染谷花しょうぶ園2022紫陽花とのコラボも!6月限定開園・開花状況・入園料は?

スポンサーリンク
染谷花しょうぶ園2022紫陽花とのコラボも!6月限定開園・開花状況・入園料は?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

埼玉県さいたま市見沼区の染谷花しょうぶ園は、園内に300種約2万株の花菖蒲が植えられており、毎年6月に見頃をむかえます。

開花の時期の1ヶ月間のみしか開園しないという珍しいスポットです。

さらに、同じ時期に見頃をむかえる紫陽花(あじさい)も植えられていて、菖蒲とアジサイの同時鑑賞ができるため、1年に1ヶ月のみという特別感も相まって毎年たくさんの人が訪れています。

今回は、染谷花しょうぶ園の花菖蒲2022年の見頃・開花状況・開園情報、アジサイとのコラボ、入園料・開園時間・駐車場・アクセス等基本情報についてお伝えします!

スポンサーリンク

染谷花しょうぶ園の菖蒲の見頃・開花状況・開園情報

染谷花しょうぶ園の菖蒲の見頃・開花状況・開園情報について確認しました。

2020年は新型コロナ感染拡大の影響で閉園していましたが、2021年は開園、2022年は5月28(土)から開園しています。閉園日は例年6月30日ごろです。

例年の見頃は6月ですが、6月20日の公式サイトには「今年の見頃は終了しました。来年の開花をお楽しみにお待ちください。」の一文が。

画像を見ると、まだ咲いている花しょうぶもありますが全体的には少なくなっているようですね。アジサイはまだ咲いています。

開花状況は公式サイト公式Twitter公式Instagramで随時更新されています(公式サイトが一番発信されていそうです)。

ほかにも、Twitter・Instagramで検索すると、訪れた方のリアルタイムの開花情報や、例年の開花の様子が分かる投稿が見られます。

6月18日。この頃まではまだ見頃でした

筆者も行ってきました(6月13日)。満開の園内、素晴らしかったです!

染谷花しょうぶ園は紫陽花(あじさい)とのコラボも楽しめる

染谷花しょうぶ園は、菖蒲の花と紫陽花(あじさい)とのコラボも楽しむことができます。

菖蒲の開花は6月上旬から下旬ですが、中旬から下旬にかけて菖蒲のまわりに植えてある紫陽花も見頃をむかえます。

ホンアジサイやガクアジサイ、ヤマアジサイ、アナベル等がたくさんの種類の紫陽花が咲いて見事でした。

園内には花見台や八つ橋、あずま屋、茶室などもあるので、様々な角度から菖蒲と紫陽花を鑑賞することができます。

散歩をしながら視点を変えて、映える写真を撮るのも楽しそうですね。

染谷花しょうぶ園の菖蒲とあじさい
6月中旬以降は菖蒲と紫陽花のコラボが楽しめる!

染谷花しょうぶ園の入園料・開園時間・駐車場・アクセス等基本情報

染谷花しょうぶ園の入園料・開園時間・駐車場・アクセス等基本情報です。

染谷花しょうぶ園の地図
施設名染谷花しょうぶ園そめやはなしょうぶえん
住所埼玉県さいたま市見沼区染谷2‐248
電話番号048‐683‐8787
開園時間9:00~17:00
入園料大人(中学生以上)500円
小人(小学生)200円
小学生未満は無料
75歳以上は土日500円・平日200円
団体料金・障がい者料金は別に設定あり
アクセス
最寄駅
【電車・バス】
JR「大宮駅」東口7番乗り場(浦和美園駅行、浦和学院高校行、さいたま東営業所行)「染谷新道」下車徒歩10分
【最寄駅】
東武野田線「七里駅」4.7㎞
【車】
岩槻ICから20分
駐車場有り(駐車料金:300円)
受付付近の案内板を直進し、1つ道を挟んだ先にあります
公式サイトhttps://www.someyahanashoubuen.com/
染谷花しょうぶ園の入り口
染谷花しょうぶ園入り口

昭和58年(1983年)に開園した染谷花しょうぶ園。

植木の生産販売を営む園主が、敷地内の植木や農作物の育ちづらい低湿地帯で花菖蒲の栽培を思いつき、湿った土地に適した花であったため成功。その後充実させていき、今では約8,000㎡の壮大な花菖蒲の庭園となったそうです。

染谷花しょうぶ園の一年間の手入れ
1か月の開園のために1年間手入れされています

園内には甘味処があったり、染谷花しょうぶ園向かいにある直売所では園内にも咲いている花や植木、新鮮野菜などを扱っていたりと、花を観賞しながらグルメや買い物も楽しむことができます。

(園内の甘味処はコロナのため休止中、園内飲食禁止となっています)

ペットも入園可能ということなので、愛犬を連れて花菖蒲と紫陽花の咲く園内を散歩するのもいいですね。

ベビーカーでの入園については、「可能ではあるが段差等もあり園内の隅々までは行けないかもしれません」と公式サイトに記載があります。

駐車場は台数が限られているので、公式サイトでも公共交通機関の利用が呼びかけられています。別に、車いす・障がい者用駐車場が入り口目の前に2,3台分用意されていました。

ざっくり見た限り30台程度、見頃の平日朝でも満車に近かったので、週末の場合はもっと混雑しそうです。最近はHELLO CYCLINGなどレンタサイクルも充実しているので、天気が良ければサイクリングがてらも気持ちいいですよ。

染谷花しょうぶ園の駐車場
駐車場

今人気、雨の日が楽しくなるオーロラ傘
キッズ用もある!
あじさいが好きな方はこちらも参考にどうぞ!

全国のあじさいの名所42選!2022年あじさい祭り開催・中止情報も(楽天トラベル)

上尾丸山公園では花しょうぶ祭り開催!
埼玉の有名なアジサイスポット幸手権現堂も3年ぶりあじさいまつり
上尾丸山公園から近いさいたま市西区の神社もあじさいがきれい
桶川べに花まつり3年ぶり開催!

おすすめの記事

活動休止中の松浦亜弥・あややが配信番組登場!無料で聴けますよ!筆者泣きました・・・
ハリーポッター20周年記念同窓会番組!大人になってる・・・予告編貼りました↓

まとめ

今回は、染谷花しょうぶ園の花菖蒲2022年の見頃・開花状況・開園情報、アジサイとのコラボ、入園料・開園時間・駐車場・アクセス等基本情報についてお伝えしました。

園内にある甘味処には、あんみつやところ天、クリームぜんざいといった和スイーツや抹茶もあるので、散策した後にほっと一息休憩するのも楽しみの一つになりそうです。(コロナで休止中ですが、来年こそは復活してほしい!)

見頃をむかえる花菖蒲と紫陽花のコラボレーション、1ヶ月のみの開園期間にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

今まで有料だったこどもちゃれんじTVアプリが無料に…!?安心の動画が見放題!ダウンロードおすすめです↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました