2022-2023年冬さいたま市・大宮浦和からの直通特急快速まとめ

スポンサーリンク
2022-2023年冬さいたま市・大宮浦和からの直通特急快速まとめおでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市、大宮・浦和・南浦和・武蔵浦和から各地への季節限定の特急・快速、2022-2023年冬(12月1月2月)も出ます!

それぞれ記事にしたのでまとめました。冬の旅行計画の参考にどうぞ!

年末年始や連休のために、各地への新幹線も増発されるそうです。

スポンサーリンク

2022-2023冬さいたま市・大宮浦和からの直通特急快速まとめ

2022-2023年冬(12月・1月・2月)、大宮・浦和・南浦和・武蔵浦和から各地に出発する季節限定の特急・快速、列車をまとめました。

時刻表や停車駅、料金、予約方法、観光情報などは各記事でまとめているのでご覧ください。

紹介する特急・快速は、新幹線を除き全て指定席なので事前の予約が必要です。インターネット予約サービス「えきねっと」では1か月前から販売されるので早めの計画を!

きらきら足利イルミ(南浦和・大宮⇒あしかがフラワーパーク)

南浦和・大宮を経由する特急「きらきら足利イルミ」!

12月17日(土)・24日(土)の2日間のみの運行されます。

あしかがフラワーパークは、日本三大イルミネーションに指定されてる上に、2022年も全国イルミネーションアワードにて7年連続イルミネーション部門ランキング第1位らしいですよ…!

そんなにすごいイルミネーション、直通往復でぜひどうぞ!

同日、ルートが違うけど大宮経由する「ときめき足利イルミ」も!

上越新幹線たにがわ(大宮⇒ガーラ湯沢スキー場)

GALA湯沢スキー場目の前に止まる、上越新幹線の「ガーラ湯沢駅」ってスキーシーズンしか止まらないんですね。

東京からガーラ湯沢往復で大宮駅を経由する臨時直通新幹線「たにがわ」は、12月17日(土)~2月末日まで毎日運転!

臨時新幹線以外の定期新幹線も越後湯沢~ガーラ湯沢駅間を延長運転したり、越後湯沢駅からスキー場まで無料シャトルバスが出たり。

スキー・スノボーをする方には楽しみなシーズンですね。

記事にはしていないんですが、ガーラ湯沢公式サイトのアクセスページから確認ください。

成田山・高尾山への初詣参拝特急(大宮・南浦和⇒各地)

初詣の参拝で有名な千葉県の成田山、東京都の高尾山に初詣参拝するための特急です。

大宮駅(とちぎ号は南浦和駅も)を経由して、2023年1月の運行が予定されています。

1月2日・3日、高尾山直通!
1月7日・8日、成田山直通!とちぎ号の方が時間が早いです

特急鎌倉(武蔵浦和⇒鎌倉)

武蔵浦和から鎌倉直通「特急鎌倉」!

冬は土日祝日中心に運行。

上野東京ライングリーン車の選択肢もあるけど、あえてこの列車に乗るのは、普段は貨物列車しか通らない武蔵野線の「武蔵野貨物線」を走りたいためでもある・・・!

特急スペーシアなど(浦和・大宮⇒鬼怒川)

浦和・大宮から鬼怒川直通「特急スペーシア(ほか)」!

こちらは季節限定ではなく通年で特急が出ています。春日部からの選択肢も。

行ってきました!いい旅でした♪

特急草津(浦和・大宮⇒草津温泉)

浦和・大宮から草津温泉に「特急草津」!

こちらは季節限定ではなく通年で特急が出ています。

「長野原草津口」で下車して、バスで20分ほどで草津温泉に到着します。

記事にはできていないんですが、筆者もいつか乗車したいと思っています。

スポンサーリンク

全国旅行支援延長の予定が出てなくても予約する技

せっかく行くなら、(お得に)1泊して観光したい!

でも12月20日までとされている全国旅行支援が延長されるのか、現段階ではよくわからない・・・(延長予定出てます!)

そんなときは、各宿泊予約サイトで「今後全国旅行支援の延長が決まったら、予約済みでも要件を満たせば割引が適用される」というキャンペーンがあるか確認しましょう!

(各宿泊予約サイトのタイミングによっては、その都道府県の全国旅行支援予算が尽きて割引中止する場合もあります)

また、適用される場合は、宿泊予約サイトでの予約時に「現地精算」を選択する必要があるのかも、予約前にあわせて宿泊施設に確認することをお勧めします。

もうクレカ決済してるので割引はできませんとか言われると悲しいので・・・

各宿泊予約サイトの全国旅行支援ページを直リンクしました↓↓

全国旅行支援についてのまとめ記事

おすすめ記事

さいたま市・川口市・戸田市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・春日部市・上尾市・狭山市・朝霞市の方はチェック!3,000円割引クーポンあり
冬のお出かけに!楽天で人気の充電式カイロ

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました