けやきひろばクリスマスマーケット2022の時間・期間や内容・メニューは?3年ぶりさいたま新都心!

スポンサーリンク
けやきひろばクリスマスマーケット2022は3年ぶりさいたま新都心!時間・期間や内容・メニューは?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま市・さいたま新都心のけやきひろばで、クリスマスマーケット開催!

2022年は3年ぶり、2013年の初開催から8回目となるそうです。

今回は、さいたま新都心・けやきひろばのクリスマスマーケット2022年の時間や期間、内容や出店・メニュー、飲食は現金不可・支払方法、前回2019年の様子、駐車場についてお伝えします実際に行ってきたレポも追加しました!

スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット2022の時間や期間は?イルミネーションも楽しめる!

けやきひろばクリスマスマーケット2022の時間や期間は?

たまアリ△タウンクリスマスマーケット~Happy Berry Christmas~

2022年12月8日(木)~25日(日)の18日間

土日10:00~21:00(最終日のみ~20:00)
平日12:00~21:00

会 場:さいたまスーパーアリーナ けやきひろば
アクセス:さいたま新都心駅徒歩3分、北与野駅徒歩7分
入場料:無料
雨天決行(荒天は中止の場合あり)

けやきひろばではたくさんのイベントが行われますが、18日間という長期間行われることがクリスマスマーケットの特徴ですね。

平日は12時開始なのでご注意を。

夜はイルミネーション(17時点灯)とあわせて21時までクリスマスマーケットを楽しむことができます。

けやきひろばのイルミネーションは青を基調としていて今年もきれいです
さいたま新都心・けやきひろばのイルミネーション2022
さいたま新都心・けやきひろばのイルミネーション2022
スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット2022はいちごがテーマ!内容は?

けやきひろばクリスマスマーケット2022はいちごがテーマ!内容は?

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022

筆者、クリスマスマーケットと言ったらクリスマスにちなんだ雑貨が売られていると思っていました。

けやきひろばのクリスマスマーケットは、雑貨だけでなく飲食も重要!このような内容が予定されています。

  • いちごをテーマにした飲食の販売
  • クリスマスをテーマにした飲食の販売
  • ヨーロッパ雑貨の販売
  • シュタイフ社製テディベアミュージアム
  • クリスマスプロジェクションマッピングショー「ドクターバクのクリスマス合唱団」(17:00〜20:30 ※25日は20:00まで
  • ドイツ・バイエルン州、ニュルンベルク市クリスマスマーケットのご紹介(12月8日(木)~10日(日)のみ)
  • クリスマスファーマーズマーケット(12月12日(月)~25日(日)のみ)

「シュタイフ社製テディベアミュージアム」は、テディベアの横で記念撮影をすることができました。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022の「シュタイフ社製テディベアミュージアム」
さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022の「シュタイフ社製テディベアミュージアム」

「クリスマスプロジェションマッピングショー」は、8回目となるクリスマスマーケットで初とのこと。2022年7月に発売され話題となっている絵本「ドクターバク」のキャラクターがクリスマスキャロルを披露してくれるそうです!

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022の「クリスマスプロジェションマッピングショー」会場
昼の時点ではこんな感じ

「ドイツ・バイエルン州、ニュルンベルク市クリスマスマーケットのご紹介」。ドイツ3大クリスマスマーケットの一つだそうです。最初の3日間のみの開催です。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022
紹介テント

「クリスマスファーマーズマーケット」は市内農業者3団体の日替わり出店で、市内産じゃがいもによるポテト、野菜やエディブルフラワーの直売もされるそうです。>>日替わり詳細内容

ニュルンベルク市紹介テントに入れ替わりで設置されそうです。

スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット2022の出店やメニューは?

けやきひろばクリスマスマーケット2022の出店やメニューは?

2022年のテーマはいちごということで、飲食の出店がたくさんあります。

  • 札幌発祥シメパフェや断面サンド、話題のクロッフルをはじめとする20種類以上のいちごスイーツ
  • クリスマスチキン・ローストチキン・ステーキなどの肉料理やスープ
  • クラフトビールやワインも
さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022のメニュー
さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022のメニュー

>>公式サイトでも出店店舗を一覧で見ることができます。

また、公式Twitter公式Instagramでも、出店メニュー情報が発信されています。

1品の金額が800円~2,000円と複数購入のハードルが高めではあります。

スポンサーリンク

初日昼に行ってきた!率直レポ

初日8日の昼に行ってきました!そして、一番楽しめそうなパターンは、

「17時以降に1~2品をつまみにホットワインをちびちびしつつイルミネーションとプロジェクションマッピングを眺めてクリスマス気分を味わう(前後に別の場所で夕食)」

かと思いました。以下、率直な感想レポです。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022

やってきました、クリスマスマーケット!

飲食ゾーンは「いちごスイーツ」「肉系」「ビール・ワイン」の3種に分かれています。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022のお酒コーナー

これらすべて、最低価格が800円と正直高いです。

夏のビール祭りは1杯600円ぐらいだったはず、秋の餃子フェスは1皿700円に統一、冬のクリスマスマーケットは800円以上に統一…!物価高にしても急激すぎます。

肉系のお店は4店程度。あとはスイーツ店なので、スイーツを求めない方により夜は行列必至かと思います(すでに昼も一部店舗は行列していました)。

金額と内容充実度から、昼食・夕食としてここでがっつり食べるのではなく、17時以降のイルミネーションを楽しみながらつまむ程度にして、本番の食事は移動をおすすめします。

ホットワインが甘くて美味しかった!オレンジの砂糖漬けが入っていました。

飲食場所は屋根完備です。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022の飲食場所

夜は行列になりそうなフォトスポットも(かかげているのはいちごのバルーン)。やっぱり夜のイルミネーションを楽しむのがメインと思います。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022のフォトスポット

そして、前回2019年の様子(後述)ではもっと充実していたと思われたクリスマス雑貨ですが、ヨーロッパ雑貨と一緒に「セレクトマーケット」として一つのテントに入っていました。

さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット2022のセレクトマーケット

ぶら下がっているオーナメントは1,700円ぐらいからだったかな。一つ一つ手作りなので好みのものを探すのも楽しそうでした。

ヨーロッパ雑貨も。

後述の2019年(前回)は「ベルリンのクリスマスマーケット」をイメージしたイベントだったそうで、たくさんのクリスマス雑貨のほか、ベルリンのフード・ドリンクもあり雰囲気があったのですが、3年ぶりの開催で、クリスマスマーケットというよりフードフェスになってしまった印象です。

スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット2022は飲食は現金不可!支払方法は?

けやきひろばクリスマスマーケット2022は、飲食は現金不可なんです。支払方法は?

  • 飲食メニューは現金支払い不可
  • セレクトマーケットや一部協賛ブースでのみ現金も使用可能
使用できる決済方法

● 電子マネー
iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON / Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA

● QRコード決済
PayPay

● クレジットカード
JCB / VISA / MasterCard / アメリカン・エキスプレス

●その他
前売食券

お得な前売りチケット(食券)

入場は無料ですが、少しお得な前売りチケット(食券)も販売されています。

  • ベリクリセット引換券 1,900円(200円食券×10枚)
  • マグカップ付引換券 2,900円(200円食券×10枚)+特典マグカップ

お得度低めな上、支払方法によっては発券手数料等がかかり定価を上回ってしまうので要確認です。>>詳細は公式サイトで

スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット前回2019の様子

けやきひろばクリスマスマーケットの、前回2019年の様子です。

2019年は「ベルリンのクリスマスマーケット」をイメージしたイベントだったそうで、クリスマスグッズのほか、ベルリンのドリンク&フードも。

クリスマスの雰囲気も飲食も素敵ですね!

(今回この2019年様子をイメージして行ったので、正直残念な部分がありました)

スポンサーリンク

けやきひろばクリスマスマーケット2022の駐車場

けやきひろばクリスマスマーケット2022の駐車場を確認しました。

混雑が予想されるので、可能であれば公共交通機関や自転車の方が良さそうです。

なお、クリスマスマーケットで商品を購入しても駐車場無料の対象にはなりません(駐車券の発行はされません)。

さいたまスーパーアリーナ・けやきひろば駐車場
  • 30分200円
  • けやきひろばレストラン&ショップ2,200円以上の購入・飲食 2時間無料
  • 平日に限り1,100円以上の購入・飲食 1時間無料

さいたまスーパーアリーナアクセス

コクーンシティは駅の反対側のショッピングモールです。

コクーンシティ駐車場
  • 30分200円
  • コクーンシティカード会員 1時間無料
  • 1,000~1,999円の購入・飲食 1時間無料
  • 2,000円~9,999円の購入・飲食 2時間無料
  • 10,000円~29,999円の購入・飲食 3時間無料
  • 30,000円以上の購入・飲食 5時間無料
  • MOVIXさいたまの利用 3時間無料

コクーンシティアクセス・駐車場


おすすめの記事

シャトレーゼのクリスマスケーキはいつ半額になる!?
週末・冬休み、今なら「イベント割」で2割引きで遊べますよ~!東武動物公園・西武園ゆうえんち・ムーミンバレーパークも
お出かけ後の面倒な食事はデリバリーで!3,000円クーポンあります
同世代のみなさま、ラルクの最新ライブが見らますよ~!Amazonプライムビデオ30日間無料体験すれば、冬休みに使い倒せる!
いつもイベント情報を把握しにくい、けやきひろばのイベント情報の調べ方まとめました

>>クリスマス用品やクリスマスグルメ揃ってますか!?楽天市場のクリスマス関連カテゴリ別ランキングはこちら

冬のお出かけに!楽天で人気の充電式カイロ
夏に流行ったクールリングの暖かい版出てる~!
スポンサーリンク

まとめ

今回は、さいたま新都心・けやきひろばのクリスマスマーケット2022年の時間や期間、内容や出店・メニュー、飲食は現金不可・支払方法、前回2019年の様子、駐車場についてお伝えしました。

3年ぶりとなるけやきひろばのクリスマスマーケット、楽しみですね!

筆者も子どもと訪れたいと思います。

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました