埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」は、夏にはプールがオープン!
2023年は7月14日(金)~9月3日(日)に開催されます。
家族で行くとけっこうな料金になるので、少しでも割引チケットで安く行けると嬉しいですよね。
今回は、埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」の2023年最新の割引チケット情報、入場チケットの種類・料金、宿泊プランについてお伝えします!
西武園ゆうえんちプール2023年最新割引チケット情報
西武園ゆうえんちプールの2023年最新の割引チケット情報です。
結論として、これしかありません。
アソビュー!初回購入者は5%OFF
その他、2.5%以上のポイントもつけられて今後別のチケット購入時に使える
西武園ゆうえんち公式のWEBチケットの購入先にもなっているアソビュー!。
アソビュー!に初めて会員登録すると、すぐ使える5%OFFのクーポンがもらえます。
そこに2.5%分のポイントもつき、金曜日に購入すると「子どもの日」としてポイントが2倍=5%に!ほかに期間限定クーポンが出ていることも。


家族分西武園ゆうえんちのチケットを購入すると結構な金額になるので、このタイミングで初めて会員登録をして5%OFFクーポンを使うとお得ですね!
自分がもう初回登録している場合は夫がアソビューアカウントを作成するでも笑
アソビュー!はいろんなレジャー施設の公式前売チケット購入先にもなっているなど販売しているチケットが多いので、たまったポイントは次回の購入に使うことができます。筆者もヘビーユーズしています。
西武園ゆうえんちプール入場チケットの種類・料金
西武園ゆうえんちプールの入場チケットの種類・料金はこちら。日にち指定チケットです。
中学生以上 | 3歳~小学生 ※2歳以下無料 | |
プール入場券 | 2,900円 | 1,900円 |
1日レヂャー切符 | 4,900円 | 3,600円 |
1日レヂャーパック | 7,200~9,400円 | 5,900~8,200円 |
プールだけ入りたい場合は「プール入場券」だけでいいのですが、
水鉄砲で水をかけ合う「大水かけ祭り」や、夕暮れ時に幻想的な提灯の光で埋め尽くされる昭和レトロな商店街、夜に行われる花火「大火祭り」、園内のアトラクションも楽しみたい場合は「1日レヂャー切符」か「1日レヂャーパック」の購入が必要です。
また、1日レヂャー切符に園内で使える「西武園通貨」が付いている「1日レヂャーパック」を購入する場合は、大人100~300円分・小人100~200円分がお得になります。(西武園通貨はプール内では使えません)
プールの指定席や、人気の「銭天堂ザ・リアル」の参加券、場内で使える「西武園通貨」の追加購入も、このアソビュー!でできます。
当日窓口でも買えるけどWEBチケットがおすすめ
このWEBのプール入場券は、当日窓口でも買うことができます。
「じゃあWEBチケットでなくて当日でいいじゃん」と思われるかもしれませんが、プール日和、チケットを購入するだけで並ぶ可能性がありますよ…!
事前にWEBチケットは利用日当日にキャンセルするとキャンセル料が100%かかるので、急に体調を崩しがちな子ども連れだと心配なところですが、西武園ゆうえんちは当日でもアソビュー!でチケットを買うことができました。
当日朝一でWEB購入するのもアリですね!
※筆者が今まで何回も見た際は当日購入可能でしたが、当日購入できなかった場合はご了承ください。
【番外編】1日レヂャー切符付き宿泊プラン
西武園ゆうえんち徒歩2分の立地にあるホテル「中国割烹旅館 掬水亭」は唯一、「1日レヂャー切符付き宿泊プラン」を出しているホテルです。
宿泊当日のプランも翌日のプランもあり、どちらのプランでも徒歩2分だからたっぷり西武園ゆうえんちを楽しめますね。
おすすめの記事
>>こどもちゃれんじのタブレット教材大正解!紙教材は挫折したけどこれならいけたレポ
>>国200教室以上、ただのスポーツ教室ではない!?子どもの習い事に話題のビーマスポーツ無料体験レポ!
>>気が重いひらがなの読み方練習、はずれない人気の4選を比較!
>>マットレスに永遠に消えない染みを作る前に、おねしょ対策グッズ6選
入園入学グッズ、足りてますか?
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです