再整備計画が進んでいる埼玉県営大宮公園。
舟遊池(ボート池)の貸しボート営業が24年ぶりに復活!
大宮公園の舟遊池、いつからボートに乗れる?料金や営業時間は?これまでのことも確認してみました。
大宮公園のボートは2024年7月16日、24年ぶりに復活!
大宮公園の舟遊池(ボート池)、ついに2024年7月16日にボート復活!
報道によると、オープン現在は5つのボートで営業していますが、将来的には40まで増やす予定だそうです。
大宮ボートハーバー公式サイト掲載の利用規則なども確認ください。
大宮公園のボートの料金や営業時間
大宮公園のボートの料金や営業時間は?
営業時間:
平日 12:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
時間変更・メンテナンス休業あり、最新情報は >>公式サイトで確認を。
料金:
30分700円(ナイトチケット(日没30分前~)は1,000円)
※繁忙期料金等、変更の可能性あり
大宮公園のボート池のこれまで
大宮公園の舟遊池(ボート池)のこれまでです。
1934年に貸しボート営業が始まったという歴史ある大宮公園の舟遊池。水質の悪化等により2000年に営業終了しました。
大宮公園の再整備計画とあわせボート営業の復活が計画され、2022年10月から池の水を全部抜く「かいぼり」が行われ、池の底の天日干しやごみ掃除等が行われるなど水辺環境の改善が行われました。>>大宮公園舟遊池かいぼり(埼玉県Webサイト)
2022年8月の埼玉新聞によると「池周辺ではボートのほか、カフェや眺望スペースの設置などの活用方針が示されている」ということでしたが、今回カフェ・コワーキングスペース・グッズ販売も開始されますね。
2023年6月の埼玉県知事の記者会見資料では、2023年の秋以降として「ボート事業復活」と記載されていましたが、2023年12月2日に、1日限り2艘のみの復活イベントがありました。
その後2024年7月16日、ついに24年ぶりのボート営業復活となりました。
おすすめの記事
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです