浦和まつり(みこし渡御)2022は中止・開催?いつ・場所・内容は?

スポンサーリンク
浦和まつり(みこし渡御)2022は中止・開催?いつ?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市の夏の祭りのひとつ、浦和まつり(みこし渡御)。

このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止になっています。2022年は3年ぶりに開催されるのでしょうか。開催されるならいつ?場所や内容は?

浦和まつり(みこし渡御)は2022年中止・開催か、いつか、場所・内容や以前の様子もお伝えします。

浦和まつりの「音楽パレード・浦和おどり」「浦和よさこい」「北浦和阿波おどり大会」はそれぞれ記事にしています。

さいたま市の2022年夏祭り・花火大会・イベントは開催される?まとめてます
スポンサーリンク

浦和まつり(みこし渡御)は中止・開催?いつ?

浦和まつり(みこし渡御)は中止・開催?いつ?

2022年の浦和まつり(みこし渡御)は、御輿の展示のみ予定されていることが、さいたま観光国際協会で公開されました(6月14日確認)。

7月12日、さいたま観光国際協会公式サイトで情報確認しました↓↓

【主な展示場所及び展示期間】
(1)浦和パルコ4F(浦和区東高砂町11-1)
日時 7月19日(火)17時~21時
   7月20日(水)~22日(金)10時~21時
   7月23日(土)10時~16時

(2)浦和コルソ1F(浦和区高砂1-12-1)
日時 7月19日(火)18時~20時
   7月20日(水)~22日(金)10時~20時
   7月23日(土)10時~16時

開催されるとすれば2022年7月24日(日)と思われます。(違ってたらすみません!)

浦和まつり(浦和おどり)が2022年7月17日(日)に予定されており(動画配信のみになりましたが)、2019年は浦和おどりの翌週にみこし渡御が開催されていたからです。

ほか詳細は、公開され次第追記します。

2022年5月22日現在は、まだ開催・中止について公開されていません。

春の盆栽まつり・ばらまつり・うなぎまつりも3年ぶりに開催されたので、浦和まつりの開催も期待して待っています。

浦和まつりの場所や内容は?以前の様子も

浦和まつりは、「音楽パレード・浦和おどり」「みこし渡御」「浦和よさこい」「北浦和阿波おどり大会」からなる、さいたま市浦和の夏のお祭りです。

それぞれ開催日程が異なり、今回お伝えしたのは「みこし渡御」で、毎年7月下旬の日曜日、14:15〜20:30ごろ行われるものです。

昭和56年から続く浦和最大規模のお祭りとのことです。

浦和駅西口から徒歩5分の旧中山道、新浦和橋下〜調神社の約1.5㎞の間で行われます。

沿道のお囃子や太鼓の音色が祭りの雰囲気を盛り上げるなか、木やり流し・子どもたるみこし・大人みこしが旧中山道を練り歩きます。

以下、過去の様子です。


フランフランの2022モデル!かわいい~他にも色あり
人気の熱中症予防アイテム!

おすすめの記事

7月15日(金)、8月14日(日)ライブ配信、見逃し配信もあり!アニメ版も無料で見られるから夏休みの乗り切り方の一つに

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

今まで有料だったこどもちゃれんじTVアプリが無料に…!?安心の動画が見放題!ダウンロードおすすめです↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました