埼玉県川口市の川口市立グリーンセンターの梅林には約40品種・160本の梅の木があり、季節になると芳しい香りとともに梅の花が咲き誇ります。
園内には梅だけでなくたくさんの植物があり、季節を感じることができますよ。
梅林の隣にはミニ鉄道があり乗り物が好きな子どもは大喜び間違いなし。わんぱく広場には充実した遊具があり、ファミリーにもおすすめのスポットです。
今回は、川口市立グリーンセンター梅まつり2022は開催されるか、開花状況や見頃についてもお伝えします!
川口市立グリーンセンター梅まつりは開催される?
川口市立グリーンセンター梅まつり2022は開催されるか確認しました。
2022年1月26日時点ではまだ公式発表されていません。
オミクロン株の感染拡大の状況によっては中止の可能性もあるかもと思われます。公式発表され次第、追記します。
なお、2021年は コロナ感染拡大防止のため中止となりましたが、2020年は2月22日~24日に開催されていました。2022年も開催される場合はこのあたりの日程になるかと思われます。
⇒2022年は2月19日・20日に行われました。
過去開催された梅まつりの期間中には、屋台や琴の演奏会などの催し物があり大変賑わったようです。
川口市立グリーンセンターで「春を呼ぶ梅まつり」を開催。園内で咲く梅を観賞することで春の訪れが感じられます。2/11(土)~19(日)の期間中の土日にはメロンパン、大判焼、甘酒等飲食も出店します。https://t.co/x75XPDOVkw pic.twitter.com/TPc9Ep1ApV
— 都心に近い子育てのまち (@sr_kosodate) February 6, 2017
川口市立グリーンセンターの梅の開花状況や見頃は?
川口市立グリーンセンターの梅の開花状況や見頃について確認しました。
もし梅まつりが開催されなくても梅は咲きますので、梅鑑賞を楽しみましょう!
梅の開花状況など最新の情報は、川口市立グリーンセンター公式Webサイトで確認できるほか、公式Instagramでも発信されます。
川口市立グリーンセンターの梅の見頃は、例年2月中旬~3月上旬となっていますが、品種によっては1月初旬から開花が始まります。
川口市立グリーンセンターで遊ぶ!
川口市立グリーンセンターは植物だけでなく、未就学児~小学生が楽しめそうな長いローラー滑り台や結構長めのミニ鉄道(1回220円)、充実したアスレチックなどがあり、入園は有料ながら近隣ファミリーの大人気定番スポットになっています。
ぜひ梅鑑賞だけでなくファミリーで楽しんでくださいね!


2022年春からは小学生以上を対象にした「冒険の森フィールドアスレチック」がオープンする予定となっており、ますます楽しいスポットになります!
意外と、小学生以上を対象と言い切った高レベルのアスレチックって近場にはないですよね。
川口市立グリーンセンターの駐車場・アクセス等基本情報
川口市立グリーンセンターの駐車場・アクセス等基本情報です。
施設名 | 川口市立グリーンセンター |
住所 | 埼玉県川口市新井戸700 |
電話番号 | 048-281-2319 |
開園時間 | 9:00~17:00(入園は16:00まで) |
休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合は開園し翌平日休園)・年末年始 |
入場料 | 一般:310円、こども(4歳~高校生):100円 3歳以下や川口市在住の68歳以上は無料 |
アクセス | <徒歩>埼玉高速鉄道「新井宿駅1番出口」から徒歩約10分 <バス>JR京浜東北線「川口駅」から「東川口駅南口行き」「戸塚安行駅行き」25分「グリーンセンター」バス停下車 JR武蔵野線、埼玉高速鉄道、JR京浜東北線の各駅からのバスアクセスもあり 公式サイトのアクセスページを確認のこと |
駐車場 | 第一駐車場75台、第二駐車場243台、第三駐車場302台 (※第一駐車場は2022年3月末まで改装工事のため閉鎖中) 料金:無料 |
筆者もよく利用している楽天たびノートは、アクセスや周辺の人気スポットなどの情報がまとまっていてわかりやすいです。
⇒川口グリーンセンターの詳細や周辺情報を見る
おすすめの記事
まとめ
今回は、川口市立グリーンセンター梅まつり2022は開催されるか、見頃や開花状況についてもお伝えしました。
おうち時間が多いと思うので、春の訪れを感じに散歩がてらぜひご家族で行ってみてはいかがでしょうか。
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです