与野七福神めぐり2023開催!マップや詳細は?与野七福神仮装パレードは中止

スポンサーリンク
与野七福神めぐり2023開催!マップや詳細は?与野七福神仮装パレードは中止おでかけ&イベント
おでかけ&イベント

さいたま中央区で正月に行われる与野七福神めぐりと与野七福神仮装パレード。

与野七福神めぐりはこのコロナ禍で2021年は中止でしたが2022年は開催、2023年も開催されます!与野七福神仮装パレードは2023年も中止です。

2023年の与野七福神めぐりの日時や記念の押印等の基本情報、めぐる寺社の詳細とマップ、与野七福神仮装パレードの内容と以前の様子もお伝えします!

スポンサーリンク

与野七福神めぐり2023正月開催!基本情報

与野七福神めぐり2023年正月開催!基本情報です。

与野七福神めぐり(2023年)

日程:2023年1月1日(祝)〜3日(火)
時間:9:00〜16:00

  • どこか1つの寺社で色紙を購入(1,000円・1印付き・全寺社で販売)、各寺社で記念の押印を集めていく(1ヶ所100円・色紙含め計1,600円)
  • すべての押印が入った色紙(2,000円)も各寺社で販売している
  • 1月4日(水)以降は、与野本町通り沿いの大木屋ですべての押印が入った色紙を販売(〜1月下旬まで予定・9:00〜17:00)

※与野七福神めぐり実行委員会電話確認。さいたま観光国際協会のサイトには大木屋で押印可能とありましたが、押印はできないとのことです(12月21日確認、その後変更があった場合はご容赦ください

このように色紙に押印できます
大木屋の地図

与野七福神めぐりの寺社は?詳細・マップ

与野七福神めぐりの寺社は?詳細とマップにしました。

七福神めぐりの寺社の地図
上町氷川神社本町東6-7福禄寿
一山神社本町東4-10-14恵比須神
天祖神社本町西1-14寿老神
御嶽社本町西2-5弁財天
円乗院本町西1-13-10大黒天
円福寺上峰4-7-28布袋尊
鈴谷大堂鈴谷8-4毘沙門天

与野は昔、鎌倉街道羽根倉道の宿場として繁栄したため、今でも昔ながらの蔵造りの建物が残る本町通り周辺に七福神をお祀りしている寺社が点在しています。ウォーキングにもちょうどいい距離感ですね。

与野七福神仮装パレードの内容と以前の様子

残念ながらこのコロナ禍で中止が続いている与野七福神仮装パレード。

例年1月3日に開催され、公募で決まった七福神を先頭に、七福神を祭る7つの寺社を歩いてめぐるものです。

七福神の前で小学生がプラカードを掲げて歩いています。

各寺社には15分ほど滞在。寺社ではお囃子や獅子舞が披露されることもあるそうです。

そういった伝統の引継ぎや披露の場がなくなってしまっているんですね。2024年こそは復活しますように。


1月7日・8日はさいたま新都心で3年ぶり大道芸フェスティバル!
大宮・氷川神社の初詣2023年最新情報!
浦和・調神社の初詣2023年最新情報!兎年だから混雑しそう
お出かけ後の面倒な食事はデリバリーで!3,000円クーポンあります
さいたま市のいちご狩り始まります!
さいたま市の成人式っていつ?
冬のお出かけに!楽天で人気の充電式カイロ
夏に流行ったクールリングの暖かい版出てる~!

>>さいファミ!トップページで最新記事や今の季節のおすすめ記事を見てみる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
さいファミ運営をフォローする
さいファミ!さいたま市ファミリーのためのWEBメディア

お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました