国際ふれあいフェア(浦和)2022は3年ぶり開催予定!いつ?場所・内容は?

スポンサーリンク
国際ふれあいフェア(浦和)2022は3年ぶり開催予定!いつ?場所・内容は?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

埼玉県さいたま市のJR浦和駅東口市民駅前市民広場で開催される、国際ふれあいフェア。

このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止になっていましたが、2022年は3年ぶりに開催予定です!

国際ふれあいフェア(浦和)2022年3年ぶり開催はいつか、場所、内容、以前の様子もお伝えします!

同日、与野では大正時代まつり
前日、浦和競馬場でも南区民のお祭り!
スポンサーリンク

国際ふれあいフェア2022は3年ぶり開催予定!いつ?場所は?

国際ふれあいフェア2022は3年ぶり開催予定!いつ?場所は?

国際ふれあいフェア2022

日時:2022年10月9日(日) 11:00~16:00
場所:JR浦和駅東口駅前市民広場

※荒天時は10月10日(月祝)に順延

2020年・2021年と中止となりましたが、2021年は「国際ふれあいフェアぷらす」として、過去に開催した「国際ふれあいフェア」の名場面やさいたま市海外姉妹・友好都市の写真等をYouTubeで配信したり展示で紹介していました。

国際ふれあいフェア2022の内容は?

国際ふれあいフェア2022の内容は?

国際ふれあいフェア2022(さいたま観光国際協会サイトより)
国際ふれあいフェア2022(さいたま観光国際協会サイトより)

コロナ禍のため、食品の販売はテイクアウト含め不可・酒類の販売も不可となったそうです。また、例年に比べ出店数も制限されます。

しかし民族舞踊や音楽の演奏などのステージ、団体紹介・飲料販売・物品販売などの出店、クイズ・くじ引きなどがあり、にぎやかなお祭りになりそうです。

国際ふれあいフェアの以前の様子

国際ふれあいフェアは、さいたま市の海外、姉妹・友好都市を中心とした世界の文化とふれあえるイベントです。

姉妹・友好都市の紹介のほか、珍しい民芸品や外国のお料理・華やかな民族舞踊や音楽の演奏を楽しむことができました。

以下、過去の様子です。2022年は不可となっている食品の販売、2023年こそ再開が望まれますね。


10月はハロウィン♪

おすすめの記事

活動休止中の松浦亜弥・あややが配信番組登場!無料で聴けますよ!筆者泣きました・・・
ハリーポッター20周年記念同窓会番組!大人になってる・・・予告編貼りました↓

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました