名古屋のレゴランド・ジャパン・リゾートで使える格安チケット「コンボ2DAYパスポート」。
2022年、レゴランドに行く気満々で購入方法について電話確認したところ、驚愕の事実が・・・・!
今回は、レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートの購入方法(一部終了!?)・金額、全国旅行支援でのお得情報についてお伝えします!
レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートって?
レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートって?
公式サイトのQ&A(2022年11月確認)によると・・・
宿泊者だけが購入できるコンボ2DAYパスポートと
はどんなチケットですか?
ご宿泊日当日、翌日の2日間レゴランド・ジャパン、シーライフ名古屋をお楽しみいただけます。レゴランド・ジャパンについては、再入場もしていただけます。
レゴランドジャパンリゾート「よくあるご質問」より
レゴランド公式ホテルの宿泊者限定ですが、遠くから来て公式ホテルに宿泊して、丸々2日間レゴランドを楽しもう!というときにうってつけのチケットですよね。
シーライフ名古屋は隣接の体験型水族館です。
レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートは2022年6月に一部終了
前述の公式サイトQ&Aには金額の記載がなかったのでレゴランドに電話してみると・・・
「半年前(2022年6月26日)に終了した」と申し訳なさそうな担当者の方。
えええ、公式サイトのQ&Aなおしといてよ~!!
レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートを買えるのは公式かJTB!金額は?
よくお話を聞いてみると、「宿泊者全員への販売は終了」したそうですが、
公式サイトもしくは、「オフィシャル・トラベルパートナー」として提携しているJTBでのみ、コンボ2DAYパスポート付きのプランを申し込めば利用できるとのこと。
公式サイトでは、コンボ2DAYパスポート付きプランに「料金は最大50%オフ(ピーク時比較)」と記載がありました。
JTBの1DAYチケット付きプランで、オプションの「コンボ2DAYパスポート」に変えてみると、以下の金額アップしました。(日程等条件により異なる可能性があります・なぜか平日の方が高くなりました)
- 平日:大人3,000円・子ども1,700円(通常、平日1DAYパス7日前購入で大人4,600円・子ども3,400円)
- 休日:大人1,900円・子ども1,400円(通常、休日1DAYパス7日前購入で大人5,700円・子ども3,700円)
1DAYパスポートを2日分購入するのでなく、最初から2DAYパスポート付きのプランをとることでかなりお得になりますよね!
JTBでの購入がお得で新幹線ともセットしやすい
「オフィシャル・トラベルパートナー」として提携しているJTBでは、コンボ2DAYパスポートを付けられるだけでなく、お得な特典がたくさんなんです!
以下画像は、>>JTBのレゴランドジャパンリゾート特集ページより



混雑してても一番人気のアトラクションに優先入場できたり、子どものお得なクーポンブックがついてきたり、混雑する休日にはうれしい優先チケットを追加購入できたりします。
それだけでなく、新幹線ともセットしやすいんです!
他の宿泊予約サイトでは新幹線とセットできると表示されても、なぜかプランが出てこなかったり変な時間帯だけだったりしたのですが、JTBのプランではスムーズに新幹線を選ぶことができました。
新幹線往復だと結構なお値段になるので、セットプランにしてできるだけ抑えたいですよね。
>>レゴランドジャパンホテルの新幹線・JR 付きプランをJTBで見てみる
以下画像のように、「当プランの特長」と書かれているプランを予約してくださいね。
このプラン、「食事なし」と書いてあるのですが、詳細を見ると「朝食はホテルから無料サービスがあります」と記載が。紛らわしいですが、朝食もついてるようです。

Klookでワンデーパスを5%OFFで入手できる!
コンボ2DAYパスポートを手にれることができなかった・・・という場合でも、
家族分購入すると結構な金額になるのでうれしいですね。
全国旅行支援でお得に宿泊できる!
さらに今なら全国旅行支援があるので、お得に宿泊してレゴランドに行けますね!
高い公式ホテルも今なら行ける!ということで筆者も予約しています。
レゴランド公式ホテルでなくても、近隣ホテルにお得に宿泊できますよ!
大人気の全国旅行支援、宿泊予約サイトによって、各都道府県が予算制限で受付終了していたりまた予約が再開したりと状況が違うので、今、愛知県の全国旅行支援が適用になるかは各宿泊予約サイトを見てみないとわからない!
ということで、各宿泊予約サイトの全国旅行支援ページを直リンクしたので、愛知割を使えるサイトを探してみてくださいね↓↓
おすすめの記事
まとめ
今回は、レゴランド名古屋のコンボ2DAYパスポートの購入方法(一部終了!?)・金額、全国旅行支援でのお得情報についてお伝えしました。
コンボ2DAYパスポートが一部を除きなくなってしまったことは残念ですが、筆者も楽しんできます!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです