2023年7~8月、JR特急「夏休み大洗ひたちなか号」が運行されます。2023年は八王子発、蘇我発、大宮発、大船発の4経路。
海水浴や水族館、漁港市場、ひたち海浜公園など、楽しめるスポットが多くて迷っちゃいます。
今回は、特急「夏休み大洗ひたちなか号」の2023の運転日、時刻表・停車駅、車両、予約方法・料金、周辺の観光情報などをお伝えします!
夏休み大洗ひたちなか号の2023運転日
夏休み大洗ひたちなか号2023年の運転日は?
八王子発着 | 7月29日(土) |
蘇我発着 | 7月30日(日) |
大宮発着 | 8月5日(土) |
大船発着 | 8月6日(日) |
文字通り夏休みに入った7月の月末から8月上旬にかけて運行されます。
2022年は八王子発着のみだった夏休み大洗ひたちなか号、2023年は4つの経路で設定されています。
さいたま市から乗ることができるのは、八王子発着(南浦和経由)と大宮発着(南浦和経由)のみです。
夏休み大洗ひたちなか号2023の時刻表・停車駅
夏休み大洗ひたちなか号2023の停車駅・時刻表は?
以下、どの日程も1日に往復が出ています。
<夏休み大洗ひたちなか号1号・2号 八王子発着 7月29日(土)>
停車駅 | 行き(1号) | 帰り(2号) |
八王子 | 7:50 | 18:33 |
立川 | 8:02 | 18:21 |
新秋津 | 8:21 | 18:08 |
北朝霞 | 8:32 | 17:57 |
南浦和 | 8:43 | 17:48 |
南越谷 | 8:53 | 17:35 |
吉川美南 | 9:01 | 17:27 |
水戸 | 10:10 | 16:14 |
勝田 | 10:16 | 16:07 |
<夏休み大洗ひたちなか号3号・4号 蘇我発着 7月30日(日)>
停車駅 | 行き(3号) | 帰り(4号) |
蘇我 | 8:15 | 18:24 |
海浜幕張 | 8:29 | 18:14 |
西船橋 | 8:42 | 18:02 |
水戸 | 10:10 | 16:31 |
勝田 | 10:16 | 16:24 |
<夏休み大洗ひたちなか号5号・6号 大宮発着 8月5日(土)>
停車駅 | 行き(5号) | 帰り(6号) |
大宮 | 8:16 | 18:47 |
南浦和 | 8:27 | 18:33 |
南越谷 | 8:39 | 18:22 |
吉川美南 | 8:46 | 18:14 |
水戸 | 10:03 | 17:01 |
勝田 | 10:08 | 16:52 |
<夏休み大洗ひたちなか号7号・8号 大船発着 8月6日(日)>
停車駅 | 行き(7号) | 帰り(8号) |
大船 | 8:15 | 18:27 |
横浜 | 8:30 | 18:13 |
川崎 | 8:39 | 18:04 |
水戸 | 10:21 | 16:31 |
勝田 | 10:26 | 16:24 |
一泊する場合は2日目は電車に乗りながら別の場所を観光しつつ帰ってきてもいいですね。
直通で家族全員でゆっくり会話したり、駅弁を食べたり景色を眺めたりしながら行ける特急はとても魅力的です。
夏休み大洗ひたちなか号2023の車両
夏休み大洗ひたちなか号2023の車両は?
E653系7両(全車指定席)
夏休み大洗ひたちなか号の予約方法・料金
夏休み大洗ひたちなか号の予約方法・料金は?
夏休み大洗ひたちなか号は全席指定なので、事前に予約をする必要があります。
予約方法は、インターネット予約サービス「えきねっと」や主な駅の指定席券売機やみどりの窓口になります。
えきねっとでの予約開始は出発の1か月前の10時からですが、「えきねっと事前受付」ではさらに1週間前(同曜日)の14時から乗車日1ヶ月前の9時54分までの間、事前の申込みをすることができます。
ただこの事前受付、確実に座席を用意できるものではなく、座席の選択もできません。
落選に備えていろんな技があるようなので、どうしてもチケットを取りたい方は「えきねっと 事前受付 コツ」などで検索してみてください。
えきねっとでは、出発日の「出発駅~到着駅」で、前述の時刻表の時間で検索します。
大宮駅から勝田駅の料金は、以下のとおりです。子ども料金は約半額です。
【大宮~勝田駅 夏休み大洗ひたちなか号の大人料金】
特急券2,090円
乗車券2,310円
片道4,400円
往復8,800円
夏休み大洗ひたちなか号に乗って海・遊び・花・グルメを満喫!
夏休み大洗ひたちなか号に乗って海・遊び・花・グルメを満喫!
終点のJR常磐線・ひたちなか海浜鉄道「勝田駅」はこんな場所にあります。
夏休み大洗ひたちなか号に乗って子どもと遊ぶコースは大きくわけて、ひたちなかと大洗の2パターンです。
もちろん途中で移動して2か所とも楽しんでもいいですし、子どもには魅力薄めかもしれないけど水戸観光のパターンも。一泊すればもっと楽しめますね。
ひたちなかで阿字ヶ浦海水浴場・ひたち海浜公園・市場など
夏休み大洗ひたちなか号の終点・勝田駅で降りて、ひたち海浜公園・阿字ヶ浦海水浴場などを楽しむルートです。
公式サイトではこのようなコースが紹介されています↓
ひたちなかの海水浴場と海浜公園へローカル線で行く日帰り旅(観光いばらき公式サイト)
ネモフィラやコキアで有名なひたち海浜公園は、夏の時期も様々な花が咲いており、水遊びできる広場や体験型イベントも実施されたり、園内には遊園地もあるので子どもも楽しめますね。
まだ赤くない、一面の緑のコキアも絶景だそう。
海に来たからには海鮮も食べたいところ。勝田駅からひたちなか海浜鉄道湊線に乗って「那珂湊おさかな市場」に行き、近くの「平磯海水浴場」で遊ぶ選択肢もありますよ。
平磯海水浴場はコンパクトな海水浴場で、防波堤に囲まれているため波が穏やかなことが大きな特徴です。小さな子どもの海水浴デビューにもおすすめされています。
大洗で大洗サンビーチ海水浴場・アクアワールド茨城県大洗水族館・市場など
夏休み大洗ひたちなか号の終点一つ手前の水戸駅で降りて、鹿島臨海鉄道に乗り換えて3駅で大洗へ。
大洗駅から近い大洗サンビーチ海水浴場は、1300メートルにもおよぶ広大な砂浜と遠浅の海が広がる、北関東最大級のスケールを誇る海水浴場です。海水浴場開設期間は、駅から臨時バスが出ています。
他にも周辺には、10,000匹のミズクラゲを展示したクラゲ大水槽があるアクアワールド茨城県大洗水族館や、大洗海鮮市、めんたいパーク大洗、大洗マリンタワーなど見どころが多く、どこに行こうか迷ってしまいます。
それぞれそんなに離れていないので、徒歩・タクシー・町内循環バスを組み合わせて回ることができそうです。
大洗おすすめ観光&グルメスポット~現地スタッフ厳選 BEST16~(楽天トラベル)
夏休み大洗ひたちなか号での観光・宿泊情報
日帰りでもいいけど、せっかく行くなら一泊して存分に楽しみたいところ!参考にどうぞ↓
- 茨城県おすすめ観光28選!定番・穴場スポットにグルメ情報も(楽天トラベル)
- 偕楽園だけじゃない!水戸のおすすめ観光&モデルコース(楽天トラベル)
- 茨城県に旅した人が選ぶご当地グルメ・旅めしランキング(楽天トラベル)
「大洗ホテル」はオーシャンビュー風呂から太平洋と日の出を見ることができて人気のようです。
内陸部民憧れの海が見えるホテルに!大洗・ひたちなかエリアのホテルを直接リンクしたので使ってください!↓↓
●アクアワールド茨城県大洗水族館に行くならアソビュー!で事前チケット購入5%OFFクーポンとポイントが付く裏ワザ
アクアワールド茨城県大洗水族館に行くなら、アソビュー!で事前にチケットをとるのがおすすめです。
当日チケット売り場に並ばないで、スムーズに入館することができます。
お得にする裏技として、しかも金曜日は「子どもの日」として、こういったレジャースポットのチケットを購入するとポイントが2倍=5%に!
家族分アクアワールド茨城県大洗水族館のチケットを購入すると結構な金額になるので、このタイミングで初めて会員登録をして5%OFFクーポンを使うとお得ですね!
自分がもう初回登録している場合は夫がアソビューアカウント作成するでも笑
おすすめの記事
まとめ
今回は、特急「夏休み大洗ひたちなか号」の2023年の運転日、時刻表・停車駅、車両、予約方法・料金、周辺の観光情報などをお伝えしました。
子どもと一緒に楽しい夏休みを!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです