予約方法・料金、最寄り駅に到着してからのアクセス、コキアの見頃と2022年の紅葉状況、宿泊・観光情報などをお伝えします!
海浜公園コキア大宮号の2022運転日
海浜公園コキア大宮号の2022年の運転日は?
2022年
10月9日(日)・10月10日(月祝)
コキアの紅葉に合わせた10月の週末のみ運行されます。
海浜公園コキア大宮号の時刻表・停車駅
海浜公園コキア大宮号の時刻表・停車駅は?
2日間とも時間は同じ往復1便ずつです。
停車駅 | 行き | 帰り |
大宮 | 8:16 | 18:14 |
南浦和 | 8:27 | 17:58 |
南越谷 | 8:39 | 17:45 |
吉川美南 | 8:46 | 17:38 |
水戸 | 10:02 | 16:31 |
勝田 | 10:07 | 16:24 |
さいたま市から車の場合は、道がすいていたら同じく2時間弱程度ですが、コキアの紅葉がきれいな連休、絶対混雑するであろう海浜公園周辺の道路状況を考えたら、特急で景色を眺めて駅弁を食べながらビールも飲んだりして2時間弱直通で到着できるなんて最高ですよね。
海浜公園コキア大宮号の予約方法・料金
海浜公園コキア大宮号の予約方法・料金は?
海浜公園コキア大宮号は全席指定なので、事前に予約をする必要があります。
予約方法は、インターネット予約サービス「えきねっと」や主な駅の指定席券売機やみどりの窓口です。
えきねっとでの予約開始は出発の1か月前の10時からですが、「えきねっと事前受付」ではさらに1週間前(同曜日)の14時から乗車日1ヶ月前の9時54分までの間、事前の申込みをすることができます。
ただこの事前受付、確実に座席を用意できるものではなく、座席の選択もできません。落選に備えていろんな技があるようなので、どうしてもチケットを取りたい方は「えきねっと 事前受付 コツ」などで検索してみてください。
えきねっとでは、出発日の「出発駅~勝田駅」で、前述の時刻表の時間で検索してみてください。
大宮から勝田駅までの料金は、以下のとおりです。
おとな | こども |
特急券2,090円 乗車券2,310円 片道4,400円 | 特急券1,040円 乗車券1,150円 片道2,190円 |
往復とも1号車はグリーン車(大宮からの特急券が大人4,160円・子ども3,480円)となっていましたが、販売開始早々に売り切れていました。(10月9日分10時過ぎ確認)
最寄駅・勝田駅から国営ひたち海浜公園までのアクセス
最寄駅の勝田駅から国営ひたち海浜公園までのアクセスは?
海浜公園コキア大宮号で10:07に勝田駅に到着、そこからのアクセスです。
勝田駅から国営ひたち海浜公園までは路線バスがありますが、コキアの見ごろの期間中は、海浜公園西口までの直通臨時バスが出ており、15分ほどで到着します。
また、海浜公園の入園券+路線バス1日フリー券がセットになった「海浜公園1日フリーきっぷ」も割引発売されており、お得です。
勝田駅東口でも購入できるほか、並ぶ必要がなくスムーズな事前のオンライン購入もできるのでおすすめです。
これらバスについて、詳しくは茨城交通のひたち海浜公園ページをご覧ください。
ほかにタクシーやレンタサイクル(表町パーキングTAMARIBAから約6km約30分(要予約))の選択肢もあります。
国営ひたち海浜公園のコキアの見頃と2022紅葉の状況
国営ひたち海浜公園のコキアの見頃と2022年の紅葉の状況です。
コキアの例年の紅葉の見頃は10月。
紅葉の状況は、国営ひたち海浜公園の公式サイトで確認することができます。
公開されている2022年のコキアの紅葉予想によると以下のようになっています。
- 10月7~13日 紅葉始めのグラデーション
- 10月14~20日 紅葉見頃
- 10月21~26日 紅葉見頃後半のグラデーション
- 10月27日~ 紅葉見頃過ぎ(黄金)
海浜公園コキア大宮号の運行日である9日10日は、真っ赤な紅葉の直前のグラデーションの期間ですね。
コキアはこのように色が移ろっていきます。





国営ひたち海浜公園周辺の宿泊・観光情報
国営ひたち海浜公園周辺の宿泊・観光情報です。
ひたち海浜公園は園内に遊園地「プレジャーガーデン」もあるので、植物を見るだけじゃつまらないという子どもも満足できます。
日帰りでもいいけど、せっかく行くなら一泊してたくさん楽しみたいところ。

参考にどうぞ(楽天トラベルガイド)↓↓
内陸部民憧れの海が見えるホテルに!大洗・ひたちなかエリアのホテルを直接リンクしました↓↓
>>子ども連れなら、楽天トラベルの宿泊子ども1人ごとに1,000ポイントつくキャンペーンがお得!9月15日申し込みまで!
●おすすめの記事
まとめ
今回は、茨城県の国営ひたち海浜公園への直通特急「海浜公園コキア大宮号」の2022年の運転日、時刻表・停車駅、予約方法・料金、最寄り駅に到着してからのアクセス、コキアの見頃と2022年の紅葉状況、宿泊・観光情報などをお伝えしました。
直通特急で、あの国営ひたち海浜公園のコキアを見に行けるなんてうれしいですよね。席には限りがあるので早めの計画を!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです