埼玉県さいたま市北区で開催される北区民まつり。
このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止でしたが、2022年は3年ぶりに開催。
2023年も開催決定しています!
北区民まつり2023年開催の基本情報・内容や以前の様子もお伝えします!
北区民まつり2023開催予定!基本情報
北区民まつり2023開催予定!いつ?基本情報です。
現時点では、以下のみ公開されています。詳細わかり次第追記します。
令和5年度北区民まつり
日時:2023年11月5日(日) 9:30~15:00
小雨決行・順延なし
場所:市民の森・見沼グリーンセンター
(JR土呂駅東口下車徒歩約10分)
以下は全て2022年情報です。
無料シャトルバスは、JR川越線日進駅北口・JR高崎線宮原駅東口から1時間に2便運行予定
駐車場に限りがあり、車での来場は控えるように要請されています。また、南側駐車場は妊婦や障がいをお持ちの方等の一時乗降場とするため駐車不可とのことです。
以下シャトルバス情報です。(令和4年度北区民まつりを開催します!!(さいたま市Webサイト)より)


北区民まつり2022の内容は?
北区民まつり2022の内容は?(以下、令和4年度北区民まつりを開催します!!(さいたま市Webサイト)より)
以下2022年の内容です。2023年はわかり次第追記します。



- ステージ発表
和太鼓、ダンス、楽器演奏 など - 模擬店
飲食・物販、地場農産物販売、友好都市の物産販売、似顔絵コーナー、昔の遊び、子供商店 など - スポーツ体験
ディスクゴルフ、ディスゲッター、キックターゲット、ティーバッティング、グラウンド・ゴルフ、 ターゲットバードゴルフ、遊び場コーナー
- 盆栽文化紹介
- ミニ消防フェア など
コロナ感染拡大防止のため、熱気球体験・豚汁無料配布、お楽しみ抽選会は実施なし
北区民まつり2022の様子
北区民まつり2022の様子です。
風船の配布は建設埼玉さんのみ🎈
— さいたま2023(ニーゼロニーサン) (@saitama_alfa) November 6, 2022
大人気であっという間に売り切れ。
風船の破裂より爆音のポン菓子💥
分かっていてもビックリしますよね。
あと会場の市民の森に併設の、りすの家。中々走り回って撮影するのが大変📷
決して派手では無いけど、癒やし系の区民まつり😊#北区民まつり pic.twitter.com/WVeNM1FR3x
北区民まつりのミニ消防フェア🚒
— さいたま2023(ニーゼロニーサン) (@saitama_alfa) November 6, 2022
水陸両用車が、内陸のさいたま市に配置されているのも興味深い事。
撮影で乗車するために脚立を使用してました😁
消防士さん、皆優しい男達👨🚒#北区民まつり pic.twitter.com/sLapBTfKYp
3年ぶりの #北区民まつり 実施中!🌳#大宮アルディージャ #キックターゲット は今日も大盛況!👟⚽
— 大宮アルディージャ社会連携担当 (@ardija_hometown) November 6, 2022
会場は #市民の森見沼グリーンセンター です!🌲#リスの家 🐿もあるよ!
雲ひとつない快晴!☀
是非ご来場ください!😀https://t.co/Nd1bKAfNew pic.twitter.com/LR0cRlFqb8
市民の森には大人気の「りすの家」もあり、電車好きには近くにこんなビュースポットも。あわせて楽しめますね。
おすすめ記事


お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです