埼玉県蓮田市根金(ねがね)の蓮田ひまわり畑には、耕作放棄地25,000㎡に約10万本のひまわりがボランティア活動によって植えられています。
毎年ひまわりが植えられ、ひまわりの咲く7月中旬頃から8月中旬にかけてイベントが開催されていましたが、コロナの影響で2020・2021年とイベントは開催されませんでした。
2022年は3年ぶりにひまわり畑で巨大ひまわり迷路などのイベントも開催されます!
⇒2022年もひまわり迷路含めたイベントはありません。誤情報になってしまい大変申し訳ございません。(7月26日追記)
今回は、蓮田ひまわり畑2022年の見頃・開花情報、開催情報、駐車場・アクセス・入園料・開園時間等基本情報をお伝えします!
蓮田ひまわり畑2022の見頃・開花情報は?
蓮田ひまわり畑2022の見頃・開花情報について確認しました。
蓮田ひまわり畑のひまわりの見頃は、例年7月下旬から8月中旬ごろまでで、2022年は7月25日頃から8月15日頃までが予定されています。
ひまわりの種類は、ハイブリットサンフラワー、東北八重ひまわり、ロンド、はるかのひまわり等が咲きます。
開花情報については、蓮田ひまわりプロジェクトの公式サイトとFacebookで確認することができます。
蓮田ひまわり畑は埼玉県の中でも有名なひまわりスポットなので、SNSで訪れた人の投稿等で最新情報を確認することもできます。
🌻蓮田根金ひまわり畑🌻
— niwa (@78pP8HK0Ys0ed0E) July 25, 2022
ひまわりいっぱい🌻🌻🌻
ビタミンカラー💛
元気が出ます😊 pic.twitter.com/tpfaSsbCey
見沼代用水沿いをしゃしゃ〜っと流して蓮田のひまわり畑🌻何年か前までは結構穴場だったんだけどSNS経由で人気スポットになったそうな。 pic.twitter.com/45vEBA240k
— -ォムタロゥ- (@sakura_cyclist) July 24, 2022
蓮田ひまわり畑2022はひまわり迷路やイベントなし
誤情報となってしまい申し訳ありません。(7月26日追記)
2022年はひまわり畑は咲いていますが、ひまわり迷路状には整えられてはおらず、ひまわり迷路含めたイベント開催はないとのことです。
蓮田ひまわり畑2022は3年ぶりのイベント開催となります!
2022年はコロナ感染予防のため出店等のイベントは開催されないとのこと。
2022年のひまわり畑のイベント内容は7月4日現在発表されていませんが、巨大ひまわり迷路やミュージックライブは予定されているようです。
また、撮影については、基本的にボランティア活動で行っているため特に管理されていないので、畑に入って撮影も可能ですが自己責任でとのこと。
3年前の開催では、切り花販売や巨大ひまわり迷路でのスタンプラリー、様々なアーティストによるミュージックライブや和太鼓、新鮮野菜やヨーヨー販売といった催し物があったようです。
さらに、キャンドルナイトや花火など朝から夜まで楽しめるイベントも開催されていました。
過去の開催の様子は公式サイトでも見ることができます。
蓮田ひまわり畑2022の駐車場・アクセス・入園料・開園時間等基本情報
蓮田ひまわり畑の駐車場・アクセス・入園料・開園時間等基本情報です。
住所 | 埼玉県蓮田市根金694付近 ※Googlemap「蓮田根金ひまわり畑」で検索 |
電話番号 | 個人携帯電話なので公式サイトを確認ください |
開園時間 | 制限なし |
入園料 | 無料 |
トイレ | あり(仮設トイレ及び近くの事務所トイレ) |
アクセス | 車:白岡菖蒲ICから約10分 電車:JR宇都宮線「蓮田」駅東口→朝日自動車バス「下大崎行」等約20分「根金」降車→徒歩2分 |
駐車場 | 約100台(管理はされていない) |
公式サイト | http://www.lotus-farm.sakura.ne.jp/ |
蓮田ひまわり畑では「蓮田ひまわりプロジェクト」として、耕作放棄地25,000㎡の景観を維持し、緑肥として活用して地力を保つためにひまわり畑が作られています。
また、地域振興を図ることや、食育の一環として植物を育てること・自然環境に興味を持って豊かな心を育むということも大切な目的だそうです。
日陰がないため、帽子・日傘・飲み物等の熱中症対策が呼びかけられています。
おすすめ記事
まとめ
今回は、蓮田ひまわり畑2022年の見頃・開花情報、開催情報、駐車場・アクセス・入園料・開園時間等基本情報をお伝えしました。
入場時間に制限がないとのことなので、青空と太陽の下に咲き誇るひまわりもいいですが、夕日と一緒に眺めるひまわり畑も綺麗そうですよね。どちらも写真映え間違いなしです!
ただ、畑ということもあり日陰等はないので、水分補給や日傘・帽子の持参など、暑さ・日焼け対策は万全にして出かけたいですね。
広大な敷地に咲くひまわりを見に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです