2022年ぶどう狩りシーズン、始まってます!
埼玉県でぶどう狩りができる時期は8月・9月。埼玉県内でさいたま市から行きやすいぶどう狩り可能な園をまとめました。
食べ放題できる?予約なしで行ける園は?2022年最新情報を確認して一覧・マップにしました。また、おすすめの園も7園まとめました。楽しい休日のために活用いただけると嬉しいです。
さいたま市内にも1園あります!
また、ぶどう狩りはしていなくても直売している園はたくさんあります!さいたま市でとれたぶどうを楽しみましょう!
※この記事は2022年8月11日時点の情報により作成、その後随時更新します。
【さいたま市周辺ぶどう狩り 16園マップ・一覧】食べ放題・予約なしは?
2022年に開園している、さいたま市から行きやすいぶどう狩りができる農園をマップ・一覧にしました。
- 食べ放題ありは紫のポイント、摘み取りのみは赤のポイントです
- 埼玉県西部には多くのぶどう園がありますが、このマップでは所沢市・狭山市までとし、飯能市以西は除いています
- 雨天は閉園する園もあるので確認ください
市 | 園名・リンク | 開園状況 | 食べ放題 | 予約 |
さいたま市 | ★フルーツパーク浦和 | 開園中~9月中旬 | × | 必要なし |
越谷市 | 林ぶどう園 | 8月18日(木)~早めに終了予定 | × | 必要なし |
越谷市 | 大塚ポートリー | 8月24日(水)ごろ~9月中旬 | × | 必要なし |
春日部市 | 杉山農園 | 2022年電話繋がらず | × | 電話確認推奨 |
久喜市 | ★むさしの園 並木 | 8月27日(土)~9月下旬 食べ放題予約は8月13日から | 〇 | 土日は予約制 平日は予約なし可 |
桶川市 | 松川梨園 | 8月5日(金)~終了まで | × | 必要なし |
狭山市 | ★宮信観光ぶどう園 | 9月1日(木)~11日(日) 食べ放題予約中 | 〇 | 予約なしでも可 (予約も受け付けている) |
所沢市 | ★観光北田園 | 9月17日(土)~早めに終了予定 | × | 必要なし |
所沢市 | 師岡園 | 開園中~9月下旬 | × | 必要なし |
所沢市 | 中山ぶどう園 | 開園中~9月下旬 | × | 必要なし |
所沢市 | 新井ぶどう園 | 開園中~9月下旬 | × | 電話確認推奨 |
所沢市 | 石井園 | 8月15日(月)~9月下旬 | × | 必要なし |
所沢市 | ★田中ぶどう園 | 8月20日ごろ~10月上旬 | × | 必要なし |
所沢市 | ★所沢ぶどう園 | 8月6日(土)~9月中旬 | × | 必要なし |
新座市 | ★小泉ぶどう園 | 8月13日(土)~21日(日) | × | 必要なし |
新座市 | 岸ぶどう園 | 8月末ごろから予定 | × | 必要なし |
口コミで高評価の7園には★をつけており、次の項目でご紹介しています!
確認した中では、食べ放題ができるのは2園、「むさしの園 並木(久喜市)」「宮信観光ぶどう園(狭山市)」のみでした。また、シャインマスカットの食べ放題ができる園はありませんでした。
予約なしで行ける園が多いです。
さいたま市周辺おすすめぶどう狩り7園2022年最新情報
さいたま市周辺のぶどう狩り園のうち上の一覧で★をつけた、口コミ高評価のおすすめぶどう狩り7園の2022年最新情報です。
★がついていない園は、あまり観光化されていない小規模な園なので、アットホームで混雑せず、入園料を取らない園も多いと思われるので(確認ください)、むしろお得かもしれません。
- 時期により収穫できる品種・金額が異なるので、気になる場合は事前に連絡を。
- コロナ禍のため、園内の遊び場や試食等、変更になる可能性があります。
- 以下はぶどう狩りの情報です。直売は期間が異なります。
フルーツパーク浦和(さいたま市緑区)
2022年開園してます!
さいたま市唯一のぶどう狩り園!

開園曜日・時間 | 8月上旬〜9月中旬 水・土・日開園(8月〜9月の祝日は開園) 9:00~16:00ごろ |
料金 | 入園料なし 持ち帰り分量り売り |
予約の有無 | 必要なし |
品種 | 巨峰、ヒムロットシードレス、藤稔 |
公式サイト | https://www.stib.jp/info/data/fruitpark.html |
筆者も2019年伺いました。
試食させていただき、ぶどうの選び方を教えてもらい、2歳児とぶどう狩りを楽しみました。
頭上に広がる完熟ぶどうは圧巻。この光景を子どもに見せられて親として大満足でした。
房で売れないぶどうをばらしてお得価格で販売していたり、梨の直売もあります。
トイレ、休憩所もあり、冷たいお茶も用意されていました(2019年)。
「フルーツパーク浦和組合」の近くにはミニ動物園併設の大崎公園、さいたま市園芸植物園、浦和くらしの博物館民家園、屋内プールやお風呂も楽しめる見沼ヘルシーランドなども!
【食べ放題あり】むさしの園並木(久喜市)
2022年は8月27日(土)からオープン。
ぶどう食べ放題可能な園です。予約(土日は予約必須)は13日から。
開園曜日・時間 | 8月下旬~9月下旬 期間中無休 受付10:00~16:00 |
料金 | 60分食べ放題 小学生以上1,400円 4歳以上700円 2・3歳500円 食べ放題でなく摘み取り+量り売りも可能 |
予約の有無 | 土日は予約制・平日は予約なし可 |
品種 | 巨峰・高妻・シナノスマイル (食べ放題は巨峰) |
公式サイト | http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250001435.html |
園内にうさぎややぎなどの小動物がいてエサやりもできます(ぶどう食べ放題の場合、動物の餌がサービスされます)。
また、手作り遊具もありファミリー層に人気です。
バーベキューもできましたが、コロナ禍で中止になっています。
【食べ放題あり】宮信観光ぶどう園(狭山市)
2022年は9月1日(木)~11日(日)のみオープン。
ぶどう食べ放題可能な園です。予約開始してます!
開園曜日・時間 | ぶどう狩りは2022年9月1日(木)~11日(日) 期間中月曜日のみ休み・雨天休園 9:00~17:00 |
料金 | 時間無制限食べ放題 中学生以上1,650円 小学生1,430円 3歳以上1,100円 2歳未満でぶどうを食べる場合770円 上記料金にプラスし、摘み取り+量り売りも可能 |
予約の有無 | 予約なしでも可(予約も受け付け中) |
品種 | 巨峰、シャインマスカット、ピオーネなど16品種 (食べ放題は巨峰) |
公式サイト | http://www.miyashin.com/ |
広い多目的トイレ、休憩場所は椅子席・座敷席、休憩用のゴザの無料貸し出しあり。無料のお茶も提供されています。
宮信観光ぶどう園は、「じゃらん遊び体験」でも予約を受け付けています。
じゃらん遊び体験では、「2,500円以上で使える600円クーポン・8,000円以上で使える1,400円クーポン」などが出ているのでお得です。クーポンを取得してから予約してくださいね。


観光北田園(所沢市)
2022年は9月17日からぶどう狩り開催!なくなり次第終了なのでお早めに!⇒詳細は公式サイトで発信されてます
開園曜日・時間 | 8月下旬~9月下旬 ぶどう狩りは土日祝日のみ開園 9:00~16:00 |
料金 | 入園料:中学生以上100円、3歳以上50円 (コロナで試食なしのため例年の半額) 持ち帰り1㎏1,400~2,000円 |
予約の有無 | 必要なし |
品種 | 巨峰、シャインマスカット、ヤトミローザ、高妻など |
公式サイト | http://www.kitadaen.com/ |
梨狩りも楽しめます。
ファミリーに人気なのは園内の遊具!木製ブランコ、未就学児までのミニ・ローラーコースター、足踏みトラクター。
水洗トイレ完備。
田中ぶどう園(所沢市)
2022年は8月20日ごろからオープン予定。時期が近付いたら最新の内容に更新します。
開園曜日・時間 | 8月中旬~10月上旬ごろ 期間中無休(天候、生育状況、混雑状況により休みあり) 受付10:00~16:00ごろ 土日祝は混むので可能であれば平日おすすめとのこと |
料金 | 入園料:中学生以上200円、3歳以上100円 持ち帰り別途料金 |
予約の有無 | 必要なし |
品種 | ナイアガラ、巨峰、シャインマスカットなど25品種 |
公式サイト | https://sites.google.com/site/tianzhongliyuan/ |
9月中旬からの土日祝日は栗拾いも楽しめます。早い時間に行った方が良さそうです。
自然の有機肥料にこだわった栽培方法で、巨峰やピオーネ、シャインマスカットなどをはじめ25種類のぶどうが栽培されています。
水洗トイレ完備。
所沢ぶどう園(所沢市)
2022年開園してます!
開園曜日・時間 | 2022年8月6日(土)~9月中旬 期間中無休 9:00~17:00 |
料金 | 入園料:中学生以上200円、小学生100円 持ち帰り別途料金(700~1,500円/kg) |
予約の有無 | 必要なし |
品種 | 巨峰、藤稔、ナイヤガラ、シャインマスカットなど10品種 |
公式サイト | http://www.tokobudo.com/ |
メディアでも紹介されているぶどう園です。
ぶどうジュースやぶどうジャムの販売、狭山茶のサービスあり。遊具や砂場もあるのでファミリー層に人気!
多目的トイレもあり。
小泉ぶどう園(新座市)
2022年は8月13日(土)~21日(日)のみオープン。
開園曜日・時間 | 2022年8月13日(土)~21日(日) 期間中無休 9:00~17:00 (暗くなると色がわかりにくくなるので早めの時間がおすすめとのこと) |
料金 | 入園料無料 持ち帰り別途料金 |
予約の有無 | 必要なし |
品種 | 巨峰、藤稔、シャインマスカット、ピオーネなど10種類以上 (ぶどう狩りは巨峰) |
公式サイト | https://koizumi-budouen.com/ |
うさぎなど小動物もいて、子どもも楽しめます。お買い得ぶどうが販売されていて人気のようなので、早めの時間に。
ぶどうの試食がありましたがコロナで休止中です。
多目的トイレあり。
まとめ
今回は、2022年に開園している埼玉県内でさいたま市から行きやすいぶどう狩り可能な園をまとめ、おすすめの7園をお伝えしました。
筆者も今年子どもと行ってきます!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです