国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)2022水遊び場は3年ぶり開催!いつからいつまで?

スポンサーリンク
おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

埼玉県比企郡滑川町の国営武蔵丘陵森林公園。

コロナにより2年連続水遊び場が休止となっていましたが、2022年は3年ぶりに再開されます!

開放日程:7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)

【上流部】
・時間制(五部制)
①午前 9時40分~午前10時50分
②午前11時10分~午後12時10分
③午後12時30分~午後 1時30分
④午後 1時50分~午後 2時50分
⑤午後 3時10分~午後 4時20分

・人数制限
各回最大300人まで

・受付方法
①~⑤すべての回の利用整理券を、午前9時30分より先着順で配布いたします(当日受付/1組1回のみ/無料)
配布場所:水遊び場 受付
(利用整理券をお持ちでない方の途中入場は、人数に空きがある場合のみ可能です)

【下流部】
午前9時30分~午後4時30分 ご自由に利用いただけます

※雨天利用可。雷雨・台風等の荒天の場合は利用中止
※早朝開園の時間帯(午前7時~午前9時30分)は、利用できません

国営武蔵丘陵森林公園公式サイトより

リニューアル内容が気になる

上流は整理券が必要ですが、下流は自由に利用できるとのこと、整理券争いに破れても水遊び自体は可能なのがありがたいです。

この上流部、筆者も以前行きましたが、広くてそれなりに水深がある部分もあり、プール感がありました。

また、大人(高校生以上)のみでの利用不可、小人同伴者のみ利用可能ということで、いろいろ心配な昨今、安心感があります。(下流部分は自由に利用できるので完璧に遮断することは難しそうですが)

国営武蔵丘陵森林公園の地図

周辺で水遊びができる公園等まとめてます
埼玉県のおむつの子どもでも使えるプール
さいたま市内の市営屋内プールも開いてます!
2022年、3年ぶりに営業するさいたま市の屋外市民プール!

埼玉県営水上公園、2022年は3年ぶりにプール営業予定!

周辺でバーベキューができる公園等まとめてます
着替え時は小さい子どもでもラップタオルで見えないように
忘れがち!強い日差しをカットする水遊び用キャップ
マリンシューズがあれば足元も安心
こういうのもあるともっと楽しめる!
日焼け止めも忘れず!
ワンタッチテントがあれば休憩できるし着替え場所にも

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

今まで有料だったこどもちゃれんじTVアプリが無料に…!?安心の動画が見放題!ダウンロードおすすめです↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました