人形のまち岩槻人形供養祭2023!捨てられない人形やぬいぐるみが眠っていませんか?

スポンサーリンク

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています

人形のまち岩槻人形供養祭2022は3年ぶり有観客開催!捨てられない人形やぬいぐるみが眠っていませんか?おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま岩槻区のイベント、人形のまち岩槻人形供養祭。

このコロナ禍で2020年・2021年と連続で公開供養を中止、無観客で開催となっていましたが、2022年は3年ぶりに有観客で開催されていました。2023年も開催が予定されています。

2023年人形のまち岩槻人形供養祭はいつか、場所・内容や以前の様子もお伝えします!

捨てられなかった人形やぬいぐるみを今までの感謝とともに供養してはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

人形のまち岩槻人形供養祭2023!いつ・場所は?

人形のまち岩槻人形供養祭2023年はいつ・場所は?基本情報です。

第59回人形のまち岩槻人形供養祭

日程:2023年11月3日(金祝) 
受付:10:00〜14:00
式典:11:00~12:00(岩槻仏教会による読経)2022年の時間です。2023年がわかり次第追記します
※雨天決行

会場:岩槻城址公園内人形塚前および黒門周辺

供養料:当日受付:3,000円より
    事前受付:4,000円より

主催:岩槻人形協同組合

岩槻城址公園の地図

同日、岩槻では以下のイベントも開催されるので、人形供養の前後に行くことができますね。以下時間や内容は2022年です。詳細わかり次第追記します。

  • 城下町岩槻鷹狩り行列(13~15 時半 岩槻駅東口周辺)
  • 市宿のいち(10~15時 市宿通り)
  • ふれあいフェスタ・ひなマルシェ(10時~ 岩槻小学校)
  • ミニイベント(WATSU専門店会)(10~15時 クレセントモール)
城下町岩槻鷹狩り行列の詳細はこちら

受付できるもの・事前受付(郵送)方法は?

受付できるものは?

ひな人形(お道具含む)・五月人形(鎧・兜を含む)・日本人形・西洋人形・ぬいぐるみ・こけし

<受付できないもの>
ガラスケース・雛壇(鉄製)・陶磁器製人形・だるま・土人形など

事前受付(郵送)の方法については、こちらの>>岩槻人形協同組合公式ページ をご覧ください。

供養料の「より」って?

供養料の「当日受付:3,000円より」って気になりますよね。岩槻人形協同組合ご担当者に伺いました。

「1件3,000円~」ということで、1体ごとに3,000円かかるわけでなく、今回の人形供養祭に何体持ち込んでも「1件」というカウントになるそうです。

供養料ということで、料金というより「お気持ち」なんですね。

人形供養祭は人形の産地の組合として行っている事業で、営利目的で行っているものではありませんが、運営費用があまりにかさんでしまうと供養祭そのものが行えなくなってしまうので、お気持ちとして「3,000円より」とお願いをしているとのことです。

スポンサーリンク

人形のまち岩槻人形供養祭2022の内容は?

人形のまち岩槻人形供養祭2022の内容は?

2023年がわかり次第追記します。

人形のまち岩槻人形供養祭2022のチラシ

「最後のご供養までするのが生産地の使命という先輩たちの思いから今年で58回目となります」(岩槻人形協同組合ご担当者談)

当日は、古くなって飾らなくなったり、壊れたり使えなくなったお人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べられます。お人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るものです)に見守られながら、人形塚前の鉄篭に入れてお焚き上げします。僧侶(岩槻仏教会)の読経のもと、参加者が焼香し、お人形を供養いたします。

人形のまち岩槻第58回人形供養祭概要より

人形自体ではなく木製の供養札をその場でお焚き上げするもので、参加者は焼香することもできるんですね。

スポンサーリンク

人形のまち岩槻人形供養祭の以前の様子

人形のまち岩槻人形供養祭の以前の様子です。

2022年は有観客に戻ることができました!

無観客だった2021年でも、約3,000体の人形が届けられ供養されたそうですよ。

有観客だったころの様子
スポンサーリンク

捨てられない人形やぬいぐるみが眠っていませんか?

捨てられない人形やぬいぐるみが眠っていませんか?

筆者も就職で実家を出る際、子どものころから持っていたぬいぐるみや人形を燃えるごみには捨てられず、でも今後触れもせず段ボールにしまいこんで置いていくのもかわいそうだし、かといって一生そばに置き続けることもできないし・・・と、遠いお寺まで人形供養に持ち込んだ経験があります。

人形のまち岩槻で大切に供養していただけるなら、心が軽くなる方もたくさんいますよね。

捨てられなかった人形やぬいぐるみを今までの感謝とともに供養してはいかがでしょうか。


>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました