特急鎌倉2023(6月・7月・8月・9月)の時刻表・予約・料金・停車駅は?ホリデー快速鎌倉が格上げ

スポンサーリンク
特急鎌倉2023(6月・7月・8月・9月)の時刻表・予約・料金・停車駅は?ホリデー快速鎌倉が格上げおでかけ&イベント
おでかけ&イベント

2023年6月・7月・8月・9月、吉川美南発、武蔵浦和も経由するJR武蔵野線経由で、鎌倉直通の「特急鎌倉」が運行されます!

普段は貨物列車しか走ることができない「武蔵野貨物線」を走る特急列車です。

2022年9月まで「ホリデー快速鎌倉」でしたが、特急に格上げされています。

今回は、「特急鎌倉」の2023年の運転日、時刻表・停車駅、車両、予約方法・料金、武蔵野貨物線のこと、宿泊・観光情報などをお伝えします!

特急になって何が変わった?変更点はこちら
スポンサーリンク

特急鎌倉2023の運転日

特急鎌倉の2023年の運転日は?(現在発表されている2023年9月まで)

2023年
6月3・4・10・11・17・18・24・25日

7月15~17日
8月5・6・19・20・26・27日
9月16~18、23・24日

春は毎週末運行していましたが、夏は運転日に限りがあります。

特急鎌倉2023の時刻表・停車駅

特急鎌倉の2023年の時刻表・停車駅は?

どの日程も時間は同じで、往復1便ずつです。

停車駅行き帰り
吉川美南7:4818:10
南越谷7:5518:02
武蔵浦和8:0817:47
北朝霞8:1517:40
新秋津8:2617:30
西国分寺8:3417:22
横浜9:1216:44
北鎌倉9:3216:27
鎌倉9:3616:23

武蔵野線経由のため、さいたま市からは武蔵浦和から乗車することができます。武蔵浦和からだと鎌倉まで1時間半!

帰りは大船から上野東京ライン・湘南新宿ラインで赤羽・浦和・さいたま新都心・大宮まで直通で帰る選択肢も。

グリーン車に乗ることもできるし、浦和までは1時間ちょっとです(湘南新宿ラインの方が数分遅い)。1時間に10本程度もあるので、帰りの電車の時間を気にする必要はありません。

特急鎌倉2023の車両

特急鎌倉の2023年の車両は?

E257系5両(全車指定席)

特急鎌倉2023の予約方法・料金

特急鎌倉の予約方法・料金は?

特急鎌倉は全席指定なので、事前に予約をする必要があります。

予約方法は、インターネット予約サービス「えきねっと」や主な駅の指定席券売機やみどりの窓口になります。

えきねっとでは、出発日の「出発駅~到着駅」で、前述の時刻表の時間で検索してみてください(ちょっと検索しにくいですよね)。

武蔵浦和駅から鎌倉駅の料金は、以下のとおりです。

おとなこども
特急券1,480円(960円
乗車券1,270円
片道2,750円2,230円
特急券740円(480円
乗車券630円
片道1,370円1,110円

えきねっとで購入すれば「チケットレス35%OFF」で購入することができます(赤字の料金)。

空きがあれば出発時刻まで購入できるので、乗車したい方はぜひこちらで。

おすすめの席は?乗車レポはこちら

特急鎌倉の見どころは「武蔵野貨物線」

「特急鎌倉」の魅力は何といっても、武蔵野線の普段は貨物列車しか走れない線路を走る特急であること!

武蔵野線の終着駅は府中本町ですが、貨物は横浜・鶴見の港についた船から上がってくるので、貨物専用の「武蔵野貨物線」が鶴見まで続いているんですね。

その武蔵野貨物線(マップの点線部分)を走ることができます!!

ホリデー快速鎌倉の路線と「武蔵野貨物線」(点線)

鎌倉・江ノ島方面に行くなら、埼玉からだと大宮・さいたま新都心・浦和から上野東京ラインに乗る選択肢もありますが、あえて特急鎌倉に乗るのはこの武蔵野貨物線の旅を楽しみたいからでもある!

特急鎌倉での観光・宿泊情報

特急鎌倉での観光・宿泊情報です。

日帰りでもいいけど、見どころが多すぎてせっかく行くなら一泊してたくさん楽しみたいところ。参考にどうぞ↓↓(楽天トラベルガイド)

湘南エリアの宿を直接リンクしました↓↓

楽天トラベル

Yahoo!トラベル

じゃらんnet

JTB

2022年9月までのホリデー快速鎌倉は大船駅に停まったので鎌倉に行かずにそのまま江の島に行くこともできたのですが、特急鎌倉では大船には停まらないので鎌倉から移動になります。

江の島、湘南ジェットコースターとして人気の湘南モノレール、海の見える江ノ電、一泊すればたくさん楽しむことができます。

鎌倉江の島周辺の電車

<湘南モノレール>

<江ノ電>

もし新江ノ島水族館に行く場合は、「じゃらん遊び・体験予約」がお得すぎますよ!じゃらんとクレジットカードのポイントが付くだけでなく、4,100円以上で800円引き、7,000円以上で2,100円引きなどすごいクーポンが。当日予約も可能なのでお忘れなく!

>>新江ノ島水族館のチケットをじゃらん・遊び体験で見る

全国旅行支援の神奈川割「いざ、神奈川!」情報

全国旅行支援の神奈川割「いざ、神奈川!」も6月30日まで開催中!

2023年4月以降も全国旅行支援延長されました!予算なくなり次第終了なのでラストチャンス!

全国旅行支援での宿泊は、20%OFFにクーポン(平日一人2,000円・休日(土日や祝日連休など2日とも休日の場合)1,000円)がつきます。

大人気の全国旅行支援、予算制限で受付終了したり再開したりと宿泊予約サイトによって状況が違うので、とにかく今の状況は宿泊予約サイトを見てみないとわからない!

ということで、各宿泊予約サイトの全国旅行支援ページを直リンクしてみました。今神奈川割を受け付けている予約サイトで宿を探してみてくださいね。


当時ホリデー快速鎌倉で行った日帰り江の島レポ
カメラに道案内に観光計画に旅行に必須のスマホ、電池切れしないようモバイルバッテリーをお忘れなく!
春~初夏の旅行には折り畳みできる人気のUVカット帽子

まとめ

今回は、「特急鎌倉」の2023年の運転日、時刻表・停車駅、車両、予約方法・料金、武蔵野貨物線のこと、宿泊・観光情報などをお伝えしました。

湘南方面への旅、楽しみですね!ルートも見どころもたくさんあるのでそれを考えるのも旅の楽しみの一つ。いい旅になるといいですね。

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました