市橋園(さいたま市岩槻区)で6種のみかん狩り!内牧公園や岩槻城址公園、スーパー銭湯にも

スポンサーリンク
市橋園(さいたま市岩槻区)で6種のみかん狩り!内牧公園や岩槻城址公園、スーパー銭湯にもおでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市内でもみかん狩りができる農家さんが3園あります。

その中の一つ、埼玉県さいたま市岩槻区の市橋園さんで、2021年12月みかん狩りをしてきました!

1月ごろまで6種類のみかん狩りをすることができ、内牧公園や岩槻城址公園といった大きい公園やスーパー銭湯も近く、あわせて楽しむことができます。

今回は、市橋園の開園日・料金・予約・駐車場などの基本情報や、みかん狩りをしてきたレポ、周辺の公園やスーパー銭湯などのおすすめ情報をお伝えします。

さいたま市近隣のみかん狩り情報、電話確認した最新情報をまとめてます!
スポンサーリンク

市橋園(さいたま市岩槻区)の開園日・料金・予約・駐車場など基本情報

市橋園の開園日・料金・予約・駐車場などの基本情報です。

市橋園の駐車場とみかん狩りハウスの地図
住所さいたま市岩槻区裏慈恩寺351-2
電話番号080-1272-6281
開園日・時間11月初旬~1月ごろ
基本無休(年末年始も予約があれば開けているとのことでした)
10:00~15:00ごろ
アクセス東武野田線「東岩槻駅」「豊春駅」3.2㎞
料金4歳以上 700円/30分(食べ放題、おみやげみかん5個付き)
3歳以下 無料
400円/1㎏(持ち帰り)
予約必要
駐車場 ○(10台程度)
トイレ駐車場に仮設の和式トイレあり
関連サイトhttps://www.pref.saitama.lg.jp/greentourism/shisetsu/101017.html
※掲載されている電話番号でなく、予約時は080-1272-6281の方がよろしいそうです

開園時間は10:00~15:00ごろとはなっていますが、要望により早めや遅めでも開けてくださるそう。
また、年末年始も予約があれば開けているそうです。
農園の方のご都合もあるので、予約時に確認してみてください。

基本は食べ放題なのですが、今回筆者はみかんを摘んで公園で遊びながらゆっくり食べたかったので、摘み取りのみお願いしました。

摘み取りのみの場合、念のため予約時に要望を伝えておいたほうがいいかもしれません。

市橋園の駐車場、みかん狩りハウスの場所詳細

市橋園の駐車場、みかん狩りハウスですが、住所をマップに入れると、微妙にずれた場所が表示されるので注意です。

上のマップでは、駐車場とみかん狩りハウスの正確な位置にポイントを置きました。

駐車場にはみかん狩りの旗が。予約した時間に行くと、みかん園の元気なお父さんが出迎えてくださいました。

市橋園(さいたま市岩槻区)駐車場
看板とのぼりが出ている

また、駐車場からハウスは少しだけ離れているので、交差点でみかん園のお母さんが出迎えてくださいました。

市橋園(さいたま市岩槻区)みかんハウス

常にお客さんが来ているわけではないので、予約があるときだけ待機されているようです。

予約時間と大幅に時間がずれそうな場合は電話したほうが良さそうです。

スポンサーリンク

市橋園(さいたま市岩槻区)でみかん狩りレポ

市橋園でみかん狩りをしてきました!

ハウスですが天井は開いていました。昔トマト栽培をしていた名残でハウスが残っているそうです。

市橋園(さいたま市岩槻区)みかん狩り

ハウスとは言っても広い敷地にみかんの木がたくさん。みかんは6種類。低い木なので、子どもでも採れる位置にみかんがなっています。

木の間は狭いですが、中央の広い間隔の道はベビーカーも通れそうです。またハウス内にベビーカーを置いておけるくらいのスペースもあります。

市橋園(さいたま市岩槻区)みかん狩り

この日は食べ放題はせず摘み取りだけにしたので、受付でお借りしたはさみで好きなものを摘み取って袋に詰め、重さをはかって現金で会計します。

みかんは6種類もあり、木により味が大きく違うので、食べ放題の場合はハウス中を回って好きな味の木を探すのも楽しそうです。摘み取りのみの場合でも、いろんな木から摘み取りすることをおすすめします。

はさみを使うので危険がないよう目を離さなければ、4歳児も一人で収穫ができました。

市橋園(さいたま市岩槻区)みかん狩り

子どもは大喜び。これもよさそう!もういっこ!と、結局6㎏近くとってしまいました笑

市橋園(さいたま市岩槻区)のみかん
ビニール袋2袋分、家で段ボールに入れました

農園の方によると、2021年はオモテの年(豊作)だそうです。
みかんの木は1年ごとにオモテとウラ(不作)を繰り返すんだそうです。

市橋園は周囲のみかん園に比べてみかん狩りを体験できる期間が長く、2022年は1月中まで開けている予定だそうです。

ただ、1月に入ると鳥が食べに来るんだそう(柿が終わったらみかんを狙うんだとか)。なのでお早目の方がいいかもしれません。

市橋園(さいたま市岩槻区)のハウス内
ハウス入り口近くに腰掛ける場所もあり
スポンサーリンク

市橋園(さいたま市岩槻区)周辺の公園、スーパー銭湯

市橋園の近くには、「内牧公園」や「岩槻城址公園」といった大きな公園が。
みかん狩りの後は大型公園で子どももさらに楽しめます!

内牧公園は2021年12月下旬大型アスレチック広場がリニューアルオープン!

筆者もよく利用している楽天たびノートは、アクセスや周辺の人気スポットなどの情報がまとまっていてわかりやすいです。
⇒岩槻城址公園の詳細や周辺情報を見る

また、近くにスーパー銭湯もいくつかあるのでおすすめです!

「かすかべ湯元温泉」はリニューアル中なので、「杉戸天然温泉 雅楽の湯」か「春日部温泉 湯楽の里」かな。

近くのスーパー銭湯!マップと詳細を確認できます。岩槻周辺だと南東編と北西編に掲載があります

おすすめ記事

家で手軽に手打ちうどん!子どもも喜びました
さいたま市のいちご狩り始まります!
スポンサーリンク

市橋園(さいたま市岩槻区)のまとめ

今回は、市橋園の開園日・料金・予約・駐車場などの基本情報や、みかん狩りをしてきたレポ、周辺の公園やスーパー銭湯などのおすすめ情報をお伝えしました、

ぜひ家族の楽しい休日に!

さいたま市周辺の果物狩り・農作物収穫記事はこちらにまとめてます!季節になったら更新しています♪

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました