埼玉県さいたま市北区・大宮駐屯地で2023年、「創立66周年記念行事」が開催!
4年ぶりに通常規模開催とのこと。一般開放で訓練の成果や装備品を見ることができ、整理券制の体験試乗なども行われ、ファンにはたまらない内容です。
子供広場もあるので、ファミリーでも訪れることが可能です。
今回は、大宮駐屯地の2023年の一般開放「創立66周年記念行事」の開催日や時間等基本情報、以前の様子、駐車場についてお伝えします!
大宮駐屯地の2023一般開放・創立66周年記念行事の開催日や時間等基本情報
大宮駐屯地の2023一般開放・創立66周年記念行事の基本情報です。
名 称:大宮駐屯地創立66周年記念行事
開催日:2023年6月4日(日)
一般開放時間:10:00~14:30
会 場:大宮駐屯地
アクセス:大宮駅西口6番バス乗り場「シティハイツ三橋」または「三進自動車」行き「自衛隊入口」下車徒歩5分(車での来場は不可)
4年ぶりの通常規模での開催ということで、お好きな方は待ち望んでいたのではないでしょうか。
イベント内容
当日のイベント内容です。
- 記念式典
10:30~11:30
- 訓練展示等
11:30~12:10
- 装備品展示
10:00~14:30
- 子供広場
10:00~14:30
- 体験搭乗(整理券制)
12:10~14:30(整理券配布10:00~)
- 部外企業による売店
公式Twitterではイベントの紹介がされています。
【#駐屯地創立記念行事】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) May 29, 2023
イベント紹介その1#記念式典 は6月4日(日)10時30分からグラウンドにおいて挙行します。
駐屯各部隊の一斉入場に続く凛とした式典、観閲行進は #第32普通科連隊 の威風堂々とした徒歩行進、#中央特殊武器防護隊 のみが保有する装備品など見どころ満載です。 pic.twitter.com/dmwJ06UwNn
【#駐屯地創立記念行事】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) May 30, 2023
イベント紹介その2#部隊紹介 は6月4日(日)11時30分頃からグラウンドにおいて実施します。#第32普通科連隊 #中央特殊武器防護隊 及び第1後方支援連隊隷下の #第2直接支援中隊 が日ごろの厳しい訓練成果を披露致しますのでご期待ください。 pic.twitter.com/JVfXA7VQLr
【#駐屯地創立記念行事】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) May 30, 2023
イベント紹介その3#装備品展示 は6月4日(日)開門時から第3庁舎前において実施します。
駐屯各部隊が保有するいろいろな装備品を展示しております。
隊員が我が国を守るため実際に使用する装備品をこの機会に間近でご覧ください。 pic.twitter.com/S7Fvs4WHry
【#駐屯地創立記念行事】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) June 1, 2023
イベント紹介その4#体験搭乗 は6月4日(日)12時10分頃から研修棟前において実施します。#第32普通科連隊 が保有する #高機動車 に乗車して駐屯地内を走行します。
横向きで乗車する自衛官スタイルをぜひ経験してください。 pic.twitter.com/0DTTTb6scR
【#駐屯地創立記念行事】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) June 2, 2023
イベント紹介その5#子供広場 は6月4日(日)開門時から第3庁舎前において実施します。
各種遊戯や着せ替えコーナー、更にはJR東日本大宮総合車両センター様の絶大なご協力により4年ぶりに #ミニ新幹線コーナー が復活しました。
ご家族の皆さま楽しんでください。 pic.twitter.com/eOYZkP0Dx2
来場の際の注意事項
来場の際の注意事項が投稿されていました。
【来場の際の注意点②】
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) May 16, 2023
3 駐屯地近傍に有料駐車場はありません。周辺の商業施設等に駐車されることのないようお願いします。
4 カメラ等の持込みは可能です。撮影の際は案内・警備の隊員の指示に従ってください。
5 熱中症対策として当日の気象状況に合わせた服装でお越しください。
大宮駐屯地の一般開放・創立記念行事のコロナ前の様子
大宮駐屯地の一般開放・創立記念行事のコロナ前の2019年の様子です。
大宮駐屯地祭、かなり訓練展示やってくれて楽しかったです。#大宮駐屯地 pic.twitter.com/XTU2azkDTa
— yoshi-c (@yoshic13) May 26, 2019
今日の大宮駐屯地のはこんなでしたね pic.twitter.com/QtlPXWd9pw
— かすみん🍅⚖🖤🌨 (@onigiri_11637) May 26, 2019
https://t.co/gYgmgHLB3L pic.twitter.com/ClEjeLpaVu
— 陸上自衛隊 大宮駐屯地 (@JGSDF_OOMIYA) May 22, 2023
大宮駐屯地の2023一般開放・創立66周年記念行事の駐車場
大宮駐屯地の2023一般開放・創立66周年記念行事に行く場合に利用できる主な駐車場を確認しました。
が、公式チラシには「お車での来場はご遠慮ください」と記載されています。
公共交通機関や自転車で行きましょう。
【裏ワザ】そんなときには予約制駐車場!
そうはいっても、自宅から遠く、公共交通機関も使いにくい場合など、車で来たいこともありますよね。
でも近めのコインパーキングに停めようとしても、こういった人気のある行事の際には埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということもよくありますよね。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズに駐車することができます。
大宮駐屯地の近くにも、そんな予約制駐車場がありました!
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってくださいね。各サイトで「大宮駐屯地」(出てこない場合は「北区日進町1-40-7」)で検索すると出てきます↓↓



おすすめの記事
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです