>>【PRのご協力内容更新しました】さいたま市のファミリー世代・20~40代女性層にお店・施設・サービスのPRご協力します

ヌゥパーク(三室中央公園)には遊具やカフェも!2025年10月25日オープン

スポンサーリンク

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています

ヌゥパーク(三室中央公園)には遊具やカフェも!2025年10月25日オープン おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市緑区三室の県立総合教育センターの跡地に、いよいよ2025年10月25日(土)『三室中央公園(愛称:ヌゥパーク)』開園します!

さいたま市のシンボルキャラクター「つなが竜ヌゥ」がテーマになっている公園、開園が楽しみです。

ヌゥがテーマの遊具や、おにぎりカフェもありますよ!

スポンサーリンク

ヌゥパーク(三室中央公園)2025年10月25日(土)オープン!

ヌゥパーク(三室中央公園)、ついに2025年10月25日(土)オープン!

オープン日10月25日(土)はイベント開催!
いよいよもうすぐオープン!一足先に園内動画あがってます

ヌゥの遊具はこちら。あとはブランコもありますが、遊具全体は多いわけではありません。

2025年6月の様子。開園まで4か月!

こちらは2023年4月の公園予定図です。

埼玉県立総合教育センター跡地に整備する公園のオープンハウス(パネル展示)を開催します(さいたま市Webサイト)より

さいたま市のシンボルキャラクターである「つなが竜ヌゥ」をテーマにした楽しい公園になります。
見沼田んぼにちなんだ水田や果樹園、大きな芝生広場や雑木林、イベント広場やコミュニティハウスなどがあります。ヌゥにちなんだ大型遊具も計画しています。

埼玉県立総合教育センター跡地に整備する公園のオープンハウス(パネル展示)を開催します(さいたま市Webサイト)より

この残されているケヤキがシンボルツリーとして使われるのもいいですね。

埼玉県立総合教育センター跡地
2021年7月の様子

過去の事業者向けの資料では、「便益施設(飲食・物販)や屋内休憩施設などの交流スペースなどの設置により魅力を高める工夫が必要」とされていたので、それがコミュニティハウス(ヌゥハウス)なんでしょうね。

>>公式サイトでも発信されています!

ヌゥパーク(三室中央公園)にはおにぎりカフェ併設

ヌゥパーク(三室中央公園)の入り口にあるコミュニティハウスには、おにぎりカフェ「NOO CAFE」もオープンするそうです!

行ってみたらレポしますね。

公式アカウントあり!

ヌゥパーク(三室中央公園)の場所

ヌゥパーク(三室中央公園)の場所はこちらです。

この公園予定地、二郎インスパイア系で評価の高い「どでん北浦和店」(とはいっても北浦和駅から徒歩35分)の隣です!

埼玉県立総合教育センター跡地
2021年7月の様子

北浦和駅東口からかなりの本数出ているさいたま市立病院行きのバスに乗り、「教育センター前」バス停で降りて目の前です。

⇒公園にあわせて、バスの名称も「三室中央公園」に変わります!

「(仮称)埼⽟県⽴総合教育センター跡地公園」マップ

緑区三室に1.4ヘクタール。市内の有名な公園と比べればすごく大きいというわけではありませんが、近隣にはない大きさの公園となります。


過去の経緯

2019年、さいたま市は民間事業者の意見・アイディアを求める市場調査を行っていました。

参考:さいたま市内21公園及び与野中央公園(複合スポーツ施設エリア等)の公民連携事業に関するサウンディング市場調査について(さいたま市Webサイト)

それを踏まえ「(仮称)埼⽟県⽴総合教育センター跡地公園」の具体的な事業方針が定められ、2021年度、公民連携事業の公募条件・内容等を具体化するために市場調査が実施されていました。

参考:さいたま市内2公園(与野公園等)の公民連携事業に関するサウンディング市場調査について(さいたま市Webサイト)

さいたま市から事業者に向けた資料では、以下の課題が挙げられていました。

本園の魅力を高める便益施設や休憩施設の不足
本園は⼈⼝集中地区内において、緑に囲まれた貴重なオープンスペースが整備されるため、市⺠交流や地域コミュニティの醸成に寄与できるが、便益施設(飲食・物販)や屋内休憩施設などの交流スペースなどの設置により魅力を高める工夫が必要と考えられる。

(仮称)埼⽟県⽴総合教育センター跡地公園におけるPark-PFI等公⺠連携事業⽅針(さいたま市WebサイトPDF)

同資料では、「必要な機能や公園施設」として以下があげられていました。

  • カフェやレストランなどの飲食施設や物販施設等
  • 市民や地域住民の交流スペース(集会場や屋内休憩施設など)
  • その他機能(駐車場、便所など)

多目的広場と遊具、防災施設が必須機能とされ、災害発生時には一時的な避難場所として活用できる公園になっています。

市場調査、事業者公募・選定を経て、2022~2024年度設計・工事、2025年度~事業開始(オープン)予定です。


市内の公園も整備予定!

お知らせ|menuの初回クーポンコード発行!

さいファミ!読者さん用に、初めて登録の方限定、合計6,800円OFFになるクーポンコードを発行いただきました!

初回クーポンコード

RNPA_YXBM67

  • menuにはじめて登録する方限定で使える、1,200円分×1回+700円分×8回分のクーポン
  • 商品代金1,500円以上から利用可能
  • アプリ内マイページからクーポンコードを入力
  • クーポンの取得期限は2026/3/31まで、クーポンコード入力から31日間使用可能
    ※今後クーポンの条件は変更になる可能性があります

【RNPA_YXBM67】で
合計6,800円OFF!/

menu メニュー:フードデリバリー&テイクアウト

menu メニュー:フードデリバリー&テイクアウト

posted withアプリーチ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました