埼玉県さいたま市桜区で開催される桜区区民ふれあいまつり。
このコロナ禍で2020年・2021年と連続で中止(2019年は台風で中止)でしたが、2022年は4年ぶりに開催されました。
2023年も開催が決定しています!
桜区区民ふれあいまつり2023年開催の基本情報・内容についてお伝えします!
桜区区民ふれあいまつり2023の基本情報
桜区区民ふれあいまつり2023年はいつ?基本情報です。
第21回桜区区民ふれあいまつり
日時:2023年10月21日(土) 9:30~15:30
雨天決行
場所:プラザウエスト(桜区役所)正面広場・サイデン化学アリーナ
無料シャトルバスあり(15分~20分間隔で運行)
路線図や時刻表は>>公式サイト 掲載
また、体育館は土足厳禁のため、上履きを持参しないと参加できないイベントがあります。
桜区区民ふれあいまつり2023の内容は?
桜区区民ふれあいまつり2023の内容は?
ステージ、飲食・物販・展示、縁日、車両展示(はしご車・ポンプ車・パトカー・白バイ)、体験コーナー、サイデン化学アリーナを活かしたスポーツ体験等屋内イベント、温水プールや卓球場の無料開放など、楽しそうな内容です。
2022年は縮小されていた飲食も店舗が増えています。
桜区なので、工場がある「文明堂さいたまあおぞら工房」や「芋ようかん舟和」の出店もあります。
パンフレット画像は、「第21回桜区区民ふれあいまつりを開催します」さいたま市Webサイトで見ることができます。
同日午後、同じ桜区のレッズランドで「レッズレディースキッズフェスタsupported by三菱重工」が開催されます。午前中は桜区区民ふれあい祭り、午後レッズランドで楽しんでもいいですね。事前予約制です。
桜区区民ふれあいまつり2023の駐車場
駐車場は「混雑で入れないことも予想されます。無料シャトルバス又は公共交通機関をご利用ください」とのこと。
公共交通機関や無料シャトルバスで行きにくいなど、車で行ければ助かるんだけど…という方もいますよね。
大人気イベントなので駐車場が満車、近いコインパーキングは埋まっていたり、探し回っているうちに時間が経ってしまったりということがよくあります。
そんなときの裏ワザなんですが、「事前予約できる駐車場」があります。駐車場の満車や周辺の混雑を気にすることなく、スムーズに向かうことができます。
埋まってしまう前に、近くて安い予約制駐車場を抑えちゃってください。各サイトで「プラザウエスト」や「桜区役所」で検索すると出てきます。あまり近いと周辺の渋滞に巻き込まれる可能性があるので、少し離れたところに停めておくのがいいかもしれません↓↓

>>楽天のハロウィン特集!ハロウィンの衣装・お菓子・グルメ・パーティ・飾り付け・アイテム、何でもそろう!
おすすめ記事
おすすめ記事




お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです