埼玉県さいたま市西区・三橋プールは、さいたま市の5つの屋外市民プールのうちの一つです。
2020年2021年とコロナで休止でしたが、2022年8月、3年ぶりに開催されています。
今回は、さいたま市西区の三橋プールについて、チケット・予約方法、チケット残数の確認方法、駐車場・営業時間・料金等基本情報、幼児連れの注意事項、プール情報、テント等持ち込み物品・売店等の情報、混雑状況についてお伝えします!
三橋プール2022のチケット・予約方法
三橋プール2022のチケット・予約方法は?
3年ぶりとなった2022年は、埼玉県内のセブンイレブンのコピー機(セブンチケット)のみでチケットが販売されています。
プール開催日の10日前の10時から購入可能です。
三橋プールはさいたま市の屋外プール5施設の中で一番定員が少ないので前日や当日に完売していることが多いです。
自己都合での返金はされないので、早めに予定を確定しましょう。
三橋プール2022チケット残数の確認方法
三橋プールのチケット残数の確認方法があります。
リアルタイムではありませんが、管理者のさいたま市公園緑地協会公式Twitterにより、チケットの販売状況(残数)が毎日定期的にツイートされています。
#三橋プール プールチケット情報
— さいたま市公園緑地協会 (@infosgporjp1) August 10, 2022
8月1日~31日公開予定の屋外プールチケットを、セブン-イレブン店内に設置してあるマルチコピー機にて発売中です。 ◎屋外プールチケットは #セブンチケット による先行販売のみとなります。 pic.twitter.com/rGekX9198U
三橋プール2022の駐車場・営業時間・料金等基本情報
三橋プール2022の駐車場・営業時間・料金等基本情報です。
施設名 | 三橋プール |
住所 | さいたま市西区三橋6-1709-3 |
電話番号 | 048-624-9444 |
開催期間 | 2022年8月1日(月)~31日(水) |
休園日 | 期間内無休(天候不良時を除く) |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 土日祝日 9:00~18:00 最終入場は閉園1時間前 |
料金 | 一般230円 児童・生徒(小中高)110円 幼児無料 コインロッカー1回50円 |
チケット購入 | 埼玉県内のセブン-イレブン店頭(コピー機)のみ プール開催日の10日前の10時から購入可能 |
1日の利用制限人数 | 160人 |
アクセス・最寄駅 | JR川越線「西大宮駅」徒歩10分 |
駐車場 | 無料18台(公共交通機関の利用が呼びかけられています) |
公式サイト | https://www.sgp.or.jp/mihashi-pool |
公式Twitter | https://twitter.com/infosgporjp1 |
駐車場の台数が少ないので公共交通機関の利用が呼びかけられていますが、1日定員160名なので、3年前ほど駐車場は混雑しないと思われます。
もし満車になっていた場合は近めのコインパーキングへ。
屋内プールがあるのは「三橋総合公園屋内プール」で紛らわしいですが、2㎞程離れています。
三橋プールの幼児連れの注意事項
三橋プールの幼児・未就学児連れの注意事項です。
- おむつが外れていない子どもは不可(水遊び用パンツ着用でも×)
- 付添人1人につき幼児は2人まで
- 幼児の料金は無料だがチケットは必要(購入時に幼児選択肢あり)
水辺ではくれぐれも子どもから目を離さないように!
三橋プール2022のプール情報
三橋プールのプール情報です。
小さいプールで2種のみです。
- 流れるプール
- 幼児プール
中央区の下落合プールも幼児プールと50mプール(遊泳・泳ぎ専用・こどもエリアに3分割)だけなので、同じような規模感です。
でも流れるプールがあるだけで子どもは満足感高いですよね。
三橋プールのテント等持ち込み物品・売店等情報
三橋プールのテント等持ち込み物品・売店等の情報です(電話確認済)。
テントの持ち込み | 〇(張れる場所は限られるとのこと) |
浮き輪等の持ち込み | 〇 ビーチボール、ビーチマットなどもOK |
空気入れ | 〇無料 |
売店 | 〇軽食あり |
三橋プール2022の混雑状況
三橋プール2022の混雑状況は?
三橋プールは、2022年は1日当たり160人の人数制限でチケットが販売されています。
混雑することはないと思われますが、遅めの時間に行くとさらに混雑は避けられそうです。
埼玉県営水上公園、2022年は3年ぶりにプール営業!
まとめ
今回は、さいたま市西区の三橋プールについて、チケット・予約方法、チケット残数の確認方法、駐車場・営業時間・料金等基本情報、幼児連れの注意事項、プール情報、テント等持ち込み物品・売店等の情報、混雑状況についてお伝えしました。
3年ぶりの屋外市民プール、楽しみましょう!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです