埼玉県さいたま市南区・JR武蔵浦和駅の近くに、ロッテ浦和工場があります。
コロナで2020年2月から中止だったロッテ浦和工場の工場見学が、2年以上ぶりに再開、しかも「おかしの学校」としてリニューアルしてるとのこと!
お菓子工場見学・チョコレート工場見学、子どもだけでなく大人も楽しみですよね。
同じくロッテの埼玉・狭山工場や滋賀工場はどうなんでしょうか。予約方法や、いつから予約できるのかも気になりますよね。
今回は、ロッテ浦和工場の工場見学が2022年にリニューアルオープン、埼玉・狭山工場や滋賀工場は?予約方法・いつから予約できる?、リニューアル内容(オンラインあり!)などについてお伝えします!
ロッテ工場見学浦和が2022再開!狭山工場や滋賀は?
ロッテ浦和工場の見学が2022年5月16日、再開しました!
しかし、埼玉・狭山工場や滋賀工場は未定とのことです。
ロッテの工場で見学できるのは浦和工場だけなんですね。
ロッテ浦和工場見学の予約方法は?いつから予約できる?
ロッテ浦和工場見学の予約方法は?学校見学ではない一般見学者の場合です。
- オンライン上で先着順予約
- 無料(完全予約制)
- 3歳以上 ※コロナ対応で当面3歳未満は入館不可
- 小学生以下のみでの見学不可
- 平日のみ(土日祝日は休業)
- 1回90分(午前と午後の枠あり)
- 1回につき1グループのみ(10名まで)※コロナ対応
コロナ対応のため、1回1グループ…!これは狭き門ですね。子どものためにパソコン前待機する保護者のみなさんが続出しそうです。
では、いつから予約できるんでしょうか。
ロッテ浦和工場公式サイトの予約ページでは、いつの予約可能枠がいつ開示・更新されるか公開されています。
開示時間にはサイトが重くなりそうです。
ロッテ浦和工場見学のリニューアル内容は?オンラインも!
ロッテ浦和工場見学のリニューアル内容は?
工場内の製造設備を間近でご覧いただくことはもちろん、映像やデジタル技術を活用した空間全体を通じて、おかしの楽しさと、製造の工夫について学ぶことができます。
プレスリリースより
パイの実コース・ガーナチョコレートコースの2コースのいずれかを当日のお楽しみとして体験できます。
ロッテ公式youtubeに動画が上がっていました!楽しそ~!
オンラインも!リモートチョコレートセミナーやバーチャル工場見学
直接の工場見学でなく、オンラインでのリモートチョコレートセミナーも企画されています。
身近な食べ物であるチョコレートがどんな原料からどのように作られているかなど、原料であるカカオの収穫からチョコレートの製造までの一連のプロセスをオンラインで手軽に学んでいただけます。・・・ロッテを代表するガーナチョコレートのおいしさの秘密を楽しく学ぶことができます。
プレスリリースより
今回のリニューアル以前から公開されていますが、ロッテのサイト上でバーチャル工場見学もできます。
おすすめの記事
まとめ
今回は、ロッテ浦和工場の工場見学が2022年にリニューアルオープン、埼玉・狭山工場や滋賀工場は?予約方法・いつから予約できる?、リニューアル内容(オンラインあり!)などについてお伝えしました。
小学校の社会科見学も再開しており、近隣のみなさんにも工場見学ファンにも嬉しいニュースです!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです