さいたま市には、屋外の市民プールが5施設あります。
例年夏季に営業しますが、2020年・2021年とコロナで営業中止されてしまいました。2022年は3年ぶりに営業されるのでしょうか。
3年ぶりのプール営業が発表されました!(2022年6月24日発表)
さいたま市の市民プール(屋外)2022は3年ぶり開催!期間やチケット販売方法は?
さいたま市の市民プール(屋外)2022は中止?営業する?⇒3年ぶりに開催します!
2021年は6月16日に中止が発表されていましたが、2022年は6月24日、各市民プールのサイトに開催決定が掲載されました。
期間やチケット販売方法は?
期間:2022年8月1日(月)~31日(水)
購入方法:埼玉県内セブンイレブン各店舗のコピー機(セブンチケット)
販売日:入場日10日前の午前10時から(当日購入の場合は最終入場時間の1時間前まで)
制限利用人数や時間等、施設によって違うので公式情報を参照ください↓
この画像にない「沼影市民プール」も同様に開催されます!(同じ市民プールですが管轄が違うんですね)
沼影市民プールの時間・制限利用人数
午前9時〜午後5時30分(退館時間午後6時・8/14まで)
午前9時〜午後5時(退館時間午後5時30分・8/15から)
1日860人の人数制限
さいたま市の市民プール(屋外)2022チケットの購入方法詳細
さいたま市の市民プール(屋外)2022チケットの購入方法詳細です。
セブンイレブンのコピー機(セブンチケット)で購入するのですが、わかりづらいです。
コピー機の画面で、
チケット→セブンチケット→レジャー→プール・海水浴
で行きたいプールを選択して購入します。
さいたま市の市民プール(屋外)2022チケット販売状況確認方法
さいたま市の市民プール(屋外)2022のチケット販売状況の確認方法です。
セブンイレブンのコピー機で直接確認するほかに、リアルタイムではありませんが公式Twitterでも定期的に発信されているので要フォローです。
- さいたま市公園緑地協会の公式Twitter
(大和田公園プール・三橋プール・下落合プール・原山市民プール) - 沼影公園公式Twitter
(沼影市民プール)
ツイートはさいたま市公園緑地協会の公式サイトでも見ることができます。
★#大和田公園プール プールチケット情報★
— さいたま市公園緑地協会 (@infosgporjp1) July 31, 2022
8月1日~31日公開予定のプールチケットをセブン-イレブン店内に設置してあるマルチコピー機にて発売中です。
◎プールチケットは #セブンチケット による先行販売のみとなります。 pic.twitter.com/kVaURB0aJP
沼影市民プール プールチケット
— 沼影くん@沼影公園 (@numakagekun) August 1, 2022
8/1〜31公開予定の屋外プールチケットを、埼玉県内のセブンイレブン店内に設置してあるマルチコピー機にて発売中です。
*プールチケットはセブンチケットによる先行販売のみです。
*夏季屋外プールのみの適用です。(屋内プールとの行き来はできません。) pic.twitter.com/iW4ywzZGcT
さいたま市民プール(屋外)全5施設マップ・料金
さいたま市民プール(屋外)の全5施設のマップ・料金一覧です。
施設名 | 住所 | 料金 |
大和田公園プール | 大宮区寿能町2-519 | 一般440円 児童生徒220円 |
三橋プール | 西区三橋6-1709-3 | 一般230円 児童生徒110円 |
下落合プール | 中央区下落合5-11-10 | 一般320円 児童生徒100円 |
原山市民プール | 緑区原山2-33-7 | 一般440円 児童生徒220円 |
沼影市民プール | 南区沼影2-7-35 | 一般440円 児童生徒220円 |
未就学児は無料です。他に、各プールでロッカー料金50円がかかります。
以下、2022年行ってきたレポや駐車場・売店・持ち込み可能物品等の情報まとめています。
さいたま市の市民プールはおむつが外れていない子どもは入ることはできません。おむつの子どもとプールに入りたい場合はこちら↓
おむつが外れていなくても、水遊び場所で遊ぶこともできますよ!
埼玉県営水上公園、2022年は3年ぶりにプール営業!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです