埼玉県幸手市の幸手権現堂(県営権現堂公園・権現堂堤)は、桜と菜の花が同時に見られる名所として知られていますが、桜の季節が終わっても四季折々の花を楽しんでほしいという思いから、あじさいの花が植えられたそうです。
初夏には、100種16,000株以上のあじさいが咲いて梅雨の権現堂を彩ります。
その中でも注目を集めているのが「アナベル」という白い花を咲かせるあじさいで、園内に3,000株程植えられています。
また、例年あじさいの咲く時期に合わせて「幸手あじさいまつり」も開催されています。コロナにより2022年は3年ぶり開催でした。
今回は、幸手権現堂の紫陽花(あじさい)2023年の開花状況や見頃、駐車場・アクセス情報、幸手あじさいまつりは今年は開催されるかもお伝えします!
幸手権現堂の紫陽花(あじさい)2023開花状況・見頃は?
幸手権現堂の紫陽花(あじさい)2023開花状況・見頃について確認しました。
開花情報については、県営権現堂公園公式ホームページで確認することができます。
2023年、有名なアナベル(白アジサイ)については6月の後半から大きくなった白い花が見頃になりそうとの記載がありました。早咲きのガクアジサイは咲き始めているそうです(5月22日)。全体的には一分咲きとのこと(5月25日)。
ほかにも、人気のあじさいスポットなのでTwitterやInstagramで検索するとリアルタイムの開花状況を投稿されている方がたくさんいます。
権現堂のあじさい、咲き出した。 pic.twitter.com/zS3LLISgoE
— 酎take (@taketateno) May 27, 2023
権現堂のあじさいの例年の見頃は6月上旬~7月上旬です。
6月初めからちらほらとあじさいが咲き始めて、下旬にかけて次々と花が増えていくようです。
白いあじさいの「アナベル」は、咲き始めは緑色が多く少しずつ白くなっていきます。満開になると、モコモコとした花が沢山咲いていてとても可愛い印象です。
幸手権現堂の幸手あじさいまつり2023の開催情報
幸手権現堂の幸手あじさいまつり2023の開催情報です。
2023年「第21回 幸手あじさいまつり」
2023年6月3日(土)~6月25日(日)※開花の状況により期間変更の可能性あり
幸手権現堂桜堤(県営権現堂4号公園)
入場無料
2022年は週末を中心に鉢植の販売が行われたそうです。
また、例年まつりの最終日にはあじさいの剪定が行われ、選定されたあじさいの持ち帰りも行われていたようですが、2023年はどうなるのか、また確認したいと思います。
公園内の「峠の茶屋」では、飲み物や峠の茶屋自家製のパン、幸手市の物産などの販売が行われています。(9~17時)
2022年は出店はなかったようですが、2023年どうなるかはあらためて確認したいと思います。
地域情報❗️
— 株式会社杉戸タクシー (@sugitotaxi) June 14, 2022
昨日の権現堂のあじさいまつりの様子です。
3年ぶりの開催となりました。
峠の茶屋もやっておりますし、コロナとの戦いもようやく終盤に来ているのかなと感じました。
満開の一歩手前位でしたので、6月いっぱいはまだまだ見頃です❗️
求人👔・お電話☎️はプロフィールから pic.twitter.com/7Bwyxe9PA5
\絶景スポット紹介/
— SAITAMAリバーサポーターズ (@saitama_river) June 20, 2022
【権現堂堤のあじさい】
・桜の名所 権現堂堤に100種16,000株のあじさいが咲く◎
・「桜が散っても季節の花を楽しめるように」とボランティアの方々により植えられた
・6/4〜6/26で「幸手あじさいまつり」開催中!
☆場所:幸手市権現堂堤
☆入園無料#川 #埼玉 #埼玉は川イイ pic.twitter.com/RUHymVyDjD
幸手権現堂(県営権現堂公園)の駐車場・アクセス等基本情報
幸手権現堂(県営権現堂公園)の駐車場・アクセス等基本情報です。
住所 | 埼玉県幸手市大字内国府間887番地3 |
電話番号 | 0480-53-1553 |
開園時間 | 4~8月 8:30~19:00 10~2月 8:30~17:00 3・9月 8:30~18:00 休園日 12月29日~1月3日 |
アクセス・最寄駅 | 【電車】東武日光線「幸手駅」から朝日バス「五霞町役場」行き→「権現堂」下車(片道180円) ※徒歩の場合幸手駅から2.2㎞・28分 【車】高速道路「幸手IC」から約10分、「久喜IC」から約20分 ※カーナビを利用する場合は「幸手市北公民館」と設定 (公民館の反対側が権現堂公園及び駐車場) |
駐車場 | 料金は無料(桜まつり期間を除く) 利用時間は開園時間と同じ |
筆者もよく利用している楽天たびノートは、アクセスや周辺の人気スポットなどの情報がまとまっていてわかりやすいです。
⇒県営権現堂公園の詳細や周辺情報を見る
県営権現堂公園は広く、公園が1号・2号・4号に分かれています。あじさいが咲くのは、桜と同じく「権現堂堤(4号公園)」になります。
アジサイの見頃の時期の駐車場の混雑について公園管理事務所に伺ったところ、混みはするけれども、桜まつりのような駐車待ちの行列ができるほどではない、とのことでした。
全国のあじさいの名所43選!あじさい祭り開催情報も(楽天トラベル)
まとめ
今回は、幸手権現堂の紫陽花(あじさい)2023年の開花状況や見頃、駐車場・アクセス情報、幸手あじさいまつりは今年は開催されるかについてお伝えしました。
これから、さまざまな種類の紫陽花が咲くのは楽しみですね!
時期によって花の色合いも少しずつ変わっていくようなので、随時更新される開花情報をチェックしつつ、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです