さいたま市の夏の祭りのひとつ、大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)。
このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止、2022年は3年ぶりに規模縮小開催されました。
2023年は開催されるのでしょうか。開催されるならいつ?場所や内容は?⇒2023年も開催決定!
屋台・交通規制・駐輪場・駐車場も気になるところ。
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)2023年開催の日程・場所・内容、屋台・露店情報、交通規制・駐輪場・駐車場情報、以前の様子もお伝えします。
大宮まつりの「中山道みやはらまつり」「西口夏まつり」「スパークカーニバル」「中山道まつり」「東大宮サマーフェスティバル」「指扇まつり大会」はそれぞれ別の記事にしています。
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)2023開催決定!いつ?場所や内容は?
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)2022は開催決定!いつ?場所や内容は?
大宮夏まつり 第51回大宮日進七夕まつり
日時:2023年8月7日(月)・8日(火) 15:00〜21:00
雨天決行(一部変更、中止)
会場:日進駅南口 日進七夕通り周辺、日進小学校校庭
大会本部・ステージ・イベント広場は日進小学校(JR日進駅南口から徒歩10分)
■内容
〈8月7日(月)〉
・お囃子
・おんな御輿渡御と纏
・絵美こさめ氏による三線
・あらい太郎氏による似顔絵
・願いごと短冊コーナー
・日進小学校吹奏楽演奏
・竹飾り装飾コンクール審査
・YAMATOミニライブ
〈8月8日(火)〉
・お囃子
・願いごと短冊コーナー
・よさこいソーラン
・あらい太郎氏による似顔絵
・吉野原和太鼓演奏
・おんな御輿渡御と纏
・装飾コンクール表彰式
・大宮アルディージャキックターゲット
詳しくは⇒第51回大宮日進七夕まつり公式サイト
屋台・露店はどこに出る?
屋台・露店はどこに出る?
例年通り、日進駅~日進小学校までの日進七夕通り周辺に屋台・露店が出ます。
コロナ前に比べて縮小ではあるものの、それなりの数は出るとのこと電話確認しました。
また、日進小学校校庭にも飲食コーナーが設けられています。
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)の交通規制・駐輪場・駐車場情報
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)の交通規制情報です。

自転車の駐輪場はJAさいたま臨時駐車場を、
自動車の駐車はイオン大宮店を利用するよう明記されています。
駐車場が用意されていない祭り会場も多い中、大宮日進七夕まつりは高齢者や子どもと一緒でも行きやすそうですね。
しかし満車になってしまう可能性もあり混雑しそうではあるので、可能であれば公共交通機関、自転車、徒歩がスムーズかとは思います。
大宮夏まつり(大宮日進七夕まつり)の以前の様子
大宮夏まつりは、「中山道みやはらまつり」「西口夏まつり」「スパークカーニバル」「中山道まつり」「東大宮サマーフェスティバル」「大宮日進七夕まつり」「指扇まつり大会」の7つからなる、さいたま市大宮地区の夏のお祭りです。
それぞれ開催日程が異なり、今回お伝えしたのは「大宮日進七夕まつり」で、毎年8月6~7日に行われるものです。(2023年は開催日が変わったようです)
昭和47年から受け継がれる伝統と歴史のある北区日進地区のお祭りです。地域の願いや夢を託した色とりどりの美しい七夕飾りが揺れる中、子ども御輿や山車、お囃子、民踊流しなどが行われます。
以下、2022年の様子です。
コロナ前(2019年)はこんな感じだった! 飾りも盛大・豪華で山車や神輿も!
— ごと~し (@5104hrsd29) August 6, 2022
ここまで戻すのに、あと何年かかるのだろう… pic.twitter.com/7nYJsZcTob
晴れて暑くなってきたー💦
— 焼きぐり本舗 美むら【大宮宮原店】もう夏なのか⁉️くりてんちょー🌰 (@OomiyaMimura) August 7, 2022
店の近所では大宮日進七夕まつり
#Twitter夏祭り pic.twitter.com/qCMRdJn7Bj

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです