さいたま市の夏の祭りのひとつ、浦和まつり(浦和よさこい)。
このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止になりましたが、2022年は3年ぶりに開催!2023年は開催されるならいつ?場所や内容は?⇒2023年も開催決定!
浦和まつり(浦和よさこい)2023年の開催日程・場所・内容や以前の様子もお伝えします。
浦和まつりの「音楽パレード・浦和おどり」「みこし渡御」「北浦和阿波おどり大会」はそれぞれ記事にしています。
浦和まつり(浦和よさこい)2023開催決定!いつ?場所や内容は?
浦和まつり(浦和よさこい)2023は開催決定!いつ?場所や内容は?
浦和まつり 第18回浦和よさこい
日時:2023年7月23日(日) 10:00〜17:30
荒天中止・小雨決行
会場:JR南浦和駅東口周辺(南大通り・弁天公園)
JR南浦和駅東口から徒歩すぐ
パフォーマンスのタイムスケジュールは>>浦和よさこい公式サイト で公開されています
コロナ前は南浦和駅の東口会場・西口会場で行われていましたが、2022年同様2023年も東口会場のみとなっています。
今年は約30のよさこいチームが参加して盛り上がります。弁天公園内では、バンド演奏などが行われる「ミュージックパーク」や、飲食が楽しめる「うまいものパーク」があり、一日中おまつりを満喫できます!
さいたま市Webサイトより

以下は浦和よさこいパンフレットより。画質の良いjpgとPDFのデータを見たい方は >>浦和よさこい公式サイト に掲載されています。
子ども向けのイベントも開催されていて家族で楽しめそうです。


屋台・露店情報
浦和よさこいの屋台・露店について、浦和よさこい実行委員会に電話確認してみました。
2023年は道路上に屋台・露店は出ず、飲食は弁天公園のうまいものパークのみ(11:00~17:30)とのことでした。
さいたま市内の他の夏祭りも露店が道路片側のみになるなど店数が減っており、まだコロナ前にようには戻りきってませんね。
浦和まつり(浦和よさこい)の交通規制・駐輪場・駐車場情報
浦和まつり(浦和よさこい)の交通規制はこのようになっています。

駐輪場は公式には用意されていないため、>>こういった南浦和駅周辺の有料の駐輪場を利用することになります。
また、駐車場も用意はなく、周辺の有料パーキングを利用することになっています。
電車・徒歩や自転車で行かれる方が多いと思いますが、高齢者・子どもと一緒で車でないと厳しい…という方もいますよね。
仕方なく車で行った際、近いコインパーキングは埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の混雑を気にすることなく、スムーズにお祭り会場に向かうことができます。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。各サイトで「南浦和駅」で検索すると出てきます。あまり近いと交通規制や周辺の渋滞に巻き込まれる可能性があるので少し離れたところに停めておくのがいいかもしれません↓↓

浦和まつり(浦和よさこい)の以前の様子
浦和まつりは、「音楽パレード・浦和おどり」「みこし渡御」「浦和よさこい」「北浦和阿波おどり大会」からなる、さいたま市浦和の夏のお祭りです。
それぞれ開催日程が異なり、今回お伝えしたのは「浦和よさこい」で、毎年7月下旬の日曜日に行われるものです。
以下、2022年の様子です。
浦和よさこいを観覧してきました。
— 柿原和明 (@Kackey19710617) July 24, 2022
2022.07.24撮影📷#演舞 #祭りが好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #浦和よさこい #3年ぶりに開催 #南浦和 #さいたま市 pic.twitter.com/Lfz923AZcc
浦和よさこい
— たらい (@tarai1234) July 24, 2022
総踊り
とても楽しい、よさこい祭りでした。
3年ぶりに、本当の夏が戻ってきました😂#浦和よさこい pic.twitter.com/iNqB9YSsp3
浦和よさこいに来ました。
— たらい (@tarai1234) July 24, 2022
久しぶりの浦和よさこい、多くの人で賑わっています😆
弁天公園は入場規制があり、長い行列ができています😅 pic.twitter.com/uNgGX7ZOEY

おすすめの記事
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです