さつまいも博、2022年夏も開催決定しました!こちらの記事で↓↓
いつも楽しいイベントが行われる、埼玉県さいたま市、さいたま新都心のけやきひろば。
今回、2年ぶりとなる「さつまいも博2022」が2022年2月23日~27日の5日間開催予定ということで、詳細を確認しました!「全国やきいもグランプリ」も同時開催となっています。
さつまいも・焼き芋のフェスと言えるようなイベントです。
大好評・大混雑だったという前回2020年の様子や、駐車場情報も確認しました。
今回は、さいたま新都心けやきひろばで開催予定の「さつまいも博2022」「全国やきいもグランプリ」についての基本情報、前回イベントの様子や駐車場情報もお伝えします!
【2022年2月23・24日】混雑攻略法追記しました!
>>今、楽天市場で一番売れてるものは!?デイリーランキングを見る
さつまいも博2022・やきいもグランプリの混雑攻略法!
2022年2月23日から始まった「さつまいも博2022・やきいもグランプリ」。やはり初日は大混雑だったようです。
#さつまいも博 #超蜜やきいもpukupuku
— *・♡・*mαnα-b-m♡ (@min6011_panda) February 23, 2022
お目当ての焼き芋屋は激混みで並んでる🍠 pic.twitter.com/N0MSTJPHvg
23日朝のワイドショーで中継され、その後もワイドショーやニュース番組の取材がいくつも入ったようなので、26日(土)・27日(日)はやはり混雑が予想されます。
さつまいも博2022・やきいもグランプリの混雑攻略法です!
①可能であれば平日24日(木)・25日(金)に行く
しかしお仕事や学校の都合もありますよね。
前回2020年は平日でも混雑していましたが、今回は入場料がかかるようになったのでどうなるか。筆者も平日チャレンジしてみる予定です。
⇒24日(木)行ってみました!オープン11時でも、入場に多少並ぶけどスイスイスムーズに入場でき、その後は待ちなしで入場でき再入場もスムーズでした。販売スペースでは、人気店は並ぶけどそこまで待ちきれないほどの行列ではありませんでした。
②夕方以降行く
公式でも16時以降の来場が推奨されました。19時まで(最終日は18時まで)開いています。
初日23日も、夕方であれば一部店舗以外は並ばずに購入できたそうです。しかしこの時間帯だと、目当ての商品が売り切れている可能性もあります。
③優先入場券(1,000円)を事前にネット購入する
初日23日、入場券の販売が10時から行なわれましたが、オープンの11時には大行列となりました。
優先入場券(1,000円)を購入すれば、通常の入場料500円より高くなりますが、行列に並ばなくても優先入場口から入ることができるので、スムーズに目当ての商品を買うことができます。
土日に、オープンの11時や早めの時間に行きたい場合は、優先入場券も検討されてはいかがでしょうか。現地では購入できず、ネット購入のみとなります。この記事の下の方にも入場券について記載しました。
なお、入場料がかかるのは「販売スペース」で、この中では飲食はできません。
温かい焼き芋や、クレープなど長時間持ちっぱなしでいられないおいもスイーツなど、早く食べたいですよね。せっかく並んで入った販売スペースも、いったん出なければ食べることができません。
販売スペースは、当日内なら追加料金はかからず再入場可能ですが、休日の午前中は混雑して再入場に時間がかかる場合があるので、目当ての商品をいつ買うか戦略を立てる必要があります。人気商品は再入場後では売り切れている可能性もあります。
会場でもらえるパンフレットには掲載されていない、各店の詳しいメニューを事前に見ておくことをおすすめします。↓
>>各店の詳しいメニューを確認(PDF)
土日の早い時間に入場した場合は、いくつかの店舗のメニューを購入してから、イートインスペースでゆっくり食事したり、「さつまいも検定」「おいもクイズラリー」をしたり、1階で行われているさつまいも展示を見たり、駅の反対側のショッピングモール・コクーンシティを見たりして時間をつぶし、待機列がなくなったころに再入場して追加やお土産を買うのがいいんじゃないかと思います。
さつまいも博2022・やきいもグランプリの基本情報
さつまいも博2022・やきいもグランプリの基本情報です。
名 称:さつまいも博2022
開催日:2022年2月23日(水・祝)~2月27日(日)
開催時間:11:00~19:00(最終日のみ18:00まで)
会 場:さいたまスーパーアリーナ けやきひろば
アクセス:さいたま新都心駅徒歩3分、北与野駅徒歩7分
同時開催イベント:日本さつまいもサミット/全国やきいもグランプリ
主催・運営:さつまいも博実行委員会
公式HP:https://imohaku.com/
公式Twittter:https://twitter.com/satsumaimohaku
公式Facebook:https://www.facebook.com/satsumaimohaku/
公式Instagram:https://www.instagram.com/satsumaimohaku/
「さつまいも博2022」は、主に「全国やきいもグランプリ」と「日本さつまいもサミット」からなる、日本最大のさつまいもイベントです。その他イベントも企画されているようですよ。
今回の「全国やきいもグランプリ」は、全国の有名焼き芋店21店が出店。焼き芋だけでなくさつまいもスイーツも!
客の投票により、最も得票数の多いお店が今年のグランプリになります。
「日本さつまいもサミット」は、全国のサツマイモ生産者の中から、ユニークな取り組みを紹介する「生産者評価会」と、今年生産されたもの中で一番美味しいサツマイモを決める 「さつまいも品評会」が開催されます。
受賞された生産者さんの授賞式や、「サツマイモの権威・山川博士」との トークセッションも予定されているそうですよ。
さつまいも博・やきいもグランプリの前回2020年の様子
さつまいも博・やきいもグランプリは、2021年はコロナ禍で掲載中止となったため、2年ぶりの開催となります。
前回2020年の様子を確認しました。
前回は4日間で5万人が来場。
Twitterを確認すると、平日の昼間でも大混雑、どこも行列であきらめた、食べ比べセットのチケットを買うのに1時間並んだなどというツイートが散見されました。
一方でとても美味しかったというツイートもたくさんありました。販売されているものも、焼き芋だけでなくさつまいもで作られたバリエーション豊かな内容です。
「さつまいも博2020」🍠
— めぃしぃ® (@meiring49) February 21, 2020
食べたもの🤤🤤
①②いばらきゴールド(焼き芋)🍠
一番初めに食べたけど、熱々ほくほく
めちゃめちゃ甘い😍😍😍
③④安納芋のバター焼き🍠
バターがとろけて安納芋と絡まって
濃厚スイートポテトみたいで美味かった✨😍 pic.twitter.com/aaJfvIZLgW
#さつまいも博 行ってきた!
— まーちゃん♡ 📎 (@rnachak) February 21, 2020
焼き芋ってただでさえ美味しいのに、美味しいお芋で作るからビックリするくらい美味しくて普通に食べ過ぎました😅 pic.twitter.com/TFl8qW7oBh
さつまいも博きたー!!
— クロノ (@4696GRAY_PKG) February 22, 2020
紫芋の焼き芋とか全国で一種類しか作られてないじゃがいもカラーの焼き芋とかちっこいけどめっちゃ甘い焼き芋とか個性豊かで美味しいさつまいも色々食べた!!
あとほうじ茶ラテのカクテルも美味しかった(*ノ▽ノ*)
芋けんぴと干し芋帰ってから食べるの楽しみ(人´▽`*)♪ pic.twitter.com/nfP4F3YW7P
さつまいも博に行きました。
— tsukimi (@tsukimimai) February 23, 2020
何の成果も!! 得られませんでした!!
人気に対して供給がぜんぜん追いついていないですね😦💔 pic.twitter.com/S29VeYa0e1
【重要】前回の混乱を踏まえ さつまいも博2022・焼き芋グランプリは入場料がかかる!
2022年2月12日追記です。
前述したように前回2020年は大好評につき大混雑・混乱があり、今回2022年はそれを踏まえ、販売ゾーンには入場料がかかる方式になりました。
- 通常入場券:500円 当日現地購入(現金のみ)
- 優先入場券:1,000円 WEB事前販売(PayPay残高もしくはクレジットカード)
小学生以上は購入が必要です。しかし、販売ゾーンでの飲食はできず、混雑緩和のため入場は購入者のみが推奨されています。
優先入場券は専用入口から入ることができ、混雑時の待ち時間が短縮できるものです。
また、一部ゾーンは入れ替え制で滞在時間最大2時間となっています(再入場は可能)。
このあたり、注意事項も多いのでさつまいも博2022の公式サイトを確認の上、優先入場券は掲載されているリンクから購入ください。
さつまいも博2022の公式サイト には、スマートニュースアプリ連動で100円キャッシュバックのキャンペーンも記載されています。
さつまいも博2022・焼き芋グランプリの駐車場
さつまいも博2022・やきいもグランプリに行く場合に利用できる主な駐車場を確認しました。
混雑が予想されるので、可能であれば公共交通機関や自転車の方が良さそうです。
- 30分200円
- けやきひろばレストラン&ショップ2,200円以上の購入・飲食 2時間無料
- 平日に限り1,100円以上の購入・飲食 1時間無料
コクーンシティは駅の反対側のショッピングモールです。
- 30分200円
- コクーンシティカード会員 1時間無料
- 1,000~1,999円の購入・飲食 1時間無料
- 2,000円~9,999円の購入・飲食 2時間無料
- 10,000円~29,999円の購入・飲食 3時間無料
- 30,000円以上の購入・飲食 5時間無料
- MOVIXさいたまの利用 3時間無料
当日は、生のさつまいもの生産者さんによる直売コーナーもあり、混雑を避けて美味しいさつまいもを家で焼き芋にした方もいたようです。
おすすめの記事
まとめ
今回は、さいたま新都心けやきひろばで開催予定の「さつまいも博2022」「やきいもグランプリ」についての基本情報、前回イベントの様子や駐車場情報もお伝えしました。
コロナ感染拡大防止の観点から入場料がかかる方式になり、前回のような大混雑や混乱がないように計画されています。
楽しく美味しくイベントを楽しめるといいですね!
お気づきの点がありましたらコメントいただければ幸いです